フォレスターのカーオーディオ・調整は一休み・世紀末シートに関するカスタム事例
2025年02月15日 18時01分
ようやく世紀末をお試し。
なるほど、1枚しかないからアチコチ置いてみると、置く位置によって色々変わって面白い。
気にしだしちゃうと車内が世紀末になりそうだ。
昨日弄った調整は、今までやったことないことだったので、正直よく分からなくなってきた。
やっぱり自分が調整した車両しか聴いてないのは良くないな。
しばらく弄らずに聴いてよう。
2025年02月15日 18時01分
ようやく世紀末をお試し。
なるほど、1枚しかないからアチコチ置いてみると、置く位置によって色々変わって面白い。
気にしだしちゃうと車内が世紀末になりそうだ。
昨日弄った調整は、今までやったことないことだったので、正直よく分からなくなってきた。
やっぱり自分が調整した車両しか聴いてないのは良くないな。
しばらく弄らずに聴いてよう。
人生初めてのボーナスでフォレスターを買いました2002年式で同い年ですゆっくりスタンス仕様を目指していきます教習所ぶりのマニュアルでエンストこきまくってた...
特別編昨日、NEWレンズ導入のテスト撮影📸まずは近所で練習。久しぶりに行ったな。今回はここまで。NEWレンズはこれ(痛い出費😓)RF24-105F4に続き...
7/5乗り換え最終日のSG5。もう乗れなくなるなと感傷に浸りながらパシャリ。やっぱり後から見るフェンダーの膨らみ具合がたまらないです。昼間だからわからない...