マークIIのヘッドライト加工・プロジェクター加工・眼力アップに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
マークIIのヘッドライト加工・プロジェクター加工・眼力アップに関するカスタム事例

マークIIのヘッドライト加工・プロジェクター加工・眼力アップに関するカスタム事例

2019年03月22日 01時34分

MARK2-Vのプロフィール画像
MARK2-Vトヨタ マークII JZX100

JZX100ツアラーV後期A/Tです。 改造は完成品を購入したり流用や純正品を自作加工してます。 主に車の整備記録(自分の車以外も含む)を上げてます。 目立つ物では純正ヘッドライトを自作加工してLoFogプロジェクター化しました。 町乗りエンジョイ仕様です。 いいねや興味を持ってくださる皆さんにとても感謝致しますm(_ _)m 質問などをは出来る限り回答しますが、マナー等の無い方からの質問等は、すみませんがお断りします。 ※全ての作業は「自己責任」で行ってください。

の投稿画像1枚目

現在使用中のプロジェクターヘッドライトの加工の様子を紹介します。
以前の投稿では加工の一部のみでしたので、今回は最初から紹介します。
加工したヘッドライトは予備用として持っていたノーマルヘッドライトを使用しました。

の投稿画像2枚目

まずは、レンズの取り外しからです。
画像の様に段ボールにヘッドライトを入れて、ドライヤーで加熱してシーリング剤を柔らかくさせます。

の投稿画像3枚目

加熱後、マイナスドライバーを使い全周に渡って少しずつコジリながらレンズと本体を分離していきます。
一部だけをコジリ過ぎたりするとレンズが割れてしまうこともありますので、要注意です。
あと、シーリング剤は暖かい方が剥がれやすいので、時々ドライヤーで暖めならがやる方がいいですね。
そうすれば、ヘッドライトが画像の様に分解できます。

の投稿画像4枚目

そして、画像の様に本体側の溝に残っているシーリングをマイナスでグリグリしながら除去します。
こちらでもドライヤーで時々暖めならがやります。
レンズ側のシーリングはカッターで剥がしました。勢い余ってレンズを傷つけない様に注意です。

の投稿画像5枚目

次に、リフレクターを外します。

の投稿画像6枚目

まずは、Fogのリフレクターを加工します。
とは言っても、使用するプロジェクターが2.5インチでこのヘッドライトには大きめでFogリフレクター内部に納めるのは厳しいので、画像の様にカットして光軸調整に必要な部分のみを使います。

の投稿画像7枚目

次にLoのリフレクターを加工します。
プロジェクターを納める為に穴を拡張します。そして、プロジェクターはそれなりに重さがありそれを支える為に、木ネジ(ステンレス製)を画像の様にして取り付けます。

の投稿画像8枚目

プロジェクターを納められる程度まで穴を拡張出来たら、プロジェクターを固定します。
固定に使用したのは、マフラー補修用の耐熱パテを使用しました。

の投稿画像9枚目

パテがしっかりと乾燥したらヘッドライトに戻します。
そして、Fogのプロジェクターを取り付けます。
プロジェクター固定には、金属ステーを使用して固定しました。
プロジェクターのカバーがリフレクターに干渉してしまうので、一部をカットします。

の投稿画像10枚目

プロジェクターを納めた後の全体の様子です。
Fogのリフレクターは撤去しているので、ヘッドライト本体の色(グレー色)が正面から見えてしまいます。なので、一部を耐熱ブラックにて塗装しました。
ちなみに、塗装はプロジェクターを取り付ける前にやっています。

の投稿画像11枚目

インナーも耐熱ブラックにて塗装しました。
もちろん、レンズも耐水ペーパーとコンパウンドを使いしっかりと磨きました。
そして、シーリングを入れてインナーとレンズを付ければ完成です。

の投稿画像12枚目

単体でライトを点灯させるとこの様な感じです。

の投稿画像13枚目

ヘッドライトにアイラインを着け車両に取り付けて、光軸調整をすれば完了です。
完成するまでにはかなりの時間を費やしました。プロジェクター照射角度とHiビーム照射角度が合わなかったりで、2度もLoプロジェクターの固定をやり直したりもしました(^_^;)
Fogプロジェクターは金属ステーでの固定なので、少し力を加えれば角度調整出来ますので、そちらは問題ないです。
バーナーは形状が変わってしまうので新調しましたがバラストはそのまま使用しました。
同じ出力でもプロジェクターだと明るくなりますね。
ですが、プロジェクターを2個内蔵したのでヘッドライト自体が重くなります。
私はヘッドライトの分解とインナー塗装などは何度かやっていましたが、この様な加工は初でしたので完成出来たのはとても嬉しいです(^^)
使用したプロジェクターも2.5インチなので、存在感がいい感じです。
ただ、マークIIの3連ヘッドライトをプロジェクター加工するなら、2インチの物を使用する方が加工はしやすいかもしれませんね。
または、2.5インチなら2連ヘッドライトの方を使用するのもいいかもしれませんね。
いずれにしても、プロジェクター加工をするなら失敗の覚悟と費やす時間と根気が必要なのは確かです。

トヨタ マークII JZX10012,045件 のカスタム事例をチェックする

マークIIのカスタム事例

マークII GX100

マークII GX100

真のソウルフード焼き弁を買いにハセストへたけのこご飯美味でした

  • thumb_up 51
  • comment 0
2024/06/13 03:31
マークII GX71

マークII GX71

10ソアラのエアロを流用してみたいのですが、調べたところホイールベース、サイドステップの長さ、全幅が同じだったけど行けそうかなぁ…?一台ネットにエアロ加工...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2024/06/12 21:00
マークII GX81

マークII GX81

GX81のハイメカツインカムに流用出来るマフラーのリアピースとかないですかね?もちろん、適合品を買えば間違いないんでそっちをほしいんですが、金額的+音量で...

  • thumb_up 94
  • comment 2
2024/06/12 08:18
マークII GX71

マークII GX71

暑すぎるので、リアに100系チェイサーの純正サンシェードを取り付けました!ですが横幅が足りず、さすがに売り飛ばすのも勿体無かったので、サイドにカーテンで隠...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2024/06/11 22:14
マークII JZX110

マークII JZX110

こんばんは✨衝撃画像…😱これでよく走れたと思う…今までメタル強化数セット使用しましたが今回奇跡的に約10万キロ走れたんです😅それまではだいたい2~3万キロ...

  • thumb_up 148
  • comment 0
2024/06/11 18:57
マークII JZX110

マークII JZX110

  • thumb_up 78
  • comment 0
2024/06/11 15:02
マークII JZX110

マークII JZX110

フルエアロ巻いた🫣俺のスタイルじゃないけど純正バンパーボコボコにするならこっちボコボコにしたほうがいい🫣ナンバー真ん中のちょい下につけよ😚

  • thumb_up 92
  • comment 0
2024/06/11 09:56
マークII GX100

マークII GX100

アルミとエアロ早く買って付けたいな

  • thumb_up 64
  • comment 3
2024/06/11 02:56
マークII GX81

マークII GX81

私事ですが、4月に父親が亡くなりました。貰ったハンドル、大事にしないとなぁ…ずっとつけて傷ませるのもアレなので、別のハンドルを用意して、このパーソナルはこ...

  • thumb_up 69
  • comment 3
2024/06/10 23:00

おすすめ記事