ビアンテの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ビアンテ CCEFWカスタム事例1,462件
「もういくつ寝ると…」だったはずが、今日仕上がるらしいと連絡があり、すぐに引き取りに行きました♪───O(≧∇≦)O────♪うちの奥さんと娘には、「なん...
- thumb_up 59
- comment 8
もういくつ寝ると、こうなるのかな((__))..zzzZZ「もう少しかかるみたいです」って来週末かな…。ノーマルバンパーとの比較数値最大積載量1150kg...
- thumb_up 45
- comment 0
今度の代車はボンゴ…( ̄∀ ̄)商用車です。流石の仕事グルマ。乗り心地が悪いし、タバコ臭い。1週間〜10日の辛抱( ̄^ ̄)フロントバンパーの交換です٩('ω...
- thumb_up 37
- comment 4
フロントを鳴らしているARCAUDIO2150SE。色々アンプは使ってきたけど、やっぱり好きかな。場所もあまり取らなくていいし。
- thumb_up 47
- comment 0
デンマークのオーディオメーカーscanspeakのスピーカーを装着。値段も結構するのでドキドキしたけど、結果大満足。ボーカルの息継ぎまでしっかり表現する、...
- thumb_up 49
- comment 0
ボンネットを液体コンパウンドで磨きました٩('ω')و曇の映り込み綺麗でしょ(^ー^)黒色の景色が吸い込まれるような映り込みには、かないませんが…。ただそ...
- thumb_up 58
- comment 0
今日、本屋さんに寄った時に見つけました\(//∇//)\やっぱ買ってしまった…爆安いなりにはまぁまぁな出来でついつい眺めてしまう(^^)笑コレクション癖が...
- thumb_up 82
- comment 0
洗車後の写真追加です。9年前の車で、これだけ映り込みがあれば上等ですよね(^ー^)天高く馬肥ゆる秋ですね(´∀`)ビアンテにRX-8のホイールを装着すると...
- thumb_up 61
- comment 4
水洗いだけですが、洗車しましたヽ(´▽`)/澄み切った秋の空なので、ビアンテが綺麗に見えます。この角度なんだかカッコイイかもしれない(^ω^)何の変化もあ...
- thumb_up 57
- comment 0
ミニ、仕様変更の為主治医にお泊り〜代車にNV200借りたブレーキが即ロックで怖ええ(^^)なんとなーくビアンテに似とる結構良く走るんでビックリ〜〜
- thumb_up 85
- comment 2
1995年のマツダスピード会報誌の記事です。マツダスピードの考えるローダウンとシャシーチューンについてです。車高は低い方がカッコイイですよね(^-^)でも...
- thumb_up 70
- comment 4
ビアンテのネタがないので、いつものマツダスピード投稿です。2001年に限定100台で販売されたマツダスピードファミリア(^ω^)ブルーのボディにゴールドの...
- thumb_up 66
- comment 2
先日、娘の運動会で今日が振替休日だったので神戸の動物王国へ\(//∇//)\まずは腹ごしらえでホテルのブッフェ\(//∇//)\お肉美味しかった\(//∇...
- thumb_up 70
- comment 2
昔のちょっとレアなカタログ投稿です(^ω^)1997年オートエクゼ設立。その第1作はデミオでした。当時はビレットグリルに3本スポークのメッキホイール流行っ...
- thumb_up 61
- comment 0
細かすぎて分からないこだわり(・・?)ナンバープレートの取り付け位置を上方向にずらしています(^-^)通常はこの位置です。車検の時もこの位置に戻しました(...
- thumb_up 51
- comment 0
昔乗っていたデミオを褒めてもらえたので、懲りずにマツダスピードのカタログをアップします。デミオもここまでかっこよくなるんですよ!4灯ヘッドライトキット、高...
- thumb_up 70
- comment 2
昔、乗っていたデミオの紹介です(^ω^)外観はマツダスピードのフルエアロです(^ω^)1.3リッターなのでタコメーターが有りませんでした。追加で1万回転ス...
- thumb_up 62
- comment 10
最近気づいたんです。ビアンテのホイールと内装に取り入れている赤と紫の差し色の組み合わせ、キュベレイと同じだったんだ(*'ω'*)そう見えませんかヽ(´▽`...
- thumb_up 64
- comment 14
普段の通勤はビアンテで。毎晩思うのはメーターがヱロすぎるなと(^o^)昼間は真っ黒の内装で色気ないんですが、、メータだけ気合いすごいのよね〜でもお気に入り...
- thumb_up 86
- comment 6
ビアンテ車検無事に終わりました(^ー^)特に問題もなく、消耗品の交換だけです。ε-(´∀`;)さて、代車で借りていたミラージュのメーターですが…。なんか違...
- thumb_up 61
- comment 6
懲りずにマツダスピードの昔話です(^ω^)今から23年前JTCCにマツダスピードはBP型エンジンをチューニングしたBP20-TRエンジンをファミリアに載せ...
- thumb_up 57
- comment 6
ビアンテを車検に出しました。マツダなのに、代車はなぜか三菱ミラージュ(゚o゚;;レンタカーのようです。まぁいいか^_^明日には、ビアンテ帰ってくるから(^ω^)
- thumb_up 61
- comment 5
FD乗りたいさんのリクエストです(^ω^)マツダスピードのフレンディです。『鮮烈、スポーツクルーザー。』1996年のカタログです。フレンディの後継車種がビ...
- thumb_up 47
- comment 2
幻のマツダスピードオリジナル開発車両開発コードネーム『MS-007』市販前提の開発を行っていたようです。1996年の東京オートサロンにも出展されたようです...
- thumb_up 62
- comment 6
がっちんさんからのリクエストです。マツダスピードのFCに関するものです。これくらいしか持っていませんが…。1996年FCのA-spec.(保安基準適合パー...
- thumb_up 54
- comment 10
カープの二軍の試合を観に山口県の由宇練習場に来ています。途中のコンビニでの1枚広島VSオリックス5回終わって3-0オリックスのリードここはカープ二軍のホー...
- thumb_up 67
- comment 0
マツダスピードのカタログ連投ですみません。1999年に発表したFDのA-spec.TYPEGT-CONCEPTです。しかし、FDカッコよすぎる。『その魂、...
- thumb_up 56
- comment 2
今から24年前1994年当時のマツダスピードの総合カタログです。全てのパーツに機能美があります。懐かしさも込めてアップしてみました。FDカッコいい!ランテ...
- thumb_up 70
- comment 2