ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスター ND5RCの来年もよろしくお願いします関連カスタム事例117件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
新年2日目は、普段誰からも誘われない私に「千葉走るけどどう?」と声をかけてくれたので、感謝の気持ちを込めて“おもてなし”することに🤣2025年ロードスター...
- thumb_up 116
- comment 8
CTの皆様お疲れ様でございます😊ここのところ多忙で投稿もままならずでしたが今年最後と言うことで投稿させて頂きます。前日にkenさん宅に前乗りし12/29(...
- thumb_up 161
- comment 36
2024年、みなさま大変お世話になりました。カーチューンを初めてインストールして、みなさまのかっこいいお車をたくさん拝見し、色々と参考にさせて頂きました!...
- thumb_up 168
- comment 23
皆さんこんばんは😃年末超多忙で、何も出来ませんでしたが、26日に無事納車されました㊗️🎉🎉🎉仕事の合間を縫って、軽くワインディングを流して来ましたよ。乗っ...
- thumb_up 94
- comment 25
いよいよ2024も数時間で終わり。そんな年の瀬にYouTubeデビューです(笑)先日のくまモンポートで行なわれた『おはくま』にて、YouTuberさんに撮...
- thumb_up 115
- comment 16
皆さまこんばんは☺️今年も1年ありがとうございました!感謝しております。来年もよろしくお願いします🙇どうぞ良いお年をお迎えください✨
- thumb_up 150
- comment 6
カーチューンの皆様、お久しぶりです今年もほとんど投稿できずに気づいたら年末を迎えています来年は今年よりも投稿できたらいいなと思っています来年もよろしくお願...
- thumb_up 187
- comment 12
今年はみなさん、本当にお世話になりました今思えば、一年のうちの残り3ヶ月でこんなにも生活が激変した年は後にも先にもないくらい濃い年になりましたロードスター...
- thumb_up 71
- comment 12
今年最後の投稿です。昨日12/30は大掃除の残りをこなし午後からは、ご近所「あやぼんさん」のお手伝いに行ってきました。今年最後のあやぼん号とのツーショット...
- thumb_up 92
- comment 14
こんばんは♪今年も残すところあと僅かとなりました。私の今年1年の目標は「再」でした。心機一転再スタートの準備がほぼほぼ整ったので良かったかと思います。来年...
- thumb_up 122
- comment 16
やっと仕事も終わり帰りに久しぶりに撮影会😊フォロワーの皆様今年も有り難うございました🙇最近は投稿サボり気味でした😅来年は投稿頑張ります😅来年も宜しくお願い...
- thumb_up 350
- comment 24
2024年最後の投稿です。今年1年色々なことがありました。環境が変わった中で始まった今年、1月はまさか乗り換えるとは思ってませんでしたね🤭4月末には乗り換...
- thumb_up 134
- comment 32
12/29に走り納めツーリングも終わり、年を越す前に時期を逃していたエンジンオイル交換です🫡開店前に毎度お世話になっている黄色い帽子のお店に到着走行距離2...
- thumb_up 88
- comment 10
みなさん本年も大変お世話になりました😄お陰様で充実したカーライフを送ることができました♪来年もまたよろしくお願いします🤲年末ということで今日はお蕎麦を食べ...
- thumb_up 212
- comment 28
こんばんは✨今年最後の投稿です。お題の来年のカスタムの抱負ですが「弄りから維持りへ」ですかね。私のND1型は2015/6生産車でいよいよ10年選手です。ま...
- thumb_up 139
- comment 18
皆さん、こんばんは🌛お久しぶりです😊昨日はチャーツーに参加させていただきました。しばらくカー活はしてなかったですが、また来年からは活動したいと思います💦そ...
- thumb_up 86
- comment 7
お久しぶりでございます。インスタがメインとなっており、こちらはご無沙汰となってました😅今年もロードスターにより楽しい一年が過ごせ、たくさんの仲間が増えまし...
- thumb_up 98
- comment 24
CTの皆様、いかがお過ごしでしょうか😊昨日(12月29日)はランブル会の“kenさん励ましツーリング”に参加してきました🚗💨待ち合わせ場所の某SAでパチリ...
- thumb_up 156
- comment 26
ロードスターのアルミシフトノブ夏は熱くなり冬は冷たくなるので交換しようと思っていたらオートバックスさんで安くなってたので購入ステッチの色違いはご愛嬌で😅肌...
- thumb_up 52
- comment 0
年末のこの時期に、どうやらコロナ?になった模様🥲明日はガールズとの釣行予定でしたが、弟子に押し付けて、おとなしくしておきます💦なので、今年の総括でもとスマ...
- thumb_up 179
- comment 16
房総走り納めツーリング2024(今年もやるよ!)に参加してきました!銚子マリーナにて📸朝7時エンジンかけると−4℃寒い🥶集合場所に向けて出発💨集合場所の『...
- thumb_up 111
- comment 16
いよいよ今年も終わりますね😊ここ2年ほどプライベートと仕事が忙しく、あまり遊びに行けてません💦来年も引き続き忙しい日々になりそうですが、タイミング合う時に...
- thumb_up 121
- comment 14
CTの皆さん、こんばんは🌙自分は本日仕事納めで明日からお休みです🥳今年は本当に沢山の出来事があり、中でもマイホームの購入とロードスターへの乗り換えは今でも...
- thumb_up 92
- comment 10
明けましておめでとうございます♪今年も宜しくお願いしますまさかの元旦に生涯1の大地震🫨ヤバすぎる…火事🔥も😨取り敢えず生きてますので大丈夫です!コメントは...
- thumb_up 100
- comment 16
フォロワーの皆さんいいね下さる皆さん今年も有り難うございました🙇来年も宜しくお願い致します🙇皆さん良いお年をお迎え下さい🙇来年もカスタム出来るよう仕事頑張ろ😊
- thumb_up 385
- comment 12
2023年もあと数時間で終わりですね。今年は5年間天塩にかけた黒NDを手放し、大借金をしてMTのNDへ箱替え。沢山の出逢いと感動を与えてくれるロードスター...
- thumb_up 100
- comment 14
大晦日の山陰は大荒れです😖大雨&雷⚡️&竜巻🌪️警報とフルコース😓まぁ山陰らしい冬の景色ですが‥笑来月車検なんでスタッドレスに代えました😅今年もあと少し、...
- thumb_up 112
- comment 3
CTの皆さん、おは生で〜す🍺💕今年一年、いいね👍&コメント✍️ありがとうございました🙇♂今日、大晦日は天気が良ければ、TKB⛰️に行く予定🗓️でしたが、...
- thumb_up 1439
- comment 58
CTの皆様、フォロワーの皆様、今年もたくさんのイイね👍&コメントありがとうございました😊今年は念願でした九州上陸、四国上陸を果たす事出来たのと各地たくさん...
- thumb_up 213
- comment 52
みなさん本年も大変お世話になりました☺️お陰様で充実したカメラ&カーライフを過ごすことできました🎵来年もまたよろしくお願いします🤲写真は昨日の富士山コラボ...
- thumb_up 202
- comment 34
今年も残すところあと2日。2023年も終わりますね✨なんか色々あった年でした。楽しいイベントやツーリング。ロドと共に駆け抜けました🛻後半は単独事故でロード...
- thumb_up 182
- comment 22
皆さんこんばんは🌟年末も大詰めですね。この週末は和歌山にサバゲー納めとロド乗り納めに行って来ました♪サバゲー仲間と紀伊田辺にあるサバゲーフィールドへ。ここ...
- thumb_up 171
- comment 15
今年もあと僅かですね😊本年もCTやリアルでのお付き合い、ありがとうございました🙇♂️今年はプライベートが色々と忙しくなってきて、ろくに遊べなかった1年で...
- thumb_up 138
- comment 16
北関東ロードスターミーティングin茨城今年は大洗で開催でした入場は朝10時からなので9時にめんたいパークで待ち合わせ先ずは試食w工場見学の後フードコートの...
- thumb_up 135
- comment 20
明けましておめでとう御座います🌅👏今年も宜しくお願い致します🙇♂️遅っ!ってコメお待ちしております🙄😂ウォータースポットが気になって来ました👉👈皆さんど...
- thumb_up 125
- comment 38
今年もヨロシクお願いします(*ᴗ͈ˬᴗ͈)”笑顔あふれる楽しい年になりますように☆。.:*・゜年明け早々に洗車しました𓂃🫧年末に洗えなかってん🥹🥹雪の中...
- thumb_up 209
- comment 32