人気な車種のカスタム事例
ロードスターRFのロードスターrf関連カスタム事例736件
ようやく梅雨が明け天気のいい日が続いてますね!今日はずっと行きたかった福間海岸のとあるカフェに行ってきました!店内の雰囲気もよく、お目当てのパンケーキも食...
- thumb_up 66
- comment 0
どなたかNDロードスターにおすすめのナンバープレートの角度調整できるステー的なの教えて下さい🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂...
- thumb_up 67
- comment 0
先週のセントラルラジアルチャレンジで友人に撮ってもらった写真ですΣp📷ω・´)これはライトONで予選アタック中🚗³₃ホームストレート!レースは楽しいですね...
- thumb_up 92
- comment 2
セントラルラジアルチャレンジRd.2の車載アップロードしました🚗³₃プロフィールから飛べますので、宜しければ見てください(〜 ̄▽ ̄)〜
- thumb_up 69
- comment 2
レイズの新作をイメージ装着しました。んー浮くなぁ。シルバーが強い気もする。どうですかね?あり?なし?NDロードスターにはサイズ表で、8.5Jが設定されてま...
- thumb_up 111
- comment 12
今日は市内でフォロワーのrun9965さん+run9965さんの後輩で本日納車というRF3台でコラボさせていただきました。こんなご時世なので他の方々に迷惑...
- thumb_up 66
- comment 0
友達が車を納車したと連絡が来まして…いざ、会いに行ってみるとそこにはパンダトレノ🐼驚きと興奮の一日でした😆納車おめでとう🥳🥳
- thumb_up 67
- comment 0
昨日は導入した車高調のテストで、市内をグルグルしてました。街乗り主体なので山道以外にも市街地の路面も確かめてました。元々のロールがかなり大きい車なのでハン...
- thumb_up 61
- comment 5
ダウンコイルR-SRTi2000にてローダウンしましたのでロードスター専門店JoyFast(ジョイファスト)にてアライメントして頂きました。街乗り、たまに...
- thumb_up 70
- comment 0
車高調導入完了しました。3cm程度のダウンでお願いしたのですがタイヤハウスの隙間は大分無くなった気がしますフロントはキャンバーが少しついて内側に。ホイール...
- thumb_up 59
- comment 8
コロナ騒動が収まったらまた秩父の方にドライブ行きたいな〜。手縫いの本革製キーホルダー。普段は身に付けっ放しですが、こうして車内に置いてみるとレザー+ステッ...
- thumb_up 99
- comment 0
ND-RFtype-Sにtype-RSの純正ビルシュタインダンパーとRS-RのTi2000ダウンサスMO34TDを取付ました。(中古を取付込みで購入)約3...
- thumb_up 76
- comment 3
左右の金網の向こうはアメリカです。つい最近この道が開通しました。あまり知られていませんが所沢には未だに返還されてない土地があるんですよ。何に使われているの...
- thumb_up 68
- comment 0
ORC(オグラクラッチ)のレーシングコンセプトクラッチ(軽量、強化)ORC-309D-MZ0810-RCしばらく乗った感想です。まず、非常にクラッチの繋ぎ...
- thumb_up 81
- comment 2
今まではアルミテープでしたが、マジカペさんとこのリアルカーボン蓋取付しました(*゚▽゚)ノテルクマも🐻これで雨のサーキットは無くなるかな?(笑)
- thumb_up 80
- comment 2
BBS+ブレンボ。買ったときから付いてた憧れの組み合わせ。前のオーナーさんありがとう!『街で見かけたクルマ』MAZDAAZ-1軽自動車でガルウイングでミド...
- thumb_up 80
- comment 0
ロードスターって運転しててあまり疲れませんね。このNDRFが来てからは長い距離を経験してませんが、かつて乗ってたNCも他のクルマより疲労が軽いんですよね。...
- thumb_up 76
- comment 0
案の定、ディフューザーの中に砂や小石がびっしり!排水用の穴も空いてはいるのですが、直径5ミリない大きさ。小石がつまり砂が残り僅かな穴を塞ぐと、もう逃げ場は...
- thumb_up 74
- comment 2
オイル交換!ちょっと奮発して、WAKO'S✨✨初めてロードスターの下に潜ったんですけどこんな感じなんですね笑ディーラーに出すんじゃなくて自分でやりたい派な...
- thumb_up 63
- comment 1