インプレッサ WRX STIの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ WRX STIのDIY関連カスタム事例3,857件
細かいレッドラインを少し増やしました。加えてナンバープレートも角度付けました。雨で思うように捗らなかったものの、なんとか今日中に終えられて良かった
- thumb_up 82
- comment 2
モニター付きオーディオ買いましたハーネス類は前ついてたのを交互に抜いたりさしたりで簡単でしたwハイレゾ対応らしいのですが、ハイレゾ曲もってないのでわかりま...
- thumb_up 59
- comment 0
両サイドにカナード取り付け。小さいけど存在感あって◎!左右対称にするのって結構難しい😱フロントやると、リアもやりたくなる。フロント全体写真
- thumb_up 79
- comment 0
やはり立駐は3割り増しですね!🤗カメラの画質と泥汚れが残念...😇昨日の札幌は大荒れでした🙆ついでにホイール塗り直してオレンジのアルミナットつけてみました...
- thumb_up 75
- comment 6
先の作業に続けて、イージーリップ的の類似品のスカートリップ装着!そしてスカートリップにもレッドライン追加でSTi製の雰囲気にwラインモールとリップ合わせて...
- thumb_up 94
- comment 0
オイル交換からの、アライメント調整ベタに糸張り方式まずはキャンバー調整12ミリ程度ネガに。1°ちょいになるのかな調整式ピロでフロントは楽々リアがね、キャン...
- thumb_up 74
- comment 0
んー、フロントとサイドはいいんだけど...おしりが寂しいなあ....😀💡塗っちゃえばいいんだ!!!🙂🙂🙂ついでにグリルも塗り塗り...😇😇😇😇黒金はいいぞお〜😍
- thumb_up 51
- comment 2
新しい仕様が完成したので写真撮ってもらいました、テイルズオブベルセリアからベルベット・クラウ仕様です(スバルベルベップレッサWRXTOB)フロントは前に作...
- thumb_up 83
- comment 0
カーボン調のメーターフードとコラムカバーを取り付けました!メーターが反射していい感じに撮れました。コラムカバーは、F型の物では無かったの加工して取り付けま...
- thumb_up 72
- comment 6
先日より手入れして準備していたアレをいよいよアオマルに取り付けました(╹◡╹)装着前〜製造から16年以上風雨にさらされたプラパーツの頑固なこと(●˃̶͈̀...
- thumb_up 67
- comment 2
前オーナーがあけたトランクの穴を建築用補修テープや車用シーラーを使って埋めましたwバケツで水を流したところ漏れはなかったのでなおったようですw
- thumb_up 47
- comment 0
お分かりいただけたであろうか?右のLEDポジションランプがお亡くなりになっているのを…では、もう一度スローでごら…え、ホラーDVD的なノリはいらないから早...
- thumb_up 58
- comment 0
avenueのステアリングとNRGのクイックリリースボス!フルバケなのでハンドルが邪魔して乗り降りが大変だったのですが、ハンドルが外せるので乗り降りが楽に...
- thumb_up 61
- comment 0
MacMスポーツカーボンボンネットなぜか写真データが破損していたので再投稿!説明不用!取り付けました!なかなかに反抗期な見た目です…他の車についてたのをそ...
- thumb_up 89
- comment 0
オフ会に向けガリ傷を修復しました。割とスプレー塗装にも慣れてきて、割といい出来上がり!スプレーはラバースプレーのマットブラック。ブレーキの熱で溶けないか心...
- thumb_up 58
- comment 4
おはようございます!Ftバンパー後期化用の部品も揃った所で今日は色々組み付けたいと思います😁それにしても車の部品ってやっぱデカイ💦1/1スケールのプラモデ...
- thumb_up 64
- comment 6
純正テールをDIYで塗装❗️、、してみたものの環境が環境なので出来栄えは最悪満足いくレベルには程遠くそのうちプロにお願いしようと思ってます´д`;
- thumb_up 54
- comment 4
ダッシュボード外した時の画像バルクヘッドの不織布剥がしたいけどあれ剥がすの大変な上に剥がしても500グラムくらいしか変わらないんですよねー
- thumb_up 56
- comment 2