レガシィB4 BE型の不等長ボクサーサウンドに関するカスタム・ドレスアップ情報[8件]|車のカスタム情報はCARTUNE
レガシィB4 BE型の不等長ボクサーサウンドに関するカスタム・ドレスアップ情報[8件]

レガシィB4 BE型の不等長ボクサーサウンド関連カスタム事例8

スバル レガシィB4 BE型について不等長ボクサーサウンドのカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!スバル レガシィB4 BE型の不等長ボクサーサウンドに関する実例を見てカスタムの参考にしてください!
型式・モデル :

レガシィB4の誕生

スバルが1989年に生み出したレガシィシリーズのセダンタイプがレガシィB4です。B4というサブネームは1998年に登場した3代目レガシィで初採用され、以降継続して使用されています。

レガシィB4の特徴

B4の特徴は、スバル伝統のボクサーエンジンと4WDシステムから生み出される、スポーティかつ安定したドライブフィールです。メカニズムはあのインプレッサWRX STIシリーズと近い部分も多く、やや重いボディをものともしないパワフルな走りと、GTカーらしいジェントルな性格を併せ持っています。

レガシィB4のカスタム

B4はその二面性のある性格から、カスタマイズの方向性も様々です。高い走行性能を活かした走り系のチューニングから、ラグジュアリーさを重視したVIP系のドレスアップ、はてやインプレッサのようなWRC風のモディファイまで、B4のカスタマイズの可能性は非常に大きく広がっています。

レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

HappyBirthdayToMe誕生日に久し振りの投稿です。ついに長らく入院していたレガシィが帰ってきました!!!マフラーもいい感じ新規にオイル漏れが発...

  • thumb_up 76
  • comment 1
2023/02/27 12:05
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

4月15日は納車して丸5年が経ちました。最初は、免許取得後に練習として買いましたが、見た目とボクサーサウンドにどっぷりとハマってしまい、今では手放せない大...

  • thumb_up 103
  • comment 3
2022/04/15 22:00
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

水も滴る良いクルマ⁉︎日曜日は雨の中外出した時にパシャリ📸個人的にはいい感じで水を弾いてました👍こうやって見ると、やはりフロントリップ付けたいなぁ🤔まだガ...

  • thumb_up 130
  • comment 0
2022/04/05 06:52
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

⭐︎3レガ春オフin京都⭐︎初めてオフ会に参加しました。こんなにBH・BEが集まるのは圧巻でしたw3レガオーナーの皆さんは温かく、優しい方ばかりで気兼ねな...

  • thumb_up 111
  • comment 1
2022/04/03 21:38
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

今日は知り合いの整備工場でマフラーを純正に戻したてもらった!サビサビでやばかった。さすがっす笑笑すごく大人しくなった笑笑そして、エキゾーストのドコドコが無...

  • thumb_up 118
  • comment 0
2022/03/05 18:14
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

レガシィB4、STiGenomeマフラーのおもひで運転席からドア開けて撮影していたので(当時雪の降る季節でスマホ外に設置できず)エンジンの吸気音もめちゃく...

  • thumb_up 39
  • comment 1
2021/09/28 14:18
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

ブリッツニュルスペック不等長ボクサーサウンド山奥まで行って録音してきました

  • thumb_up 65
  • comment 0
2021/02/28 19:35
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

今日はマフラー交換をしてきました。ブリッツのニュルスペックです。大きすぎず小さすぎず丁度良い音量サウンドは明日投稿します

  • thumb_up 55
  • comment 2
2021/02/27 17:35

おすすめ記事