レガシィツーリングワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レガシィツーリングワゴンのDIY関連カスタム事例3,064件
納車してからずっと気になってた純正のシフトノブ...どうにもちゃちい感じがしたので交換してみました。レヴォーグのシフトノブを見ていてもしかしたら付くんじゃ...
- thumb_up 73
- comment 4
リアルーフスポイラーに5Dカーボンシートを貼りました…が、Rのキツイとこがシワシワに(-ノ-)/Ωチーン近くから見なければ分からないし、やり直すのも面倒だ...
- thumb_up 77
- comment 0
つい先日まではこのテールの感じでした。一昨日の夜にこうなり、、、本日、バックゲートが破壊。元に戻すと??リフレクターのバックフォグ化と、ゲート右テールラン...
- thumb_up 82
- comment 4
DISKROTOR、ブレーキパッド前後DIXCELに交換後、良好😀コスパでDIXCEL選びました。👍家でキャリパーを塗った時の写真です。🦀
- thumb_up 80
- comment 0
前後スペーサーかましてますが、STIのホイールは裏にボルトの逃げがないんで、25ミリくらいのつけんと、ダメです、タイヤはみ出してるかも
- thumb_up 69
- comment 0
キャリパー塗装のついでにフォグランプを交換しました。純正フォグはちょっと味気なかったので・・・写真では結構オレンジっぽいですけど肉眼では真っ黄色です。フォ...
- thumb_up 52
- comment 0
キャリパー塗装に挑戦しました。使用したのはホルツのヒートペイントです。カップと筆付きのやつマスキングめんどくさいので気合いの筆塗りです。協力してくれた友人...
- thumb_up 64
- comment 5
この前乗せたシフトブーツ?取り付けてみました笑笑AT車にそれはないなって思う人もいるかもしれませんがちょっと気に入ってます笑笑若干へんになったけど良しとし...
- thumb_up 58
- comment 0
リフレクターを光らせることにしました。今までなんか物足りなかったのですごくいい感じです😁水がよく掛かるところなので防水処理もしました!ブレーキもしっかり連...
- thumb_up 122
- comment 2
エーモンのカプラー2極を買いまして。。余ってる配線を使ってこのように短絡させ。。ステアリング下のパネルを外し、クラッチペダル根元の奥の方にある画像中央の白...
- thumb_up 52
- comment 0
昨年購入したレガシィのエンジンルームはこんな感じ。前置きインタークーラーが装着されてるのでエンジンカバーがありません。中古でカバーをゲット♫でもこのままじ...
- thumb_up 56
- comment 18
GW休み最終日は洗車しました!明日雨降るけど💦ついでにスポイラーとグリルのカラーモールを変えました!写真だと分かりにくいですが、実際は結構太く見えます!
- thumb_up 98
- comment 13
フロントスタビ交換しました手元にロアアームバーとデフメンバーが残ってるので次は両方できるといいのだけど最近リアのショックがだれてきた感じがするそろそろ交換かな
- thumb_up 70
- comment 29
SUPAREEフォグH8H11H16兼用5パターン切り替え式6000K3000K5000Kとストロボ機能付きですこれが6000Kですフォグだけでも明るいで...
- thumb_up 74
- comment 0
北海道でレガシィをオモチャにして乗ってるちょっと変わった人ですwww色々試行錯誤しながら弄ってて最近少しずつ完成に近づきつつある状態ですwww車高はもう少...
- thumb_up 61
- comment 0