アルト ターボRS
祖父と母と叔父を乗せて、道の駅しもつけへ。誘導員の方が適当すぎてひどいと思った😢(満車のゾーンに誘導するなと、空いているところへ誘導しろよと。第二駐車場あ...
久々の早朝ドライブしてきました。相生方面に回り込んで道の駅みつまで、途中の七曲がりで、ロードスター軍団が朝練してました☺️ここ来るなら断然朝ですね、週末の...
道の駅巡り60ヶ所目「道の駅みなとま~れ寿都」にて道の駅巡り61ヶ所目「道の駅よってけ!島牧」にて
道の駅巡り53ヶ所目「道の駅ノンキーランドひがしもこと」道の駅巡り54ヶ所目「道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠」美幌峠の看板美幌峠から屈斜路湖を眺める
道の駅巡り50ヶ所目道の駅スペース・アップルよいちにて駐車場にて
道の駅巡り37ヶ所目「道の駅ウトナイ湖」ウトナイ湖全景
道の駅巡り31ヶ所目「道の駅シェルプラザ・港」
道の駅巡り26ヶ所目「道の駅鐘のなるまち・ちっぷべつ」道の駅名物である展望台と共に入口にある鐘をモチーフにしたモニュメントと共に
道の駅巡り24ヶ所目「道の駅田園の里うりゅう」道の駅巡り25ヶ所目「道の駅サンフラワー北竜」
道の駅22ヶ所目「道の駅つるぬま」道の駅23ヶ所目「道の駅ハウスヤルビ奈井江」
道の駅巡り21ヶ所目「道の駅あかいがわ」
道の駅南房パラダイス駐車場にて建物外観ウクレレが置いてあったのでパシャり
道の駅とみうら枇杷倶楽部にて名物枇杷ソフト
道の駅こどまりで車中泊したので夜間撮影に挑戦リアアンダー寂しいなぁ
道の駅おおつの里花倶楽部駐車場にてよく見てみると純正車高なのに車止めギリギリでした←
道の駅三芳村鄙の里駐車場にて建物とパシャリ
道の駅富楽里とみやま駐車場にて
道の駅きょなんにて
道の駅保田小学校にて
道の駅はなぞのにて
道の駅龍勢会館駐車場にて
道の駅両神温泉薬師の湯にて
道の駅大滝温泉駐車場の続き真正面から右側から左側
道の駅大滝温泉にて道の駅の裏手にある駐車場にて真後ろから
道の駅あらかわにてここの駐車場でゲリラ豪雨の為車から20分くらい降りられなかったのも今となっては良い思い出です(?)
道の駅ちちぶ駐車場にて道の駅ちちぶ建物全体風景
道の駅果樹公園あしがくぼ外観全体風景第1駐車場が満車だったので第2駐車場からギリギリ道の駅とコラボ
道の駅八王子滝山外観駐車場からパシャリ看板の前でもパシャリPS.東京にある道の駅はここ八王子滝山1ヶ所のみです
道の駅清川駐車場にて道の駅清川
道の駅山北にて
道の駅箱根峠にて
道の駅巡り20ヶ所目となるサーモンパーク千歳にてここの館内にあるピザ屋さんのピザが個人的に気になっているのですがまだ食べるには至っておりません←
道の駅巡り13ヶ所目となる「おびら鰊番屋」の駐車場から望む日本海道の駅「おびら鰊番屋」にて道の駅巡り14ヶ所目となる「風Wとままえ」駐車場にて道の駅「風W...
道の駅巡り12ヶ所目となるびえい「白金ビルケ」にて休憩していたら虹が出てきたので撮影
道の駅巡り11ヶ所目となるびえい「丘のくら」ですここの道の駅はマスク着用が義務なのでくれぐれもお忘れなく
道の駅巡り10ヶ所目となる南ふらのにて道中ナビに案内された道道なのですがまさか9kmものダートが続くとは思いもしなかったので疲れました笑
道の駅巡り9ヶ所目となる自然体感しむかっぷにてお昼ご飯は久しぶりにカレーうどんを食べました✌️結構さらさら系のスープでした😋🍴✨
道の駅巡り2ヶ所目北欧の風道の駅とうべつにて小腹が空いたのでシナモンロールをいただきましたほんのりとした甘みで美味しかったです
6月19日から道の駅スタンプラリー2020が開催されたので早速記念すべき1ヶ所目となる石狩「あいろーど厚田」に来ました2020年度のスタンプラリーブックの表紙
道の駅石狩「あいロード厚田」駐車場にて日本海に広がる夕焼けと夕焼け空夕焼け空を見ると心が落ち着きますね
走る🏩in北欧の風道の駅とうべつ
道の駅あしょろ銀河ホール21にて歌手の松山千春さんの故郷と言う事もあり館内には松山千春コーナーが設置されていてそこの部分だけ常に千春さんの曲が流れています
道の駅足寄湖にて自販機コーナー奥に見える小屋みたいな建物が道の駅です←ドックラン的な場所
道の駅しほろ温泉にて正面玄関に雛人形が飾られていましたもうそんな時期なんだなと思いました
道の駅うりまくにて道の駅ピア21しほろにて士幌町名物しほろ牛ハンバーガーと冬季限定チョコレートナッツモカ
道の駅しかおいにてア〇パ〇マ〇に似たキャラクターのパンが売られていたので買ってみた←
スカイラインクロスオーバーとアルトターボRSの共演スカイラインクロスオーバーはもはやレア車の域に達してる気がします←
道の駅望羊中山にて道の駅よってけ!島牧にて道の駅みなとま~れ寿都にて道の駅シェルプラザ・港にて
リカリカワルミ^_^おっぱ牛乳ソフトクリーム食べようと思ったらシーズン過ぎてるからなのか?閉まってた(゚д゚)ちなみに昼1時くらい。沖縄生まれ沖縄育ち沖縄...
道の駅しほろ温泉にて偶然のコラボ