人気な車種のカスタム事例
キャリイトラックのDIY関連カスタム事例906件
本日午前中に軽トラの車検が3月に控えてますので、早めにタイヤを純正の鉄チンホイールに交換🖐️軽トラ等の商用車はバン用のタイヤを装備してないと車検が通らない...
- thumb_up 116
- comment 8
車検の次の日、天井の塗装剥げて、急いで適当に刷毛塗りしたせいで、垂れや刷毛目が気になって、塗装剥がし開始😅夜は機械使えないから、手のみ😱ある程度面出し終わ...
- thumb_up 85
- comment 3
480時間遅れのあけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします相変わらずレガシィは車庫でオネンネしてます今年は雪が少なくて色々助かってますただレ...
- thumb_up 100
- comment 4
車検前夜、なんとなく色入れたくなってしまい会社にあったペンキを刷毛でやってみたけど、二度と刷毛では辞めようって思った😂車検準備完了😂無事に何も言われる事な...
- thumb_up 100
- comment 4
1月14日今日は久々の🌤️晴れ間なので🚛キャリイの🔧メンテです😁オイル交換💡ランプ点灯したので先ずは🔧オイル&エレメント交換ジャッキ🆙無しで🔧交換出来るの...
- thumb_up 79
- comment 11
気分転換にサフェ入れてみた😂外すの面倒でマスキングのみ😂どーせそのうち交換する部品だからこれくらいで良い🙆サフェ入れて、凹凸や巣穴やFRPの浮きが分かりや...
- thumb_up 98
- comment 4
2日連チャンで仲間と車イジり😁鳥居の位置出ししてます😆前から見たらこのくらいの出☺️穴空けて固定😊リーフ組直して、ホイール変えて、ブッシュ類確認して、ホー...
- thumb_up 98
- comment 0
今日の作業エブリィシートが届いたので、シート交換☺️最高にふかふかなシートに変わった😆純正テールが割れちゃってて、とりあえずでポーターテール付けてたが、車...
- thumb_up 92
- comment 0
今日は昼からハブのオイルシール交換しました❗サクッとタイヤとドラム外して裏側のホーシングとドラムを繋いでるボルトとブレーキラインを切り離しました❗外れまし...
- thumb_up 126
- comment 2
大晦日から渋滞に掛かりながら、神社⛩️へ参拝に行った次いでの流れで、備中松山城に初日の出を見に行ってきました🌄家へ帰ってからオイル交換する事を思い出し、一...
- thumb_up 126
- comment 4
年内に重い物を運ぶ為にトラックタイヤに交換してましたが運搬完了したので元どーりになったキャリベット‼️やっぱりこの仕様が一番カッコいい♬脱着式ウイングも元...
- thumb_up 128
- comment 6
車検対策ツインカメラも調子良し,今日はNVクリッパー君と仕事,#NV100#CARRY#NISSAN#SUZUKI朝から、2m高架下ギリギリで.
- thumb_up 26
- comment 0
悩みに悩んだ、ルーフラックを遂に装備。DA63Tはイカしたルーフラックが少ないので、限界まで低くカスタム仕様のTERZOを装着。元々、4インチリフトアップ...
- thumb_up 51
- comment 2
ハミタイ対策で汎用オーバーフェンダー取付ました。出幅10センチ、前後、7センチ注文が、デカいの来たなと測ったら11幅曲げて測ったら10センチに。曲げが左右...
- thumb_up 77
- comment 2
積み込み時に、パイプだと滑ってしまうなと思い若い頃していたスケートボードのグリップシート余っていたので、上手く代用できました。BMXでも使用してるし、パイ...
- thumb_up 34
- comment 0
ただのオイル交換😑ODO105,000㌔来年2月で丸6年🙄約2ヶ月で5,000㌔🤦5,000㌔毎のオイル交換でなきゃ、キツイ🥹オイルも高くなりましたし💦使...
- thumb_up 77
- comment 0
昨日マフラー自作してみましたスラッシュデュアルにしてみました取り回しに苦労しましたが、何とか形に地上高も確保出来ているので段差も問題なしですとてもコンパク...
- thumb_up 45
- comment 3
ゾンビ対策よし。フロントからバックまでは、パイプで揃えたので次はパイプフェンダーを作ります。金庫をウィンチ使って丸ごと引っ張りたいので。パイプって素敵。
- thumb_up 71
- comment 7