人気な車種のカスタム事例
ウェイク LA710Sカスタム事例2,565件
車検に出す為ワイトレを外しそうと力いっぱいトルクレンチを回したらボルトの山が無くなってしまった…もう自力でボルトを外す事は無理な状態何かいい外し方ありますか?
- thumb_up 54
- comment 8
久しぶりの投稿です😁、昨日はちょっと早めの冬準備で、フロントの車高調を純正に戻しました8月にピロアッパーマウントをネジ式車高調に組み込みましたが乗り心地最...
- thumb_up 58
- comment 0
連投すみません(*--)(*__)ペコリWAKERS!mtに向け快進撃の後、車検に向け戻し~の戻し、も無事に終えご帰還。。。やっとゆっくり時間が取れた日...
- thumb_up 113
- comment 22
エンブレム、有っても無くてもどちらでも派(*´∇`)ノ雰囲気で。。。(笑)あまりそれが(エンブレム)主張されてると似合わなかったので作ってもらいました(〃...
- thumb_up 104
- comment 12
納車して3年が経つので再度エネオスに行きボディーコーティングダイヤモンドキーパーを施工した。施工料金は高いがこれでWAX要らずの洗車で綺麗さが保てるなら安...
- thumb_up 66
- comment 0
そろそろ冬支度今年はスタッドレスタイヤの買替えのため、YHまで届けて来ました。ハスラーとウェイクの2台分両車にVRX2を・・・¥86000がジェット機のよ...
- thumb_up 56
- comment 0
車検前、ちょうど最終整備も兼ねてLLC注入してたらお題~っ(笑)添加剤とかも含めメイン使用はやはりワコーズ(*ゝω・*)季節やその時の用途で一応使い分け。...
- thumb_up 118
- comment 18
ちょっと前の話ですが、「旧車探して、地元めし#5長野前編」のタイトルバック?が我が家の畑で撮影されてました。アングルは多少違いますか…車はダットラでした。
- thumb_up 50
- comment 0
MT終わっちゃって…………イヤ、ピヨッてる場合あらへんっ(;・`ω・´)車検やっ車検っ(;-ω-)ノとりあえずウォーターポンプとプーリーの交換。車高、タイ...
- thumb_up 120
- comment 13
さて貢ぎものどうしますかのそのままはこんな感じ4駆は浅いから床面フラットは厳しいスノボ行く時3人までにしてるもののなるべくリアシートの広さを犠牲にしたくな...
- thumb_up 72
- comment 13
お片付け姿からスタートテント干して道具片付けてイメージして…10月8日9日とWAKERS主催のキャンプオフに参加してました。現地集合の大人の林間学校ですね...
- thumb_up 78
- comment 19
★★★★WAKERS!MT★★★★今年はまた更にドでかく開催されました(*^^*)2019.5.29刈谷MTから始まった数名だった出会が今ではこ~っんなド...
- thumb_up 111
- comment 27
今週のお題、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!これはほんま自己満越えて自慢です(〃艸〃)バイクのマフラー(アクラボビッチ)二本出し。ウェイクを納車してその半...
- thumb_up 117
- comment 17
放置気味ですが😁、今回は3連休なので、これから某道の駅に行って、車中泊してきます。洗車完了それで、明日はそのまま山登りして遊んで来ます😗。では皆さん良い連休を…
- thumb_up 62
- comment 0
WAKERS!キャンプオフ、ギリギリまでの悪あがきっ(((*≧艸≦)ププッ今回沢山リメイク?変態メンテ?の快進撃を行っていた理由、待ちに待ったWAKE...
- thumb_up 121
- comment 16
あ、2年前の写真です(笑)師匠も初代号やったし、皆様だいぶ変貌を遂げより個性を発揮した男前号になりパッと見ウェイクとはわからない(笑)外観に。。。(*´ω...
- thumb_up 121
- comment 13
本日のメニュープラグ交換オイル交換プラグは前回と同じくHKSのM40XLなぜまた同じのかというと買い置きしてたので🤣サブコン付けた程度では何も変わらないの...
- thumb_up 92
- comment 4
去年リッドをスケルトン化してほんまはHONEST仕様にしたかって……や~っと出来上がりっっっ(*´艸`)師匠、御自身御多忙の中、ほんま、どうもありがとうご...
- thumb_up 111
- comment 19
凝りだすととこ豚…とことんのマサナモータース(笑)めずらしく本気出したっ(((*≧艸≦)ププッ細いホース類も赤に変え(可能な限り)、インタークーラーカ...
- thumb_up 110
- comment 10
今日はCTらしいイジリを🪛ウインカーバルブをステルスタイプ、バックランプをLEDにしました。簡単に傷防止のためにマスキングウインカーのオレンジカラーも目立...
- thumb_up 54
- comment 0
ボンネット内LEDテープ取り付けしました。まずは閉めた状態で点灯このまま走ることはたぶんないかな😃内部はこちら汚れがっ…20年ぶりぐらいに半田付けをしたん...
- thumb_up 86
- comment 11
純正流用(※他車種)っ(*>∇<)ノムーヴカスタムのフロントグリル。ピクシスのコーナーポール。タントのサイドステップ。(にシルクブレイズ重ね付け)ウェイク...
- thumb_up 115
- comment 8
お題が純正流用だったのでローダウンオープンカントリータイヤトヨタ6J鉄チンラメ塗装プラスダイハツキャスト純正ホイールキャップこれはこれでお気に入り
- thumb_up 77
- comment 0
ウェイクの巻〜リアの荷台下へ取り付けていたインバーターを移動!今回は助手席のお💕ち💕り💕の下でふー👍チャチャッとパパッと仕上げました🤣(雑)最近、VAPE...
- thumb_up 59
- comment 6
へんた~~~~~……っい止まらん!アッパーのベアリング全部バラしてワコーズブルーグリス&極圧剤でグリスあ~っぷ♡変態メンテが止まりません(笑)車高調も2万...
- thumb_up 114
- comment 16
アクアのワイパーブレードも短くてカワイイ🥰上がウェイク標準下がアクア用でも拭き取り面積が狭くて実用性は無いけど、ワンポイントオシャレには良いかも🤔
- thumb_up 54
- comment 0
前回インタークーラーの交換でそれと同時に取り付けて見たかったヤーツ(〃艸〃)エンジン内圧コントロールバルブ、BLITZのカーボンチャンバーもこれも試行錯誤...
- thumb_up 100
- comment 17
左半顔マミさん、まちゃぶーさんの投稿に刺激を受けた私はとうとう重い腰を上げ、D級アンプからAB級アンプへ交換しました🥰笑感想としまして音がかなり濃密になり...
- thumb_up 94
- comment 20
たまにお題に乗っかるシリーズ(笑)真正面ではないですが…(*--)(*__)ペコリしかもチョイ斜めっ(笑)しかもしかも過去写っ(笑)と進化経過~(*>∇...
- thumb_up 113
- comment 5
お久しぶりです(d゚ω゚d)オゥイェー♪まだまだ昼は暑いですが夕陽の色感とかが秋になってきましたね😊久々に夕陽とコラボ画像撮ってみました!変わりゆく季節を...
- thumb_up 79
- comment 2
足回り強化っ(*ゝω・*)ディスクとキャリパーまるっと交換(*>∀<*)ウェイク、ブレーキが割りとアマくてセカンドにおとして早めにブレーキかける癖がついて...
- thumb_up 128
- comment 21
去年の春位迄こうだったのが。。。。。。夏位にはこうなって。。。。。。今回こうなりました~っ(*´ー`*)これでもかって位でっかいウーファー積んで、まぁ重た...
- thumb_up 109
- comment 17
WAKEのアンテナを他車種流用しようとしたら・・・穴の径が違う事に気づいた。なんてこった😮💨ちなみにプリウス用でした。ダイハツとトヨタでも違うんですね💦...
- thumb_up 53
- comment 0
イレクターパイプに網をつけて棚を完成させました。運転席と助手席の上にも設置。後部座席とは繋げませんでした。後部座席の棚と天井の間隔は、天井から枠のイレクタ...
- thumb_up 47
- comment 0
だいぶ前に購入しててオブジェになっていた物(笑)リアゲートスポイラーやっと取り付けましたっ(〃艸〃)はね上がり具合がダブルで良い感じ~っっっ(人´з`*)...
- thumb_up 121
- comment 4
マサナモータース無事予定通り出張からご帰還(笑)とりあえずウェイクのオイル交換だけしてマサナモータースへっ(*>∀<*)いっぱいやる事ある……イヤ、しても...
- thumb_up 114
- comment 24
ここに手を加えると…こうなります!はい!やられました!赤いところは今回の事故での傷を塗ってみましたリアハーフなんて新しくしてまだ一年経ってないぞ笑とりあえ...
- thumb_up 85
- comment 13
無事にイレクターパイプを取り付けました。もともと使用していたパイプはイレクターパイプではなかったようです。隙間は100均で買った滑り止めシートを巻いてみま...
- thumb_up 50
- comment 0