117クーペ
連投ごめんなさい(__;)リアルで作業中・・暑くてハイになりバンパー外しました。バンパー下のスカートは、なかなか洗車が面倒だったので・・なかなかの汚れ・・...
連投失礼します。ありそうで無い117クーペのエンブレム!!星★が欲しくてしばらく○オクで探し、この度入手となりました。あ〜良かった。これか無い・・
シルバー117クーペのエンジン始動整備😀前回、燃料タンクから酷い匂いのガソリンが出てきたので、何回か入れては排出しを繰り返し、綺麗にしましたが、今回は燃料...
117クーペ・シルバー号のプラグ交換とオイル交換をしました😀プラグが真っ黒💦オイルは下抜きしようと思ったら、ドレーンのパッキンを用意してなかったので、上抜...
25年間倉庫で眠っていた117クーペ、燃料タンクのガソリンを抜いてみました!これは何でしょう💦匂いもヒドい💦
運転席側のウェザーストリップを交換しました😀ドアの閉まる時の音が前と違います!見かけではわからないけど、ゴムがヘタっていたんでしょうね💧助手席側は次回にで...
ドア取って取り替えてみました。
フェンダーミラーを光り物にしてみました。✨
バッテリーターミナルが劣化してきたので、エーモンのターミナルに交換しました。古いターミナルを切りました。外皮を剥がします作業完了
懐かしい芳香剤、車にポピー117の車内に瓶を置ける場所が無いので、このようなタイプがあると助かります。
フォグランプ取り付け完了。スモールと連動でのスイッチになるので、切り忘れはないと思うが、雰囲気でオレンジのLEDを取り付け。
写真が重複しますが、、、フットライト、usbポート、フォグランプ、純正シガーをアクセサリーに変えたいということで、使えないカセットデッキを外しスイッチパネ...
雰囲気が変わりました。コスモスポーツをイメージ!大変やったけどええ感じ♪ちょっと厚みがあるから、コンソール入るか心配。
スイッチ増設開始!アルミ板で制作。プッシュプルスイッチとトグルスイッチの組み合わせようかな量産はブラジリアンローズウッドやったかな?これを間に挟む予定。ス...
第二回プチレストア今回は、リアフェンダーの上部を補修しました。錆びた箇所をグラインダーで切り取り、内側からPOR15を塗り、FRPで穴を埋めました。その後...
リアフェンダーの錆が酷くなってきたので、プチレストアをしてみました。やり方は、錆びてた場所をグラインダーで切り取り、POR15の上からFRPを貼りつけまし...
張り替え。不器用です。
やっと完成しました。型をとるのが、やっぱ大変です
元のブーツがぼろぼろのため、新しく。とりあえず、仮縫いまで、、14号の針で縫えるかが心配。
ついでと言っては何ですがエンブレムを交換してみました。当時珍しかったDOHCの文字を誇らしげに掲げていたのを今回交換しました。初代のハンドメイドと呼ばれる...
そろそろ錆びをなんとかしないとな反対側だけど、このレベルなら自分で出来るな
ハンドルを以前からずっと欲しかったナルディウッドに交換しました。ずっとオークションなどで見ていたのですが、なかなか手が出ない値段でためらっていたのですが、...