人気な車種のカスタム事例
スープラ GA70カスタム事例1,557件
今日も外は雨☔!ニュースを見てると、高市早苗さんが総裁に立候補と‼️で、色々見てると愛車がハールホァイトの70スープラって記事がでてきて!私にとって、好感...
- thumb_up 356
- comment 21
8から70スープラに乗り換えました。車検前にガソリン漏れがあったりノックセンサーが壊れてたりと問題ありありだったのですが大事に乗っていきたいと思います😂😂...
- thumb_up 68
- comment 7
広川町です。広村堤防!広川町と言えば、世界で初めて津波避けの堤防が作られてた所です。この堤防は、個人が金を出して作られましたな!その人は、浜口御陵!小泉八...
- thumb_up 357
- comment 8
湯浅町!うろうろのまき‼️金山時味噌の上澄みが醤油の始まりですな!湯浅と言えば、やっぱり醤油!角長さんは、昔ながらの作り方でたまり醤油を作ってます!たまり...
- thumb_up 377
- comment 7
スープラで出かけようとドアを開けたら、飛び込んできて!すずの定位置に収まります。(笑)走ってると、窓から顔を出したがります❗雨が降っていても!☀️😵💦☀️...
- thumb_up 379
- comment 21
過去の画像と比べて見てみると大分前の‼️写真少し前の写真で、昨日の写真!やっぱりきれい!気にいりました。3千円位ですし‼️
- thumb_up 383
- comment 7
某イエローハットでうろうろしてたら!このワックスが目についてね!買ったんですよで、車洗って縫って見たんだわ‼️ガラスコーティングだの何だの‼️効能が書いて...
- thumb_up 315
- comment 18
和歌山県海南市某ツルハドラッグと、セブンのコンビニから西側にある!石油プラント!和歌山製油所ここで、オイル作られてます。カストロール、ヤマハ自衛隊用のも‼...
- thumb_up 353
- comment 6
和歌山の有田って所は知れば知るほど面白い所他府県から来られてこの看板を見たら驚きますよね!だってハザマではなく、ハダマ!和歌山県人が、ざ行もだ行も使い方が...
- thumb_up 355
- comment 24
雨の日は、タルガトッブには、雨漏りが‼️そこで考えました。シリコングリスを塗って見ようと‼️かなり止まります‼️塗りかたが良ければなのですが!。かなり止ま...
- thumb_up 376
- comment 13
外は雨、明日も雨!まるで梅雨☔☔☔🐌これ以上被害が出ませんように‼️雨風があったので、外に置いてあったモバイルハウスを倉庫に入れたので(入り口にね)70君...
- thumb_up 381
- comment 12
一年前の写真ですが!この場所は、IRに変わる予定(らしい)。この場所は、朝ドラに(BKがつくるドラマに)よく出てきます。ポルトヨーロッパリゾート博が開催さ...
- thumb_up 401
- comment 6
ちょいと前の話なんですが‼️私大好きホームセンターに行くのに、スープラで行ったのですが!途中でアイドルが不安定になって、アクセル踏むとスムーズに吹き上がる...
- thumb_up 378
- comment 41
タルガトップって、夏は辛い寒い位の季節がいい!窓を閉めると案外風は入らない今年の夏も、熱くて熱くてってなりそう!世間に顔をさらすの、はばかれるので!(笑)
- thumb_up 362
- comment 6
飛石を受けた記憶がありませんが、ある日突然フロントガラスの下の方からヒビが😵8センチくらい走ってるので、もうリペアは難しいと…そもそもフロントガラス探して...
- thumb_up 59
- comment 7
同い年の32と!もうすぐ30年、巷ではネオクラシックと言うらしい!(笑)自分は、珍しい車だと乗ってますが70って日本に何台位あるのでしょう⁉️県に3台とし...
- thumb_up 376
- comment 4
むらなかのラーメンが食べたくなって!食べに行ってきました。広川町西広って言う所にあります。ここのネギラーメンが、美味し😋んですね。ちょいと足を伸ばして、白...
- thumb_up 389
- comment 22
7月に入って、梅雨🐸☔本番かな?熱海で土砂災害かあったと、報道されてます。亡くなった方も居られるそうです。まだ、雨も降ると思うのでこれ以上の災害が起きませ...
- thumb_up 411
- comment 16
ちょいとドライブしてきました!白浜温泉の円月島!ですなここは、白良浜もう、泳いで居る人いましたな!白浜は、もう夏🌞🌴🏄🎇🎆ですな。ちょいと寄り道して、この...
- thumb_up 409
- comment 4
湯浅城!温泉の水なので!(沸かしてますが)よくお風呂だけ入りにきます。すぐそばに湯浅城🏯跡が!最近、木を切ったので見えて無かった石垣が現れてます。この南の...
- thumb_up 362
- comment 7