人気な車種のカスタム事例
セラカスタム事例1,402件
ALPINEmda988Jがあまりに壊れる為、同じALPINEの別機種にセラの場合オーディオを外す場合灰皿を取って中の土台を外す必要があります中の土台を外...
- thumb_up 29
- comment 1
忙し過ぎて全く進まない…パイピングを本気モードで作ってブローオフをちょい斜めにオフセットしながら付け磨きOUT側完成真っ直ぐ付けるよりも存在感が増す?
- thumb_up 41
- comment 2
当て逃げにあいまして修理しました。あの、本当に当てちゃったのは何かしら原因があるし、思うところがあるとおもうんですけど…。逃げるのはやめましょうよ…。名乗...
- thumb_up 31
- comment 1
忙しくてやっとこさ作業開始ど鉄のインタークーラーパイプをアルミで作り直してます。ストレートパイプを30度で切り落として輪切りを作ってから角度的に厳しい部分...
- thumb_up 41
- comment 0
確かトラストのインタークーラーです。なにぶん専用品が無かったのでバンパー開口部に収まる様にしましたが…スペース確保の為にエアコンのファンの縮小やらエア導入...
- thumb_up 26
- comment 0
点検はとても大切…。気付けばリザーバタンクの冷却水がすっからかんに…。バルブの解放弁に漏れてるあとを発見しました。新品に交換し、冷却水を補充して様子見します。
- thumb_up 43
- comment 1
ATフルードクーラー普通はラジエーターに付いている機能ですが、ラジエーターはMT用を装着してATフルード用に別途オイルクーラーを取り付けてあります。利点と...
- thumb_up 33
- comment 0
ターボ化に伴い、ミッションを4E-FTEのATに換装。その際にアリストに付いているパワーモードとマニュアルモード切り替えシステムも装着。パワーモードは慣れ...
- thumb_up 32
- comment 0
DDDriveのスピーカー型式は不明です…。ツゥイーターもついていてコストパフォーマンスが良いです。低音重視の方にはあまり向いていないかも?
- thumb_up 44
- comment 0
リアのパネルに固定してあります。MDA988Jオーディオとはあまり相性が良くないかもしれません(アンプ内蔵オーディオだから?)
- thumb_up 47
- comment 0
機能としては大満足なオーディオ。ただこれでMDA988Jは4機目です…。とにかく壊れます。一回目開閉しなくなる二回目画面が表示されなくなる三回目画面が表示...
- thumb_up 52
- comment 0
セラの弱点であるヘッドライト。トヨタ初のプロジェクターライトという事で…。取り付けてかれこれ5年以上ですが未だに不具合なしです。HIDはよく点灯不良を聞い...
- thumb_up 33
- comment 2
ターボ化の為にマフラーもワンオフで製作していただきました。そのままですと爆音の為、ワンオフでサイレンサーをつけていただきました。写真のマフラー出口左上がサ...
- thumb_up 38
- comment 0
セラ用はないのでスターレット用を選択。問題なく取り付けできるものの、ブレーキホースと干渉するためステーを取り付けて逃がすなどの対策が必要です。32段階の減...
- thumb_up 39
- comment 0