A5 スポーツバックの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
A5 スポーツバック 2.0TFSIクワトロスポーツのDIY関連カスタム事例16件
リアブレーキパッドとローターを交換。パッドはISWEEP1500、ローターはbreniをネット購入。リアブレーキ交換にはPブレーキ解除が必要ですが、スマホ...
- thumb_up 95
- comment 1
caristaで色々コーディングこれ凄く良いですね元々はDIYでリアブレーキパッド交換用に買ったけど、設定色々いじれてお手軽自己満足度高いです。【設定変更...
- thumb_up 68
- comment 0
A5SBもDIYでグリル交換完了。今の所エラーコードも入力無し。グリル交換に伴い、前後のエンブレムやオーナメントをすべてマットブラック塗装。ついでにRrバ...
- thumb_up 100
- comment 0
大人の夏休みの工作に絶賛取り組み中😆変装準備中です。まずは大陸から取り寄せたグリルナンバープレート台座は40プリウス純正が流用出来そうな感じだったので、直...
- thumb_up 73
- comment 2
綺麗な愛車は最高ですね。ちなみに季節関係なくほぼ毎週末手洗い洗車でーす。リアのスペーサーを調子に乗って5mmから7mmにしたら軽〜くタイヤ側面を擦ったので...
- thumb_up 108
- comment 0
インサートボルト化で、前後5mmのスペーサー入れてみた。装着後に軽ーく近所流してみたけど今の所は問題なしホイール脱着が楽になりましよ
- thumb_up 105
- comment 7
梅雨の中休みと言う事で、大国からの着弾物アレコレECUカバー電動洗車スプレーホイールだけ洗うのに重宝しそう近所の中古パーツ屋で掘り出し物GET
- thumb_up 93
- comment 0
春ですね☘️フロントのブレーキパッド交換に合わせてディグセルのスリットローター投入です。今回は時間の都合でフロントのみパッドは定番のアレです。アレ。センサ...
- thumb_up 71
- comment 0
フロント周りマットブラック化塗装は面倒なのでとりあえず3Mのラッピングシートでマットブラック化にDIYでチャレンジしてみた。
- thumb_up 74
- comment 0
DIYの日常まずはA5のサイドを3Mのラッピングシートでピアノブラック化近くで見たらダメですよー続いて我が家のご近所買い物カーのオイルついでにコンプレッサ...
- thumb_up 71
- comment 0
今日は朝から忙しかった!ずっと前に買ってあった鉛テープと遮音材で4枚ともデッドニング🔊黒いカバー奥のパネルもハリハリ👍素人作業感満載🤣🤣気づいたら手から血...
- thumb_up 82
- comment 7