S1 ハッチバックの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
S1 ハッチバック 8XCWZFのアウディS1関連カスタム事例27件
カインズで売っている【ラクにスベ〜ル】をストライカーとドア側に貼って自作ドアスタビライザーを作製大きな段差などでのドアからのミシミシ音がなくなりましたーゆ...
- thumb_up 40
- comment 4
冬の間だけちょいラリー風最近冷えている状況から段差に乗るとギシギシ?言うようになってきたので、連休のオイル交換の時にスタビブッシュ確認してみようかな
- thumb_up 58
- comment 3
レゾネーターデリートパイプ(鉄管)取り付けましたーレムスのリアピースでしたが加工無しで取り付けできました。排気漏れの確認はしっかりとできてないですが…家に...
- thumb_up 39
- comment 3
試しにリアピースを外して走ってみましたが思ったほど爆音ではなかったです(全開でこれですからね笑)レゾネーターデリートパイプ付けます
- thumb_up 36
- comment 0
気分転換の朝ドライブは鬼太郎空港方面へ空港横には現役を引退した飛行機が置いてあります。子供の頃にかっこいいと思っていたのさらに空港横にはこのような太平洋戦...
- thumb_up 52
- comment 4
皆さんにご報告していませんでしたが、実は8月のアタマに伊勢湾岸道路の豊田ジャンクションあたりで横からぶつけられ、先日まで修理ついでに車検ということで約50...
- thumb_up 57
- comment 6
やべぇ。ブースト1.54。エアクリだけの状態から大体0.2くらいアップ。速さはやばいw思わずニヤける感じwww踏み込んだら少しフロントリフトしてんじゃね?...
- thumb_up 52
- comment 5
どん。絨毯の上にどん!開けちゃってーLEDへ交換ついでにウィンカーも。歯切れよき古い!!ウルトラマンのタイマーかよwwwwLED明らか明るい。HIDまぁこ...
- thumb_up 51
- comment 4
みんな知らない?かもなアウディS1用のレゾネーターデリート。メジャーな車種じゃないので結構探しました。イギリスのとあるメーカーさんのパーツ。ワンオフするか...
- thumb_up 51
- comment 13
タイヤも綺麗にしていい感じ。ステアリングも前の持ち主の手垢を綺麗にして。触りそうなところ色々なところを綺麗にして。シートも綺麗にして完璧!売れそうな顔して...
- thumb_up 70
- comment 0
S1です。コテコテの水垢を取り、磨き、さっと仕上げ。ホイールは純正の方がいいかなぁ。グレーの車って初めてですが難しいですね。写真撮るの。iPhoneのカメ...
- thumb_up 65
- comment 6
カメラを外にするか中にするか迷って中に。中華パーツを雨晒しする勇気がなかった。リアゲート内装バラしてバックシグナル取ったら完成ちょー簡単に書きましたが全部...
- thumb_up 65
- comment 4
サクッとDIYレーダーとレーザーピラーはサクッと外してピラーをあてがい配線を出してテキトーに束ねて完了ノーマルホイールに戻そうかね。なんかノーマルの方がカ...
- thumb_up 60
- comment 2