ゴルフ R32カスタム事例142件
‘241/14maniacsサンにてオイル、フィルター交換LIQUIMOLYTOPTEC41105W-40BOSCHフィルター走行距離105684kmメカ...
- thumb_up 62
- comment 0
明日の準備。私はA45で走りますが、工場長がこれで走ります。DSGのオイル漏れ修理後、サーキット走行を4回しましたが大丈夫みたい。ザックス車高調のヘタリが...
- thumb_up 75
- comment 0
オルタネータ初期不良も疑われたものの、事なきを得た。しっかり発電しとります。精度は良くないが手元でモニタリングしていなかったらどこかで不動になっていたかも...
- thumb_up 57
- comment 0
買って1年ちょっとですが、今年は結構壊れましたwエアコンコンプレッサ、スタータと来てオルタネータ。まぁ全部新車当時からのものっぽいので流石に部品の寿命です...
- thumb_up 70
- comment 2
信号停止中、落ちた。とうとうオルタネーターご臨終間近か。夏にコンプレッサー、こないだスターター。どんどん壊れる(笑)まぁこのくらいではへこたれませんけどね...
- thumb_up 57
- comment 0
怪しかったスターター交換。回転数として半分かそれ以下くらいしか回ってなかった感じ。力強く始動してくれるようになりました。始動不能になる不安が解消しました。
- thumb_up 56
- comment 0
KW入れました。仕事でも使うので2cm下げの快適車高。足はよく動くし、ロールも大幅に改善。それでいて乗り心地も良い。最高ですね今発注してるブレーキパッドが...
- thumb_up 83
- comment 3
いきなり写真がブレてますが・・・( ̄▽ ̄;)極たまにしばらく走って温まった後の始動不良があって、それの原因と思われる(VCDSでエラーあり)イグニッション...
- thumb_up 57
- comment 0
イグニッションスイッチ。極々たまーに、温間始動に手こずることがあるので遠出の前に交換します。YouTubeで下調べして、それっぽいツールは用意しときました...
- thumb_up 71
- comment 0
チェックランプ消えた。キャニスタータンク劣化からのパージバルブ活性炭詰まりが正解だったということか。パージバルブは交換して初めて作動音聞いたしな(笑)ソレ...
- thumb_up 51
- comment 0
パージバルブバルブユニットに繋がるホースクランプが外れない。プライヤーで挟めるほどの突起もない。コジって曲げて壊して外しました。取り付けはとりあえずタイラ...
- thumb_up 46
- comment 2
チェックランプ点灯💡師匠がダイアグ回したらEVAPなんたらincorrectなんたらとフォルトが出ていました。二次エア吸引かキャニスター/パージバルブかと...
- thumb_up 50
- comment 0
エアコン、ダメかなー効きが悪い停まってると温くなる~(笑)走ると冷える~(笑)昔むかし実家にあったアルトがそうだったなwあれはもっと酷かったけど
- thumb_up 61
- comment 2
プラグとコイル交換。誰も今まで交換してないなって感じ。何故か汚いし(笑)これで少し燃費良くなればいいかなー。昔RB26のプラグ交換やったぶり。コイルのカプ...
- thumb_up 51
- comment 0
たまーに出る始動不良。スターターが一瞬回るけどクランキングしない。クランキングすればちゃんとかかる。温まってる時、再始動でたまに出るんだよなぁ。バッテリー...
- thumb_up 64
- comment 2
コイルプラー買ってみました。台湾だか中国製の安いヤツですが、要はコイルが引き抜ければいいので高いヤツは必要ない理論です。その観点からいけば専用のコイルプラ...
- thumb_up 38
- comment 0
純正OPのRECAROですが、経年劣化ではめ込みが甘くなってきて、たまに押し込んでいたのですがホームセンターで細いシリコンホースを買ってきて隙間に滑り止め...
- thumb_up 39
- comment 0
僕のところに来た時は既にドレンボルトのヘキサゴンが舐め切り抜けなくなり、カップを外す時溜まった大量のオイルが溢れてくる状態でした。純正カップは樹脂でドレン...
- thumb_up 24
- comment 0
アルミ製のエンジンオイルフィルターカップ。純正のは樹脂で定期交換部品らしく、すでにドレンボルトのヘキサゴンが舐めててシール材がスレッドに塗られてる状態。せ...
- thumb_up 49
- comment 0
TWなんてお題にして誰が投稿する?まぁいいや。R32のタイヤはAD09、TW200。次は昔消しゴムと言われたR1Rにしようかと考えてますけどそれも200。...
- thumb_up 55
- comment 0
スキーに行けて撮影でも使えるリアオーバーハングの短い車を探していたら...辿り着きました。12月に納車され、スキーや撮影でシバきまくっています。廃盤のアク...
- thumb_up 74
- comment 1
3月2日なので32の日らしいです。国産には有名なRやZの32がありますが、ここはドイツの32を。ゴルフももう8世代目が出てロボット的な車に進化し、性能やパ...
- thumb_up 70
- comment 0