NUOVA
312型
31209
31212
31214
500
グッチンク、また、リアハッチが開かなくなった。定番の断線!洗車してあげて終了!今日は車修理ばかり!
グッチンク、洗車!
やっと、修理から帰ってきたグッチンク!
グッチンク、タイヤ、モモに変えました!ちょっと硬い感じ!
グッチンク、また、バッテリー突然死。前回が、2年前。バッテリーの寿命がちと早いなあ。フル充電してもインジケータは緑色にならず、新しい物に交換しました。
今日は、ヘッドライト磨きまずは240番から600、800、1500、2000最後は3000番3台まとめて!クリア塗装無しの磨きのみ
グッチンク、トリプルコート!
梅雨明け洗車!トリプルコート!
グッチンク、サス抜けの為、交換。2センチくらい落ちていい感じ。自分的にはベッタリがいいのですが、嫁さんが乗るので、程よい車高に息子カップルに手伝ってもらい...
クッチンク、ピレリ、バーストいい加減、タイヤ交換しないとと思い、タイヤをかったばかり。モモのタイヤにしてみました。
グッチンク、洗車後、樹脂部分が白けできたので。艶出し。
グッチンク、フードインシュレーターのリベットが二箇所なくなり、エンジンと干渉してました。早速、部品手配完了!
グッチンク、洗車!トリプルコート。
グッチンク、洗車。10月だというのに未だに、気温30℃。Tシャツ短パンです。
グッチンク、洗車の後に、プチリメイク余ってたアルカンターラもどきで、グッチラインをステアリングに入れてみました。
グッチンク、雨の前に洗車。
梅雨の晴れ間。酸性雨落とし!
グッチンクのヘッドライトが微かに黄ばんできたので、超簡単黄ばみ取り。といってもスプレーするだけ。ちょっと黄ばんでるこんな感じ
今日は、グッチンクのオイル交換!ベルハンマー入れてみました。ほんとは。ガソリン車専用のベルハンマー7をためしたかったけど、ハイエースに入れた残りがあったので。
グッチンクも、洗車、掃除機からの全開拭き上げ!綺麗になりました。
パソコンのマウスをチンクにしてみた!
グッチンク、ウィンカーをシーケンシャルにかえました!
休日ルーティンの嫁さんと娘の車の洗車!
バッテリー、突然死!ボッシュ製アイドリングストップ対応品に
台風の為、グッチンクをガレージに避難
グッチンク、EPSチェックランプ点灯。緊急入院しました。ブレーキスイッチの不良で交換。フロントタイヤも同時に交換して戻ってきました。
雨が降るのをわかっていても、コーティング洗車!酸性雨から、車を守りましょう!