ソニックの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ソニック KT300カスタム事例624件
何とか3mm厚のアルミ板を加工して、スパルコペダルの取付用バックプレートの形出来ました!重ねた写メ曲げ具合もなかなか(〃艸〃)アクセルペダルも(〃艸〃)
- thumb_up 22
- comment 0
出勤前にプラグ交換!燃費がしっかりアップする、PremiumRXプラグ(*´ω`*)25000km使用プラグとの比較まだまだいける?
- thumb_up 47
- comment 4
前回、塗装したWOLKのアルミホイールをソニックに装着しました。リムはクロームだったので塗装しませんでした。あとピアスボルトもワイポイントで塗装せず残しま...
- thumb_up 78
- comment 8
昔流行った?カモメウイング塗装して、リアアンダースポイラーにしてみた!ビフォーアフター斜めからパシャリ外に出して…イマイチ!?と思いつつ、自己満custom
- thumb_up 40
- comment 2
次回はこちらを取り付けたいですな…ソニックのペダルに既存のボルトじゃつかないので、3mm厚のアルミ板で取り付け用のバックプレート作らなきゃですわ…ペダルの...
- thumb_up 33
- comment 0
無事に退院しました!退院祝いにレクサスのフェンダーアーチモール付けました(〃艸〃)一かバチかで購入しましたが、アーチのラインがバッチリでカラーもあまり違和...
- thumb_up 43
- comment 4
6月退院予定だったソニックの退院が早まりました!サーモスタットハウジングが着弾したと、整備工場より連絡ありました!しかも、本来樹脂製のハウジングがアルミ製...
- thumb_up 34
- comment 4
いつになることやら…オイルに侵されてお亡くなりになったサーモスタットハウジング…オイルがクーラントに混じったために、冷却水路に溜まったスラッジ…_| ̄|○...
- thumb_up 43
- comment 8
冷却系トラブルにて冷却系オーバーホール中です。ちゃんと直ってきてね(╥╯θ╰╥)水冷式オイルクーラーです…ここでエンジンオイルがクーラントに混入してたよう...
- thumb_up 41
- comment 0
またまたソニックが入院しました…今度は水冷式エンジンオイルクーラーの故障で、エンジンオイル&クーラントがダダ漏れ状態です…発見時当初は自分でやろうと思って...
- thumb_up 45
- comment 3
最悪です、、よーやく、やっと届いたと思いきや微妙にサイズが違うのか交換したのにエンジン掛からんかった、、渋々また古いのを装着、、悲しい(;´༎ຶ༎ຶ`)...
- thumb_up 20
- comment 1
ソニック乗ってから二年経ちまして、ずーっとブレーキランプのみ電球でした…ディーラーやイエローハットさんでも、ブレーキランプに関しては「わからない」との返答...
- thumb_up 47
- comment 0
愛車が残念な姿に…オイルクーラーのシールがダメで、エンジンオイルがクーラント側に混入。完全なリペアが不能なために、廃車の運びになりました。帰って来たのはこ...
- thumb_up 21
- comment 12
皆さんはじめまして!この子はソニックです!けど最近調子悪くて、、イグニションコイルが調子悪いみたいです(p_q)ど素人だけど自分で直して見ようかな?🤔笑
- thumb_up 36
- comment 2
先日、せっかくお気に入りのナンバーフレーム付けたのに、バックカメラがフレームに被ってるのが残念…んで、今日はバックカメラを移設しました!内張り剥がして…ガ...
- thumb_up 33
- comment 1
最近、FELIXTHECATがマイブームになりつつあり、ナンバーフレーム交換してみた!(笑)昼に陸運局に行って、純正ナンバーフレーム外すのに封印再交付して...
- thumb_up 50
- comment 0
朝から人生について考え事して…路側帯のポールにミラーぶつけて、破壊してしまった_| ̄|○il||li幸いにも、ヤ〇〇クで中古あったから早速ポチりました。棒...
- thumb_up 35
- comment 4
洗車場貸切٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ホント、バケツにお湯使えるのは助かるー(o´艸`)洗車後にパチっとΣp[【◎】]ω・´)反対側から(笑)正面から(笑)今はピカ...
- thumb_up 43
- comment 8
先程仕事終わりましたーめっちゃ降って積もってるし…濡れ雪でベッドライトはSNOWコーティングされて前見えないし、路面はシャーベット状の雪でめちゃくちゃハン...
- thumb_up 56
- comment 0
11月15日の天気予報で、とうとう⛄マークが表示されちゃいました…夜勤明けですが、明日からまた連勤なので、タイヤ交換しちゃいました!
- thumb_up 46
- comment 0
出勤前にディクセルのブレーキパッドに交換しました(人´∀`*)パッド交換だけなら、左右で1時間かからないのに…なんと!左右とも、キャリパー下側のスライドピ...
- thumb_up 50
- comment 0
コンビニの車止め?縁石?にヒットしてるし…ラバーリップ付けてて良かった~ノーマル車高でこれだから、車高落としたら、本当に気を付けないと…
- thumb_up 45
- comment 0
愛車は入院中だが、カスタムは絶賛模索中!FRPボンネットダクト買ってみた!ボンネットに穴開けしないとだな(o´艸`)ボンネットがこんな感じになればヨシ(人...
- thumb_up 47
- comment 0
5月の事故の影響か、ぶつけられた右フロントタイヤの内ベリが半端ない…昨日、サイドスリップ点検でテスターかけたが、サイドスリップは異常無いと…もしかしたら、...
- thumb_up 46
- comment 5