ランドクルーザープラドの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ランドクルーザープラド GDJ150Wのオーバーランドスタイル関連カスタム事例50件
明日のトヨフェストにむけフロントウインドにニットー補助灯もたしたり、毎日気になるところを磨きたおしましたが、やはり雨🤣まあ仕方ないので諦めるがイベントは楽しみ♪
- thumb_up 81
- comment 0
btsのwatermelonlightを🤣いるかいらないかは別として自己満足の世界です❤️USTRDのスキッドプレートはfj用のため少し加工が必要なので素...
- thumb_up 88
- comment 2
シートを交換しました♪元が革シートなんで、ちょっと高かったですが、ブリッドのタフレザーブラックのシートヒーター付きに。ヘタリがあった純正シートから比べると...
- thumb_up 96
- comment 0
オーバーランドしてきました🤣長野県松本市から安房トンネル経由で飛騨高山に入り、更に中部縦断通経由で福井入りしてから子供希望の恐竜博物館を堪能して、石川県入...
- thumb_up 101
- comment 0
Instagramを通じて購入♪中期のシフトノブは選択肢がなかったからめちゃくちゃ嬉しいです。寒い時期はちょっと冷たいですが、握り心地はドライバーをやる気...
- thumb_up 89
- comment 0
ロードハウスのルーフマーカー取り付けました。比較的目につく位置なんで、色は純正色に。昼間は目立ちすぎず、夜は目立ち良い感じです♪
- thumb_up 90
- comment 0
レッツゴー4wdフェス2024はじめて参加してきました!せっかくなので気になった車を載せていきます。笑なんとフォロワーさんもいてびっくりしました🤣koma...
- thumb_up 133
- comment 13
ワンオフのインナープレートとリアのロアアームを交換しました!インナープレートはトヨタのロゴ入りでロアアームはCORE4❌4という海外製品を輸入しました。プ...
- thumb_up 83
- comment 6
15万キロ乗ってますが、未だにトラブルといえば…雨が続くとバカになるクリアランスソナーくらいで、それ以外は大きな故障もなく、調子良いです。中期は後期に乗っ...
- thumb_up 112
- comment 0
旅をするにあたりエアーセンサーなるものを導入しました。キャップがデカくなり見た目はあんまりイケテナイですが、機能性はよいです!
- thumb_up 86
- comment 4
山梨→静岡→愛知→三重とトレーラーを牽引しながら旅をしてきました♪プラドはトルクがあるので、たまに引いてる事を忘れます🤣駐車場の選択枠がないのは困りますが...
- thumb_up 131
- comment 8
デジ簡つけました。まだ申請はしてないので使えませんが、取り付けはしました。使うか使わないかでいうと頻度は極めて低いですwwwあくまでもあったらかっこいいた...
- thumb_up 102
- comment 4
dekoさんオリジナルのセンターコンソールラックをつけました。後期用なんで、中期につける場合、多少の工夫が必要ですが、ぶれないくらいしっかりしているので、...
- thumb_up 103
- comment 0
racechipから新発売されたスロットルコントローラのXLR5をつけました。このモデルから携帯で設定出来るようになり、更に写真の小さいアップルウォッチの...
- thumb_up 75
- comment 0
夏タイヤに交換しました。フロント25.リアに30ミリのスペーサーいれたまま交換しましたが、結構ハミタイ🤣ラバーフェンダーつけないとダメですね。ちなみにフロ...
- thumb_up 95
- comment 0
4×4エンジニアリングから発売されたラテラルアップブラケットを購入しました。分かりやすく言うと、リフトアップ車特有の横揺れのフラフラがだいぶ軽減されて、高...
- thumb_up 105
- comment 0
屋根のルーフラックのせいでお店に入れません🤣御殿場にあるイージーベースさんでガラスの再リペアー中です。親切丁寧でおすすめです。デントリペアもやってますが綺...
- thumb_up 85
- comment 0
フロントカメラとサイドカメラの設置、及び後退灯の移設をしました。ただでも画面多数なんで、もともと一回線しかないナビの配線を2チャンネルに加工してもらいスイ...
- thumb_up 102
- comment 2
毎週の雪山活動と、先週の大雪で泥だらけになっていたマイカーを2時間近くかけて洗車。ついでに剥がれてたステッカーも貼り直した。やってもらうのも楽だけど、やっ...
- thumb_up 116
- comment 0
ラダーフレームさんから販売されてたflagポール用のLEDライトです。発光パターンも変える事も出来、尚且つ単三電池で光るので配線不要🤣良き買い物でした♪
- thumb_up 97
- comment 4
漢キャンプ第4弾漢キャンプ恒例の焼肉。笑肉を焼かない回はありません😂フューチャーフォックス初おろし。ブランケットと使うとくせになる🥰志高湖にて📸赤いのはど...
- thumb_up 159
- comment 4
今年もよろしくお願いします🙏ただいま絶賛スタッドレスタイヤ生活中。社外アルミだけあってそんなに苦痛じゃない😂リアラダーにモービルアンテナを移設。ガレージも...
- thumb_up 160
- comment 2
bajarack純正品を海外から取り寄せました。2ヶ月近くかかりましたが、作りも良いです。難点はサンドラダーの高さ分が高くなるので、2.2メータを超えてし...
- thumb_up 99
- comment 0
avagearの83リットル載せました。ダンパーもついてるので、なかなか良いです♪色々とアドバイスをもらい、ラッシングですが、がっつり固定できました!
- thumb_up 105
- comment 2
ホイール履き替えました♪安心の日本製🤣ブラッドレV…プラドはホイールに沢山選択枠がありますが、迷ったら個人的にはこれだと思います❤️
- thumb_up 97
- comment 1
理想の形のウインドラックを制作してもらい、寝かせておいたロトパックスをようやく取付けできました。非常に気に入ってます。このラックの開発は並々ならぬ努力とト...
- thumb_up 132
- comment 4
バンパーカットしてみました!CCS_TASKさんから発売のバンパーカバー取付けで。ランプステーとのバランスが抜群良い‼️タイヤも露出が増え大満足です。スッ...
- thumb_up 104
- comment 3
いまさら感ありますがリアラダー始めました。ロードハウスさんのイベントにてイベント価格で購入。やっぱ存在感は有りますね(^^)これでルーフ登るのも楽になしま...
- thumb_up 106
- comment 0
Day1秋田ゴジラ岩でカッコよく撮影してもらいました。ゴジラ岩映ってませんが^^;一眼レフで撮影してもらった我がプラド。カッコいい!
- thumb_up 123
- comment 4
オーバーランディングin東北day0羽生パーキング集合から秋田まで夜通し走った9時間!長った。男鹿半島ゴジラ岩見学行ったが見てません😅ナマハゲとコラボ野営...
- thumb_up 97
- comment 0