タンドラ
タンドラの写真って全体を綺麗に撮るより、画面一杯にデカデカと撮った方が迫力伝わる気がする今日この頃。
ditchlightつけました!bitchじゃないですよ?ditchです💡ブラケットにこだわりたくていろいろ探して見つけてやっと取り付けできました😏ライト...
ウィンカー問題、解決しました。やはりLEDバルブ次第でした。バルブの先端に強く光を出すタイプだと、レンズの赤が強調されてしまうように思います。あまり明るす...
宙に浮いております。タイヤコカーン。タイヤ交換終わればヘナチョコ冬仕様になります。冬になったらあまり乗りません。4駆なのにwタンドラだらけ。右の二台はこれ...
夜な夜なスタッドレスを積み込み、タイヤコカーン準備。3シーズン目のスタッドレスですが、バリ溝9.5部山、10部山と言ってもいいぐらい。スタッドレスでもっと...
最近はルームライトを白いLEDに変えてる人も多いけど、俺は昔ながらの黄色っぽいルームライト嫌いじゃないんだよね。なんか心が安らぐっつーか、落...
シェル付いてて、6人乗りベンチシートなのにブラックレザーに変更してる所が割と気に入ってるんですよね。あとグリルもかな。まぁ全体のバランスですよね。
雪国人は本気で寒くなる前に冬の準備、ってわけでガッチリ洗車して、下回りにサビガード施工しました。#融雪剤対策#雪国に住んでなくても俺ならやるけど#スリーラ...
ウィンカーが赤くなってしまう件の続きです。僕の車にはこれが付いてたっぽいですね。本国の赤いレンズのまま、アンバー色に光らせて車検を通すって商品らしい。ただ...
ウィンカーバルブ替えました。これでバッチリ!と思いきや、事件です。オレンジに見えない‥某車屋Sさんとの会話。俺『あれ?赤だなー』S『オレンシ...
タンドラの左のリアウィンカーが切れました。いろいろ調べたら、T16のアンバーのLEDでした。近所のオートバックスやイエローハット、ジェームスには売っておら...
何このハイラックス、めっちゃかっこいいんですけど。#ロケットバニー#フルキット#めっちゃアメリカン
狩野英孝の実家に行ってきました。からの岩手宮城内陸地震で崩落した旧祭畤大橋。からの紅葉。からの秋田側に下りまして、成瀬ダム建設現場。#櫻田山神社#イケ...
ハイオク満たーん。タイヤ、もうちょい外に出すかな。リフトアップすると、タイヤが少し内側に入ったように見えるよね。リフトアップすればするほど、外へ外へ出さな...
ロゴチューンで2馬力UP。昔ファミコンかなんかでそういうゲームあったよね。#Unitedstates#左右対象#質感いい
来年はここでキャンプしよう。#天神浜オートキャンプ場#ジェットいいなー#ジェット欲しいわマジに#日本で4番目に大きい湖#淡水いいよね
タンドラの車窓から。
プロコンプの7インチUPキット付けたら、タイヤもっと外に出さなきゃダメかな?タイヤも37インチぐらいにしなきゃダメかな?現在35×12.50R20です。ど...
マセラティと2ショット。ちょっと借りてドライブ。会話がヤバいw車好きオサーン2人の会話wシルビアのくだり、最高じゃねw#峠攻めてた友人と#綱取ダム行ったな...
記念すべき10000mileに達した瞬間。#マイルだと得した気はするな#実質16000km#1万キロはとっくに越えてるんだけど#今日超えたような気...
自分の運転してるとこ見るの新鮮。
今日は岩手県は雫石町にあるジェラート屋さん、松ぼっくりに行ってきました。県外移動が解除になったし、秋田ナンバー、八戸ナンバーも多かった。写真はアンチエイジ...
今日は岩手県は滝沢市にあるDENVERSさんにてリトルモンスターバーガーを食べてきました。オススメはモンスターバーガーです。大きいですがカップルとかなら食...
岩手の陸運局が厳しくなったので、フロントとサイドに広角のカメラを付けました。ついでに純正のバックカメラがガイドライン消せないタイプだったんで、線いらないん...
車検から戻ったらアメリカの車屋?的なキーホルダーが付けられてきました。#こういうの好き#なんかイイ
車検完了。相棒を迎えに来ました。
ひょっこり〜