KRPS13
KRS13
RPS13
RS13
1989年に登場した日産のFRスポーツが180SXです。基本構造をS13型シルビアと同じくしながらもリトラクタブルヘッドライトとハッチバックを持つ180SXは、新車当時から走り屋たちの絶大な支持を得て、S14型シルビアが登場した後も1998年まで製造が続けられました。
180SXの持ち味はFRレイアウトがもたらすスポーティなドライブフィールです。S13型シルビアと共有のシャーシは、当時の日産が行っていた、「1990年代までに技術の世界一を目指す」という「901運動」の成果が盛り込まれたもので、そのレベルの高いハンドリングには定評があります。
180SXは、FRスポーツというその特性から走り系、特にドリフト系のカスタマイズベースとして非常に高い人気を持っています。また、180SXはS13シルビア系の中でも外装が北米仕様の240SXと呼ばれるモデルとかなり近いため、USDM系カスタムのベースとしても隠れた人気があります
180SX
ざっくりと養生した!エンジンルームにもざっくりとこんな時間だけどプラサフふいた‼気温とかいろいろ気にしなーい!!まぁ、道具なんてないからお馴染み缶スプレー!
ボンネットの裏はボディーと同色で塗りました!裏のカバーは穴などで見た目が悪いので外しましたボンネットの黒には青のパールが入ってます!!
バンパー類など塗装
180SX RPS13
明日には色入る予定です
とりあえず後ろから先に色を塗りました。見えないところだけ塗り、見えるところで色が違くなるのが嫌なので他は一緒に塗ります!!ゲートの裏もしっかり塗りました!!
屋根には特に凹みなどが無かったので、足付けしてサフを塗りました。
テールランプの上には厚さ役5㎝ほどのパテが入っていましたが、板金してサフまでやりました。すごい塊が埋められていました(笑)
仕事が早く終わったので、昼から先週の塗装の続きをやってみた!ナンバー下に付くセンター部の塗装!両サイドもクリアー吹いて3分割のリアアンダーの塗装が終了!中...
リアアンダーの塗装作業やってみた!一応キレイに塗れたかな(・∇・)サイドは、塗ったけどセンター部がまだだから来週の休みに塗装と取り付けまでできたら良いかな...