NISSAN GT-Rの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
NISSAN GT-RのGTR関連カスタム事例1,255件
エンジン種類 | V型6気筒 ターボ |
---|---|
エンジン型式 | VR38DETT |
排気量 | 3.8L |
最高出力 | 480ps-600ps |
最大トルク | 50.0kgf・m~66.5kgf・m |
駆動方式 | 4WD |
今日は昼に仕事が終わり……からの、フードトップモール製作😋昨日、張り合わせしたから、型から抜いた👍自分の合わて、3個目まで作れた💪型を清掃がてら、もう1度...
- thumb_up 99
- comment 0
エアコンパネルの天井への移設、出来ました!(化粧パネルはまだ未塗装)まずはメーター周りとハンドルの下側のパネルを外して、26本の延長のための配線を通します...
- thumb_up 183
- comment 24
明日仕事行けば今週も終わる!😁今週はゴタゴタだったけど、GTRに乗るため頑張ります💪写真のニヤついた顔はスルーでお願いします🤲
- thumb_up 76
- comment 4
連休中に行ったジムの駐車場😅プリウス達の中にGTR案外とけ込めてる!笑いつも通り自撮りして🤳いつも通り帰りの渋滞に巻き込まれる!😱最近の日常ですかね!笑
- thumb_up 48
- comment 1
さて、ワンオフ前後バンパーが完成したので一旦気分転換にナビの交換を開始します。またもやショップ任せは自分の好みと違うので自分でやるしかありません💦私のR3...
- thumb_up 183
- comment 26
群馬その②榛名山上り霧が😭榛名山上の方イニDダウンヒルのスタート地点?霧と、風で寒い((⛄))体感10℃位です😢山を降りて、一休み☕なかなか旨いです👍ごち...
- thumb_up 96
- comment 2
新潟県内のみなさんと群馬へツーリングに😎全部で9台😃朝5時出発です👍で、群馬のD'zガレージさん到着😎たくみハチロクに、けいすけFD🚗ワイスピハンのFDも...
- thumb_up 115
- comment 11
DCTオイルの温度の上昇が気になるけど、かといってDCTオイルクーラーは30万超えなので付けられません💦なのでミッションのそばのマフラーのパイプにチタンサ...
- thumb_up 165
- comment 16
友達と京都旅行に行ってきました!京都の夏は暑いね〜めっちゃ楽しかった😆あと舞鶴の方で廃墟巡りもしたり…。充実した夏休みを過ごせました!
- thumb_up 100
- comment 2
岡崎サービスエリアプチオフお疲れ様でしたー!お盆だし暑いしで6台しか集まらなかったけど、めちゃくちゃ楽しかったです。ありがとう。ゴロさん、フロントフェンダ...
- thumb_up 182
- comment 24
昨日は34洗車、今日は35洗車して、さすがに日中するもんではないですね、皆さん熱中症には十分注意してきださいね。(*´ー`*)明後日は台風がくるので明日は...
- thumb_up 115
- comment 8
⭐︎プチオフの告知です。愛知県新東名岡崎サービスエリア上り12日(月曜)16:00より私がワンオフ製作のリアバンパーを完成させ、ゴロさんがフェンダーなど変...
- thumb_up 143
- comment 28
今回のオリジナルリアバンパーは後ろからマフラーが見えるようにしてあるのですが、アンダーカバーがカーボンなのですが、これが10年分の汚れが溜まりに溜まってま...
- thumb_up 212
- comment 12
オリジナルリアバンパー製作の続きやっと完成しましたー!いやー、長かった。本当に。全然先が見えなかったわ。よく諦めずに最後までやり切ったと、自分を褒めてやり...
- thumb_up 201
- comment 58
AFセンサーが1ついかれたので交換しました😵工場は熱い♨️日産純正部品、ついでなので2個とも☺️合わせて¥53000😭モニターで確認、リセット、学習などな...
- thumb_up 98
- comment 10
オリジナルリアバンパー製作の続きこの前の日曜日、もちろん取り付けました!と・こ・ろ・が・・・なんと!色が合ってない!!バンパーがペパーミントグリーンやん!...
- thumb_up 182
- comment 6
完成しました😎数ヶ月間の作業、全て終わった~🤗35のトップモールって、数社メーカーさん、出してるけど……自分のイメージには全く合わない💦インターネット上で...
- thumb_up 159
- comment 16
昨日の夜、無理言って塗装してもらいました。パールは難しすぎて自分ではさすがに吹けないですからね。これで明日の日曜、何とか組み付けできそうです!
- thumb_up 155
- comment 10
こんにちは。たま〜にしか投稿しないのに、いつもい〜ね👍ありがとうございます。日曜日の時のイベントでの車少し紹介していきま〜す。まず、普段から仲良くさせて頂...
- thumb_up 160
- comment 16
オリジナルリアバンパー製作の続き今日は来週の完成組み付けを前に、最後の仮合わせをしながらナンバー灯を付けたり、マフラーを吊るすステーを作ったりします。バン...
- thumb_up 187
- comment 20
オリジナルリアバンパー製作の続きまずはアンダー部がいよいよ完成です。この前、ここの部分に面を作るために板を貼り付けてパテで整形して塗装しました。矢印のとこ...
- thumb_up 153
- comment 11
今日はRの写真を、、😳TE37ASオリジナルオフセットが欲しい。。欲しいものがあり過ぎ。🤑笑どーしてもフロントのオフセットが気に入らないなー。。💦最初は気...
- thumb_up 91
- comment 12
オリジナルリアバンパー製作の続き今日は最終的なサフェーサー塗装をしました。ダクト部とディフューザーとの合わせ部は小変更しました。梅雨時はきちんと乾燥させな...
- thumb_up 144
- comment 13
昼食後、アイスを食べに柏崎の商店街へ😃新潟は梅雨の最中の晴れ間でドライブ日和☀️リアシートの嫁からは日差しが痛いと苦情が😅フィルム張ります😵チョコチップの...
- thumb_up 114
- comment 3