レンジローバーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レンジローバー LP型カスタム事例178件
ずーーーっと分かっていたのですが、こんなもん?と気にしていなかったけど、改めて。助手席のドアはこのように面が合ってて、閉めた時の音がボフッというかバスッと...
- thumb_up 41
- comment 6
クーラント漏れの修理を終えて戻ってきました。修理のついでにエアサスコンプレッサーの音を相談したら調整してくれてて、帰宅時はほぼ無音!!!!オーナーになって...
- thumb_up 37
- comment 7
ウォッシャーが無くなったので補充。ふと思い出したことがあり、ずいぶん前に習志野のお店で出会った同じ2ndの方は無音に近いほど静かでした。比べて僕のは元気一...
- thumb_up 38
- comment 8
ルーフライニングがハンモックになっていたので一先ずクリップを大量に差込ました。少しの間はこれでいいかなwスポンジガリガリするの大変だし。ダイハツw
- thumb_up 52
- comment 5
皆さんのメンテナンス写真やコメントと比べて私のは単なる日記でしかないので恥ずかしい限りですが💦洗車をしてワクチン3回目の接種会場へ行こうと思ったら、あら、...
- thumb_up 59
- comment 2
タイヤを交換しました知り合いの紹介もあって昨年7月に製造されたジオランダーに交換しました。自宅から15分の場所にメーカー販社のお店があって、もろもろ考える...
- thumb_up 54
- comment 9
今日は仕事が早く終わったのでセカンドで久々にドライブしました。天気も良かったので琵琶湖湖岸へ。短い時間でしたが久々の運転は楽しかったです‼︎なぜ久々かと言...
- thumb_up 64
- comment 3
ベルデさんの帰り、自宅に戻って何気にタイヤを見たらかなり減ってて特に、左前輪減りが目立ってきました。これは何か理由があるのかな…🤔全国のレンジ先輩、僕の2...
- thumb_up 50
- comment 9
年明けに運転すると右にハンドルを回した時にキュルキュル~と音がするので、いつものベルデさんに相談。今日は応急措置をしてパーツを取り寄せ、来週治療になりまし...
- thumb_up 51
- comment 7
緊急事態宣言も解除されたので、アクアラインを渡って都内から内房までさくっとドライブへ行ってきました。都内ほどのおしゃれ感ではなく適度な地元感があって、海が...
- thumb_up 39
- comment 10
7月の3連休の時にウォーターポンプがお亡くなりになりました。20年14万キロ、良くもってくれたもんです。親父が運転中の出来事で出先に車を置いて後日レッカー...
- thumb_up 52
- comment 2
出先で予測不可能な下痢に襲われて焦る症状にそっくりな「ここでいきなりシフトが抜けなくて焦る病」の治療を朝イチで調布へ行って、先ほど治療完了しました。奥には...
- thumb_up 51
- comment 14
しばらく悩んでいたボンネットとルーフの変色、悩んだ末調布のKさんに相談。ツルツルなアイスランディックブルーに戻って退院しました。これにて一件落着、悩みは消...
- thumb_up 58
- comment 6
ご近所Mtgして来ました❤️レンジスポーツHSTカッケー!🇬🇧内外装ピカピカで超美車😍可愛がられて来たのが伝わって来ました✨✨カクカクのケツとカクカクのケ...
- thumb_up 62
- comment 16
お疲れ様です🙇♂️この車検ステッカー久々に見ました笑最後の車検有効期限が22年6月😱10年間保管されてました20年間で85600km車両引き上げ時は、4...
- thumb_up 59
- comment 2
みんな大好き習志野へ行ってきました。じつは久しぶりです。相変わらずぎっしり。山形ナンバーのディフェンダーもありました。今日は2基のリフトと外も含めディフェ...
- thumb_up 44
- comment 2
新年の挨拶がてら姉の家に遊びに行きました。大雪の影響で沢山の雪☃️住宅街は除雪されておらず、父は久々の雪道を、子供達はかまくらを作ったりソリで滑ったりと雪...
- thumb_up 48
- comment 2
年末の挨拶も兼ねてオイル交換をしてきました。夕焼けもきれい。パワークラスターオイルをがぶ飲みです。店内は相変わらずディフェンダーがぎっしりです
- thumb_up 36
- comment 5
ファミレスへ行ったらきれいな新しいレンジの右側が空いていたので、僕の古いレンジを停めさせていただきました。ここは以前、クラシックレンジも停まっていたりと、...
- thumb_up 48
- comment 2
購入時についていたHIDが壊れてしまいました。ネットでいろいろ調べたのですが、クラシックやサードはOKでも2ndレンジだけはHIDに嫌われているようで、ど...
- thumb_up 33
- comment 2
教えてください、日本全国のレンジ先輩。塗装問題はどうしているでしょうか…😢洗車をしてますます劣化が進んできているように感じています。最近都内でも見かける機...
- thumb_up 31
- comment 7
今回車検をお願いしたのは千葉県の印西にあるこのお店。ディーラーの工場長が独立して立ち上げたお店で、クラシックミニとクラシックレンジ、セカンドまで対応できる...
- thumb_up 54
- comment 4
車検終了。大きなトラブルほぼなしで、「まだまだ走るよー」とのことでひと安心です。あえて言うならボンネットとルーフのクリアが一部はげてきたのでそこをどうする...
- thumb_up 34
- comment 0
車検が終わったという連絡を受けて、これからレンジを取りに行きます。社長いわく、「ぜんぜん問題ないよ」とのことでした。代車はこのネイキッド。ボンネットに猫が!?
- thumb_up 35
- comment 0
神奈川か千葉、またはギリギリ東伊豆エリアにある、景色が良くて(海辺がベスト)のんびりできるカフェまたは妙に落ち着く定食屋で、おっさん一人で行っても浮かない...
- thumb_up 41
- comment 6
んなアホな!?という外気温を示していますが、2ndレンジの外気温計が役に立ったぜ!!と思う夏はいつやってくるのでしょうか…毎年思います。
- thumb_up 29
- comment 3
今から4年前の出来事です。都内でとんこつラーメンを食べ終えて、エンジンON!からのエアサス通常モード!!と思ったらエアサスがうんともすんとも言わず、車高が...
- thumb_up 34
- comment 6
過去画ですが、ちょうど一年ぐらい前にタイヤ交換しました。ずっと欲しがっていた245/75R16のBFGoodrichAT2が安く手に入ったので友達のスタン...
- thumb_up 33
- comment 2
久しぶりの投稿何も手を掛けて上げられなくて、、やっとプラグ、プラグコードを取替えて、少し古い物ですが、タイヤにクラックが凄かったのでタイヤを履き替えました...
- thumb_up 47
- comment 2
4年前に行われたMIDLANDさん主催の伊豆ツーリングの写真です。一番手前が私のセカンドレンジです。この度当時を思い出し伊豆ツーリングを行います日時は3月...
- thumb_up 51
- comment 9