2.0
2.4
2.5T
T5
V50
生足同様…調整式に拘ってみるwww💪😤勿論、コスパも抜群wwwwww😇「seria男子」と呼んで下さいwww😂音の拡がりは良かったものの…TAを使わず...
自分が理想としている時代の…kickerのアンプを入手しましたw🔊🔊🙆♀️RS65.2の時期とも合わせられて…凄く嬉しいですwww😂デッキでの調整み...
🔊QS65.2→🔊RS65.2状態が良好だったので落殺wwwwww💪👺肩書きでは、新旧の違い…松竹梅で言うなれば、松→竹なんだけど…"名機"と...
XPLの時代であろう…当時物の新品かつ破格(¥2000)www🔊😂🔊HANESのボディが泣かせるw🤣基本、クルマと乗り手のスタイルは一緒が好き🙆♀️そう...
「脚」の次は…「音」ですwww🔊🔊ななな…何と!?私が審査員だなんてwwwwww😱😱😱課題曲は…#twiceですwww💕🤪
うーん…ひたすら寒かったwwwwww🛠🍃🥶やっと音出しまで到達したけど…今後の運用方法と接続方法が課題ですw🤔¥3500だった…パッと見JUNKなボロアン...
漸く、結線とアンプ固定完了…疲😩けども、暫く音は出せない予定…www🙈SWは仕方ないけど…やった感は極力排してみたw🙄ピンクのごちゃごちゃは…後日撤去しま...
漸く…破壊工作も折り返し地点かなwww😩さすがに…フレームに穴を空けなかったけどw、際どい作業だったわ~🙈🙈🙈さ、どこまで頑張れることやら…wwwwww🤔🙄🙈
トランクオーディオに憧れつつ…もう一つのスピーカーの運用は、リアのドアwww🔊🔊けど、とあるルール的にはOKらしい…🤔基本、純正基調にしたいから…やった感...
車高も畑も違うけど…🇺🇸なオーディオが好きな師匠より、調整を賜りましたwww🔊🙏🔊twice(K-POP)を聴く時のワクワク感が…格段に違うものになりまし...
ツィーターの向きが定まらないから…実は置いてあるだけwww😂マウントは…¥100均のブリキ缶で作りましたwwwwww🤣高校生クオリティwww🙈