XC90 第2世代カスタム事例351件
過去車になりますが、GT-Rに付けてたRH9製のフルチタンマフラーです。思ってたより静かだったのでYパイプをストレートにしてました。この出口の太さがお気に...
- thumb_up 48
- comment 1
走行中に突然のステアリングロック警告、、、実際はロックされてないけど怖すぎる。停車してエンジン切ると今度は路肩でエンジンが掛からなくなり立ち往生、、、ガチ...
- thumb_up 38
- comment 11
ラバー塗装が剥げてきたので、グリルごとチェンジ。メルカリで購入した純正モメンタムのグリルにフレームのメッキパーツだけ塗装。マットブラックの色が少し薄かった...
- thumb_up 49
- comment 0
またまた道の駅スタンプラリーです。庄原市総領町にある道の駅リストアステーション。新しく東広島市にできた、道の駅西条のん太の酒蔵にて、勝手にVOLVOコラボ...
- thumb_up 52
- comment 2
鳥取県の道の駅を巡ってスタンプラリーをして来ました。順番バラバラですが、大山PA(9号線)道の駅奥大山道の駅ポート赤碕道の駅大栄この日は暑くてソフトクリー...
- thumb_up 65
- comment 0
広島県北部をドライブして、嫁がハマっている道の駅スタンプラリーをしてきました。道の駅遊YOUさろん東城。空が綺麗だったので、スマホの超広角で。道中のコスモ...
- thumb_up 65
- comment 0
キャンプギアが乗り切らないので、thuleth859xtcanyonを装着。あとはタイヤをオールテレーンのゴツいやつにして、ホイールをマットブラックにすれ...
- thumb_up 62
- comment 2
FITCAMXという中華製のドラレコ。中国から15日ぐらいで到着。バックミラー後ろのカバーを外して直付け。電源は防眩ミラーからもらうだけなので、フロントカ...
- thumb_up 32
- comment 0
少し前にTVで見た、広島県の江田島にあるオリーブファクトリーへピザを食べに行きました。写真は呉市から島に渡る音戸大橋です。こちらは新音戸大橋。音戸大橋は、...
- thumb_up 51
- comment 0
先週、いつか行きたいと思っていた、石川県の千里浜なぎさドライブウェイに行って来ました。最高の天気に恵まれ、良い思い出になりました。オフロードモードで少し車...
- thumb_up 71
- comment 2
梅雨になる前、且つ、暑くなり過ぎる前にって事で洗車。洗車→スケール汚れ落とし→洗車→半煉タイプの簡易コーティング施工→ガラスにも撥水→車内掃除機ピッカピカ...
- thumb_up 57
- comment 2
昨日に続き今日はクロスポロのGYEON洗車。変わり映えしない写真ですが。。。クリーナーでウォータースポットを除去ついでにXC90もパシャリ📷今年でもう11...
- thumb_up 116
- comment 0
元々R-design風グリルは周囲のメッキ部分だけをブラック塗装してたのですが、中華製のためか塗ってなかった艶あり黒部分が色褪せて安っぽくなってきたので仕...
- thumb_up 66
- comment 7
one’sでもみんカラグループ内でも重量級SUVに13ミリは辞めとけという声の中、酒の勢いで13ミリを購入😅完全自己責任です。とりあえず高速でのハンドルブ...
- thumb_up 32
- comment 0
歴代のクルマに大体付けてたサンキューホーンキットをxc90にも取り付けました。軽く挨拶でホーン鳴らしたいだけなのに叩いてもなかなか鳴らない&押し過ぎたら感...
- thumb_up 41
- comment 0
ボルボXC90T6インスクリプションが納車されまひた〜☺️先輩方皆さま改めて宜しくお願いします〜🙇♂️この後ろにISFが押し込まれてます。はみ出過ぎ…?...
- thumb_up 78
- comment 10
ボルボxc90はDVDが見れないため、カロッツェリアdvh570を取り付け。グローボックス内に入れたかったが入らず断念。外部入力を使い純正ナビと連結し音声...
- thumb_up 37
- comment 0