アマゾン
ボルボアマゾンファンクラブの富士山ツーリング手前はゲストのP1800次がアマゾン奥がPV540ゲストの方が多い!?
1970年ごろのLuisi大径ステアリングにGTホーンボタンを自作してつける。
岩見百穴
定期的に富士山で車を浄化する。
電動でインマニに2時エアーを導入するための電磁スイッチ、ダイヤフラム、エアクリーナー付き。夜撮ると本当に汚いエンジンルームが目立ちすぎm(__)mチョーク...
ボルボアマゾン123GT
アンダーネオン1/2完成
夜のAmazon
ホワイトのアンダーLEDフロントのみ
古い車にグリルイルミネーションつけたらどんな感じになるかやってみた。イエローフォグだけつけてみたヘッドライトとフォグランプとヘッドライトのみ
沈下橋とアマゾン
愛知の納屋から出してきて路上に復帰し日本の田舎を走っているボルボアマゾン。
ボルボアマゾンファンクラブ有志による123GT再生委員の大活躍、オール自作で修理して、仮ナンバーを取ってユーザー車検で、予備車検にチャレンジ!まあ想定はし...
愛知の納屋から前輪の無い123GTを引き出して、レッカー車に乗せた。2020年春。
飯田橋中央線の石垣前コインパーキングにて
御殿場富士山。遠出用にサンシールド取り付け。凍結路対策として、冬場は黒いBBSRSにピレリのスタッドレス。
キャブはSUキャブからweberダウンドラフト32/36に。バルブカバーはアロイタイプにしてオイル漏れを防止。オルタネータは国産電子制御55Aにクーラーは...