10系
ATH10W
20系
ANH20W
ANH25W
ATH20W
GGH20W
GGH25W
30系
AGH30W
AGH35W
AYH30W
GGH30W
GGH35W
40系
AAHH40W
AAHH45W
AGH40W
AGH45W
AAHP45W
3ナンバーの大型バンが持つ「広さ」という要素を取り入れ、生活へその根を下ろすことで生まれたのがアルファードです。星座の中で最も明るい星である「アルファ」が名前の由来で、ミニバンの中でも最も輝く車を目指して作れています。
その歴史は早20年近くにもなりますが、2002年から販売されていた初代も未だ真新しさを感じさせてくれます。初代から現行に至るまで全ての世代でハイブリッド仕様も設けられており、時代に即した考え方で作られてきている一台です。
同じトヨタから販売されている高級ミニバンのヴェルファイアとは中身に大きな違いは無いと言われます。アルファードの方が落ち着いたルックスをしていることから、大きく外見を変えるようなカスタムは少ないようです。
アルファード 10系
ヴィンポジがウインカー出した後に時間差で戻るのじわじわくる笑
右斜め前写真展!国際センター駅前ピックアップ載りたくて、、、よく分からない映えスポットタピオそして今日ウィンポジ付けました!次はミラーウィンカーポジション!
この白ホイ欲しすぎた。買おうかなどうしようかな
1000キロ経過するのはやすぎる、、、もう86000キロ。遠出は控えようかな
個人的にリアがお気に入り
今日も今日とて映えスポット巡りの旅今日は松島に行ってきやした😄何気いい写真撮れた〜撮れ高完璧👍とりあえず2日間で320キロ近く走ってるのはどうかしてる
今日も今日とて映えましたとさ!後輩のCROWNと一緒に🙂
ついに85000キロなってしもた。汚いのは気にしないでください、、、
自分史上最高に映えた1枚が撮れた最高に綺麗だと思う雨降りだったから次は晴れた日に納得いくまで撮りたい
iPhone11画質綺麗すぎる
カーテシをドラえもんにしたンゴセンスなさげ伝わるっちゃ伝わるけど細かいパーツ連投すいません、、、
洗車してとても綺麗になった〜色々あって1ヶ月ぶりの洗車〜
2日前に満タン入れて2日で半分減らすスタイル
何載せれば伸びるのか、フォロワーさんが増えるのか分からない今日この頃。とりあえず頼りになる後輩のクラウンとツーショットおしり可愛い
載せるものが特にないからラッキーセブンな走行距離載せとく😅
そういや、青ポジだった時もあった😅
袋型のナットやめてレーシングナットにしようかな🤔あ、ホイール汚いのはふれないでください🙆♂️
何を載せれば伸びるのか。どうすればフォロワーさんが増えるのか分からないからとりあえずフロントバンパー外した時
アルファード 20系
いろんな知識が知れたらなと思って始めてみましたー!
アルファード AGH30W
コラボ今日もドライブ!