スカイライン GT-Rの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スカイライン GT-RのDIY関連カスタム事例3,279件
エンジン種類 | 直列6気筒 ターボ |
---|---|
エンジン型式 | RB26DETT |
排気量 | 2.6L |
最高出力 | 280ps |
最大トルク | 40.0kgf・m(R34) |
駆動方式 | 4WD |
今日は朝からバッテリー交換に取り掛かりました🔋パネルなど取外し🔧しかしボルトナットが多くてめんどくさいな😵古いバッテリーを取外し🪫新しくバッテリーを取付け...
- thumb_up 94
- comment 0
カウルトップの中を清掃サビも酷く無いので錆び変換剤で処理ハラハラしながら作業したが想像よりかなり状態良かった^_^カウルトップ割らない様に組付作業ワイパー...
- thumb_up 67
- comment 0
今着いているマフラーはテールエンドのみチタン製で元々焼き色が入っていたのですが、排気温度が高いのか焼き色の抜けが気になっていたので手持ちの汎用マフラーカッ...
- thumb_up 103
- comment 0
久しぶりの投稿!リアウイングを劇中車と同じサイズ手に入れました!前付けてたのは6センチ短かったです笑上が新調下が前に付けた物NOSも入れ替えしました!当時...
- thumb_up 105
- comment 4
CTユーザーのみなさんこんにちは😃最近暖かくなり、過ごしやすくなってきましたね(^^)その一方で、花粉がたくさん飛んで鼻炎持ちとしては辛い季節になりました...
- thumb_up 98
- comment 2
久しぶり👋😆洗車したぜーアルミペダル化3時間くらいかかった😅ナンバープレートのブラケットが錆び錆びだったのでざっと錆び落としてヤスって艶消しブラック吹いた...
- thumb_up 119
- comment 0
三連休は半分仕事で、半分GT-R😊土曜日は夕方からマフラーとキャタライザー交換して、日曜日はいつもの場所に集合、今日は仕事終わりに再びいつもの場所へ。レイ...
- thumb_up 119
- comment 6
不具合修理の巻。スカイラインのサイドブレーキレバー解除ボタンが押したらめり込んで戻ってこなくなりました。お陰様で押して解除→次サイドブレーキ引く前にボタン...
- thumb_up 98
- comment 3
昨日は、やり残していた作業をしました。1.アイドリングの調整2.点火時期の調整車両とスマホを繋げると車両の情報をスマホ上に表示できます☺️ダッシュボードに...
- thumb_up 189
- comment 2
純正のシート保護の為nismoのシートカバー取り付けしました。苦戦すると分かっていたのでディーラーに工賃を聞いたら10万とか言うので覚悟を決めて自分で頑張...
- thumb_up 190
- comment 0
カーチューン、フォロワーの皆さんこんにちは😄🌟いつもイイネして頂きありがとうございます🙇🏻こちら本日ただ今0度❗️天気が良くて☀️早くR32に乗りたくなっ...
- thumb_up 218
- comment 24
こんばんは😃🌃やっとこさ気になってた処の作業完了しました🙆その1扇風機きた⤴️表面ぱっくり😱外してぱっくり発見😱無事ついた~🙋問題のやつも外して赤くなりま...
- thumb_up 120
- comment 10
皆様こんにちは☀️日々暖かくなってきましたね🎵春も近い今日この頃ですね🙆さて、本日3月2日は、32の日のお題にのってみようと久しぶりにエンジンかけたら…一...
- thumb_up 126
- comment 12
久々のレストア作業‼️フロントバンパーのリテーナー交換🔧いつもモノタロウにはお世話になっております。塗装剥がれは再塗装でも良かったのですが、ボロボロのゴム...
- thumb_up 94
- comment 2
ステップワゴンのナンバー気持ち斜め化の感じが良かったので、Rの方もナンバープレートベース交換してみました。今までは銀色ステンレス剥き出しベースだったので、...
- thumb_up 196
- comment 4
100000kmanniversary!!!2012.5。当時21歳のクルママニアが夢を実現させたあの日からまもなく10年。購入当時は91800km。最近...
- thumb_up 234
- comment 6
緑整備のIPマルチスパークコイルを装着しました!耐久ハーネスタイプで、ハーネスのリフレッシュにもなります。パワトラレスにもなり不安材料が減りましたね😀交換...
- thumb_up 89
- comment 0
北海道は雪があるので車は冬眠💦でも何かカスタムしたい😅春まで待てない😂今回はアルミ板でウイングのエンドプレートを製作😍小さいより大きい方が好きなので🥰この...
- thumb_up 198
- comment 5
下側のシリコンチューブのロゴ逆🤣🤣🤣🤣🤣で、反転させました😎😀アーシング線をちょっと整理整頓😎ラジエーターとラジエーターパイプを交換したい🤔😯
- thumb_up 177
- comment 2
エアクリーナーノーマル戻し!この撮影後作業しました。それまでHKSパワーフローを付けていましたが、オートサロンにてCREWCHの社長さんのアドバイスを受け...
- thumb_up 235
- comment 0
初めて洗車以外の投稿になります🤣バッテリーが駄目になったので交換しました。乗ることが少ないので純正から80B24Lにサイズアップさせました🥳交換用のステー...
- thumb_up 72
- comment 2
取付け完了😎やっぱそのままではチリ合わない🤔取り敢えず抜け確認してから干渉部分削ってチリ合わせしよっと😯後はヘッドカバーを塗装だな🤔😎😀
- thumb_up 161
- comment 0
劣化の激しいドア側のウェザーストリップ交換ボディ側は5年前に交換済み取り外したら砕け散りました😓ゴムの劣化は仕方ないです...1番大変だったのはミラーの部...
- thumb_up 134
- comment 4
皆様お今晩にちは勝手に車庫の進捗を居住スペースもあとはフローリング貼るだけになりましたので、現在天井の仕上げを勧めておりますが…時間がなく中々進まない…そ...
- thumb_up 128
- comment 0
エンジン始動🎵ドライブには行かずに内職😄ニスモがぼろぼろになったので、張りつけタイプのカーボンピラーをつけてましたが…経年劣化でフチの部分がかけてます😅R...
- thumb_up 175
- comment 10
今日は仕事が早く終わったので、2022年最初のメンテナンス🔧前回交換から半年が経ったのでオイルとフィルター交換。1L4本の予定が、注文間違えて4Lボトル😨...
- thumb_up 99
- comment 0
着😎弾ニョキニョキだらけ😎🤣🤣🤣🤣🤣トラストコンプリートパイピングキット😎😀15年間の貯蓄😎ここの純正パイプ引き抜きがクソ辛い😯🤔😟😟😟😟🛀チラリズムその...
- thumb_up 145
- comment 0
昨日、仕事終わりにタイヤ交換銘柄はATRSPORT2元々付いていたのと同じです。シバタイヤもめっちゃ気になりましたがPayPayのバックもあり安く買えたの...
- thumb_up 156
- comment 0
またまた皆様にお聞きしたいことがあります🙇♂️※写真はHPから拝借していますいつもコメント頂ける皆様ありがとうございます😊今回は、ホイールサイズについて...
- thumb_up 201
- comment 6