RD型
RD1
RD2
RD4
RD5
RD6
RD7
RE型
RE3
RE4
RM型
RM1
RM4
RW型
RW1
RW2
RT型
RT5
RT6
CR-V RW1
あの方のデッドニング熱再燃をうけバルクヘッドで傷ついた心と体に鞭打って土日施工しました。といっても1人ではやる気が出ないので八ハイさん宅へ。まず白丸にリム...
静音計画バルクヘッドです。両サイドの赤丸のゴムカバー手で簡単に外れます。青丸のカバーはクリップで3箇所止まっていましたがクリップそのままでボンネット側にス...
静音計画の続きです。ダッシュボード用ビビリ音防止モールです。ダッシュボードとフロントガラスの隙間にサクサクさしていくだけ。長女の迎え待ち中に施工。両サイド...
バンパーガーニッシュ手伝ってくれた八ハイさんが断熱吸音材余ってるって事で急遽やりたかったラゲッジルームとタイヤハウスの静音計画へ突入。チョメチョメします笑...
静音計画完了後のシロート的感想です。静音計画にかかった合計金額8911円。①純正オーディオからでる音の質が格段に良くなりました。音量も10〜12位で聴いて...
静音計画静音マルチモールです。とある方の投稿ではこのカバー3か所固定されているのを全て外した状態でモール施工していましたがわたくしめは2か所が限界。無理矢...
静音計画ドア用風切り音防止モールです。テープは付いてなくてはめ込むだけです。でもこの曲線はムリだーこれが限界です💦閉めると隙間が埋まってます。もうこの時点...
ドアの風切り音防止テープ。脱脂脱脂脱脂見たくないキズがいっぱいついてる苦笑水性マーカー塗って閉めて開けて跡つけてドアヒンジからスタートして1本で1周コーナ...
静音計画のセンターピラー用。説明書は付いてなかった。センターピラー用貼る前にドア用風切り音防止のゴム分逃げておきます投稿などではマスキングテープにて仮固定...
不安なのでテールゲートからやりました。あけて家にあったアルコール消毒液とキッチンペーパーで脱脂して水性ペンで塗ってすぐ閉めて開けて跡をつけて貼って完了。い...
久々の投稿です。あけましておめでとうございます。この1か月半仕事に忙殺されストレスがピークに達したいずぶるうです(苦笑)とあるネタをきっかけにとある方の投...