JW5
名車、ビートのイメージを引き継ぎ、2015年に登場したホンダの軽スポーツカーがS660です。S660は平均年齢30代の若いメンバーで構成されたチームによって開発が行われ、現代の若者に合った新時代のライトウェイトスポーツカーとして市場に送り出されました。
S660の特徴は、やはりビートと同じくミッドシップレイアウトを採用していることでしょう。これにより最適な重量配分が実現し、痛快な走りが生み出されたのです。また、エンジンはN-BOXなどに搭載されているS07Aエンジンを改良したもので、環境性能と走りの気持ち良さが見事に両立されています。
全体的にスタイリッシュに仕上げる人が多いのがS660のカスタムの特徴です。また、S660はビートのイメージを色濃く受け継いでいますが、同時に新型NSXに近いイメージも与えられており、さらにNSXに似せるような外装パーツなども販売されています。
S660
本日納車しました。久しぶりのMTですがとても乗りやすいです。パワー不足は否めませんがコーナーはサイコー😍💓💓に気持ち良いです。お店の中からパシャリ📸中禅寺...
S660 JW5
去年撮った動画が出てきたので良かったら観て下さい。特に何があるわけでもないので「へ〜日光ってこんな感じなんだ〜」くらいで観て下さい。
本日で人生40回目の3/1‥久しぶりに日光へ天候も良くとても良い誕生日の出だし🎉41回目の3/1まで事故なく健康でお願いしたい!さて今日は何しようかな〜!...
2022/10/30日光行ってきた😎いろは坂、クルマいっぱい💦左足つりそうでした😅行きの草木ドライブインで、versionZ捕獲😁無事に草木到着久々に見た...
竜頭ノ滝臨時駐車場へ向かう途中の一枚①竜頭ノ滝臨時駐車場へ向かう途中の一枚②
予定では8月下旬納品のはずが‥‥1ヶ月しないで納品されました。目線が下がって頭と屋根に余裕ができ首肩が痛くならなくなったのです!あと何か腰が楽?になった気...
昨日は朝早くから目覚めたので日光までドライブしてきました。気温は−5°風がないので思いの外寒くありませんでした。静かで春夏とは違った感じ‥やっぱり日光の早...
中禅寺湖展望台駐車場からの男体山。平野部は雲ひとつない快晴でしたが山では雲が多い天気でした。下山途中の景色。風が強かったので少し時間が経つと青空も!湖面も...
日光、半月山駐車場にて。下界は快晴でしたが標高1600㍍では小雪がチラつくほどの寒さで風も強く体感温度はおそらくマイナスの世界でした。激寒の中、写真左手に...
OMPのステアリングに交換したので昨日は日光まで早朝ドライブです。中宮祠足尾線は07:00開門なので開門前に並びます。※到着時間は06:05管理会社より早...
s6で初日光半月展望台!景色めっちゃ良いから夜行きたいって思ったけど、夜はここ閉まるのね、、、
今日から4連休❗️下界は暑いから、日光へオープンドライブ🏎💨途中でFDの方とクルマ談義🤠👍いろは坂、途中の明智平中禅寺湖畔や竜頭の滝近辺は🅿️満車のため、...
今日は先日取り付けたPDX-H1と昨日取り付けたトルクロッドのテストをかねて早朝ドライブを実施いつも通りの日光‥‥いい天気でした。PDX-H1はレスポンス...
日光金谷ホテルに宿泊して来ました〰️。誕生日‼️僕の。明治4年創業のクラシックホテルです。これは、別館‼️天皇陛下を初め著名人等がお泊まりになられます。私...