ヴェロッサの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ヴェロッサ JZX110の新潟県関連カスタム事例109件
新潟県三条市(さんじょう)の旧「トライアルゾーン新潟」にて。毎月1日恒例「過去投稿をトップ画像にする企画」、今回は22年1月投稿のコチラ😆昨年3月の「サー...
- thumb_up 288
- comment 0
新潟県長岡市(ながおか)の「道の駅良寛(りょうかん)の里わしま」にて。今年の2月13日にスタートした、「ラストランシリーズ北日本編」、いよいよ今日で最終回...
- thumb_up 302
- comment 0
新潟県燕市(つばめ)の「和食堂てっ平」にて。「燕(燕三条)背脂ラーメン」のお店を見つけたので立ち寄りました🤗が、まさかのお休み😭燕(燕三条)背脂ラーメンは...
- thumb_up 298
- comment 0
新潟市秋葉区(あきは)の「新津(にいつ)運輸区扇形機関庫」にて。ナビの地図で転車台のようなものが見えたので行ってみることに🤗右の青っぽいのがそれですね😁す...
- thumb_up 271
- comment 0
新潟市秋葉区(あきは)の「NPO法人幕開けプロジェクト」にて。鉄道資料館の帰りということもあり、湘南色と駅標のような看板が目に入ったので立ち寄りました🤗ど...
- thumb_up 281
- comment 0
新潟市秋葉区(あきは)の「新潟市新津(にいつ)鉄道資料館」にて。旧国鉄の新潟鉄道教習所(後に新潟鉄道学園)跡地に開業した資料館です🚆1983年の開館当初は...
- thumb_up 275
- comment 5
新潟市東区の「新日本海フェリー新潟フェリーターミナル」に停泊中の「らべんだあ」にて。6回目の登場で、すっかりお馴染みの新潟フェリーターミナル🤣
- thumb_up 289
- comment 2
新潟県上越市(じょうえつ)のJR/えちごトキめき鉄道「上越妙高(みょうこう)駅」にて。いい感じに撮れたけど、ここに停めていいか分からなかった(というか多分...
- thumb_up 347
- comment 0
新潟県糸魚川市(いといがわ)のJR/えちごトキめき鉄道「糸魚川駅」にて。「ラストランシリーズ🗾北陸新幹線編」3月16日の北陸新幹線福井敦賀(つるが)延伸を...
- thumb_up 366
- comment 0
新潟県魚沼市(うおぬま)の「鬼が面山(おにがつらやま)登山口駐車場」にて。※投稿日現在冬季通行止中です。ラストランシリーズ北日本編🗾あそこから福島県🤗振り...
- thumb_up 364
- comment 3
新潟県十日町市(とおかまち)の「道の駅まつだいふるさと会館」、北越急行「まつだい駅」にて。文字多すぎ問題🤔ラストランシリーズ北日本編🗾道の駅と北越急行ほく...
- thumb_up 347
- comment 0
新潟県上越市(じょうえつ)の「道の駅うみてらす名立(なだち)」にて。ラストランシリーズ北日本編🤗温浴施設や宿泊施設もある道の駅です😁以前は高さ50mのコン...
- thumb_up 367
- comment 3
新潟県糸魚川市(いといがわ)の「道の駅マリンドーム能生(のう)」にて。ラストラン北日本編🤗道の駅第1号103駅のうちのひとつで、ご覧の通りカニと海鮮推しで...
- thumb_up 361
- comment 3
新潟県糸魚川市(いといがわ)の「道の駅親不知(おやしらず)ピアパーク」にて。目の前は海!上は高速!という、道の駅😁施設としては、道の駅登録以前の88年から...
- thumb_up 352
- comment 5
新潟県津南町(つなんまち)の「トヤ沢砂防堰堤(えんてい)」にて。毎月1日恒例「過去投稿をトップ画像にする企画」、今回は21年12月投稿のコチラ😆1日…とい...
- thumb_up 378
- comment 5
新潟県長岡市(ながおか)の「道の駅ながおか花火館」にて。投稿1000回記念「ヴェロの車窓から」シリーズ、今回でいよいよ最終回😭明日からは外観の写真に戻ります😁
- thumb_up 350
- comment 0
新潟県刈羽村(かりわむら)の「上高町(かみたかまち)交差点」にて。投稿1000回記念「ヴェロの車窓から」シリーズ、今回は初登場の刈羽村🤗左はセブンイレブン...
- thumb_up 322
- comment 2
新潟県長岡市(ながおか)の「道の駅ながおか花火館」にて300台弱の駐車場がある大きな道の駅です🤗有名な長岡花火の博物館もあります😁
- thumb_up 361
- comment 4
新潟県長岡市(ながおか)の「能登見台」にて。名前から察するに能登が見えるんですかね?😆んー…ちょっと見えませんね🤣こちらには佐渡島🤗綺麗な夕陽😁🆕市区町村...
- thumb_up 374
- comment 0
新潟県弥彦村(やひこむら)の「弥彦山(やま)パノラマタワー」にて。弥彦村と長岡市(ながおか)に跨がる「弥彦山」に建つ、回転昇降式展望室のタワーです🤗崖の階...
- thumb_up 381
- comment 9
新潟市東区の「新潟フェリーターミナル」にて、新日本海フェリー「あざれあ」と。また写り込んでしまった…さて、本日より新シリーズ🤗どこへ向かうかと言うと…🤔
- thumb_up 360
- comment 7
新潟市東(ひがし)区の「新潟フェリーターミナル」に停泊中の「新日本海フェリーゆうかり」船内にて。車両甲板映え😆さて、フェリーに乗ってどこへ行くかというと…🤭
- thumb_up 462
- comment 0
新潟市秋葉(あきは)区の「道の駅花夢里(かむり)にいつ」にて。新潟市新津(にいつ)花き(かき:観賞用植物)総合センター内にあり、新潟市とJA新津さつきが運...
- thumb_up 406
- comment 4
新潟県見附(みつけ)市の「道の駅パティオにいがた」にて。駅名の「パティオ」はスペイン語で「中庭」を意味し、同市が新潟県の中央部に位置することから名付けられ...
- thumb_up 411
- comment 0
新潟県関川村(せきかわむら)の「道の駅関川」内「せきかわ歴史と道の館」にて。こちらには2019年8月にお邪魔し、21年10月に投稿しました。同村では22年...
- thumb_up 433
- comment 0
新潟県上越(じょうえつ)市「直江津(なおえつ)港」に停泊中の「カーフェリーあかね」にて。4月21日から投稿してきた佐渡シリーズ最終回😭「あかね」にも、もう...
- thumb_up 440
- comment 4
新潟県佐渡(さど)市「小木(おぎ)港」に停泊中の「カーフェリーあかね」にて。1ヶ月にわたって投稿してきた佐渡島ともいよいよお別れです👋乗用車だけなら152...
- thumb_up 457
- comment 4
新潟県佐渡(さど)市の「小木(おぎ)港フェリーターミナル」にて「カーフェリーあかね」と。あかねは21年にスペインの企業に売却され、小木直江津航路に就航する...
- thumb_up 428
- comment 0
新潟県佐渡(さど)市の「小木(おぎ)港」にて「カーフェリーあかね」と。2日間しか滞在しなかったのに、まるで1ヶ月居た気分🤣「あかね」は21年にスペインの企...
- thumb_up 449
- comment 6
新潟県佐渡(さど)市の「道の駅あいぽーと佐渡」にて。佐渡島唯一の道の駅として99年から19年まで「道の駅芸能とトキの里」があり、移転する形で20年5月にオ...
- thumb_up 412
- comment 0
新潟県佐渡(さど)市の「大佐渡スカイライン」にて。佐渡島の括れてる部分の海岸線が見えます🤗ここは大佐渡スカイライン最高地点942m。ちなみに佐渡島の最高地...
- thumb_up 444
- comment 0