シビックタイプRの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
シビックタイプR EP3カスタム事例3,260件
相変わらず夕方に作業するから暗くなってしまいました。純正ホイールにスタッドレス7J+45にワイトレをフロントのみタイヤ205/4517インチわかりにくい画...
- thumb_up 68
- comment 0
ちなみに私のEPは前期です。2013年から所有しておりますので、今年の秋で10年目になります。JP後期バンパー、JP後期ヘッドライト、US後期テールです。...
- thumb_up 104
- comment 0
今日は雪です。ナンカンスタッドレスの出番よ。やけに塩カル多いなと思ったよ。下周り洗車しないといけないからめんどくさい。朝4時です。発泡スチロールを粉々にし...
- thumb_up 66
- comment 2
1月3日、なをさんからお誘いを受け、新春特別体験走行に参加して来ました🤗開門6時に、富士スピードウェイに到着したので、取り敢えず、良さげな場所で撮影。😊し...
- thumb_up 115
- comment 30
パワーアンプを付けるので、パワーケーブル(バッ直電源)を通します。室内へはコチラから。上の外れてるグロメットは室内まで通って無かったのでボツ。作業効率化の...
- thumb_up 52
- comment 0
遅ればせながら…あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します!毎年恒例、阿蘇からの初日の出🙏雲もなく綺麗に撮れました。今年は雪が積もっておら...
- thumb_up 85
- comment 2
カーチューン始めて数週間?いいねをくれた皆様毎度いいねをくれる方もありがとうございます。ちょこちょこ拝見させて頂いております。ジャンル問わず好きなので改め...
- thumb_up 65
- comment 0
明けましておめでとう御座います🎍昨年は皆様方からいいね!やコメントを始め大変お世話になりました😊今年も宜しくお願い致します😌(.....ふらっとイタリア街...
- thumb_up 116
- comment 22
元旦に休みをもらい人生で2度目の初日の出です。シビック前日に洗車しておいて良かった。純正マフラーさみしいけどなんか見慣れてきたよ。静かすぎて信号待ちでエン...
- thumb_up 69
- comment 3
仕事終わってギリギリ夕方に今年最後の洗車をしました。年明けも職場は戦場のようになりますのでゆっくり休息をとります。また早朝と夕方にクルマいじってるよ。と近...
- thumb_up 52
- comment 0
年内最後の稼働と洗車UKの塗装は何とも言えぬ酷さだなーと年々思う購入時は鉄板部分は綺麗だったけど今では樹脂部分の方が綺麗だとはいえ樹脂部分も水疱瘡のように...
- thumb_up 58
- comment 0
ボンネットダンパーを購入。早速取り付けにかかる。ここのフェンダーとボディ側のステーの間にブラケットを挟むって取付説明書には書いてありましたが、そんな隙間無...
- thumb_up 50
- comment 0
程良いリヤキャンバーと極太2本出しマフラー。ヨーロッパ車らしい(?)どっしり感が好みです。過去車も載せてみた。やっぱりハッチバックが好きみたい。
- thumb_up 82
- comment 2
右リアからリアに荷重が掛かる?上りで「ジジジジ」という金属音が聞こえるようになった。低速では鳴らずまたある程度速度をだすと音はしない。登りで4000千回転...
- thumb_up 65
- comment 1
お久しぶりです。今回も変更パーツ上げていきます!可愛らしい顔から…ポンポンと付け替えて〜じゃーん!!FRPボンネット付けました!某オクで入手できて取り付け...
- thumb_up 73
- comment 6
先日、ブラックフライデーで買い物しました。今年は20年ぶり位のハイパー円安ですが、これを機に購入です。フェイク品は安く出回ってますがここは妥協せず本物にし...
- thumb_up 55
- comment 4
ナンカンスタッドレスに交換しました。205/4517インチ100キロ慣らしも終わりだが柔らかすぎて舗装路でも怖い。下りコーナーでズリズリ持っていかれてヤバ...
- thumb_up 59
- comment 0
3Q自動車製のローダウンシートレール(-76mm)を取り付けました。コチラは純正シートレールの時の画像。コチラがローダウンシートレールの時の画像です。かな...
- thumb_up 60
- comment 5
12月にエントリーしますイタリア街へ行って来ました!雨がパラパラと降ったり止んだりと微妙な空模様でしたが、比較的空いていそうな⁈日曜日の夜を狙って、久しぶ...
- thumb_up 104
- comment 12
ブロアファン。DC5のみんカラ整備手帳ではECUの移動が必要だが、EP3とDC5ではECUの搭載方法がちょっと違う?のか(ダッシュ形状の差か?DC5はどち...
- thumb_up 47
- comment 0
スタッドレスタイヤに履き替えました!それに伴い、ホイールもRGⅢから〜RPF1へ😊撮影場所は...数日前から気になっていた"都内⁈某所"↑4年前、イノシシ...
- thumb_up 101
- comment 11
試乗しに行った時から気になっていた、フロントバンパーロアカバーの右側の傷。所謂、フロントリップを外した後のフロントバンパー右側。ガッツリ凹んでます😅まー、...
- thumb_up 53
- comment 4
ようやく、待ちに待った納車日です😁あまり時間が無い中、我慢出来ず近くをぶらり70キロ程走って来ました。自分の中でのVTECエンジンはB16Aで止まってたの...
- thumb_up 101
- comment 4
秋冬らしい写真を撮るべく洗車して近所のイチョウ並木へかっこいいけどやっぱりミラーが野暮ったいんですよね、この車GTミラーとかでもっとスマートにならないもん...
- thumb_up 103
- comment 1
急に冷えますね!風邪をひかれないようお気をつけください。最近は健康志向でドライブよりサイクリングが多くなってます。フロントタイヤが限界だったので交換しまし...
- thumb_up 49
- comment 0
大して履いてきてないですが、前に乗ってたフィットのホイールも載せてみます!まずは、現愛車の夏仕様TE37SL17インチ冬仕様グラムライツ57S16インチフ...
- thumb_up 78
- comment 0
6月。色々嫌な事があり、鬱憤晴らしにドライブに行った時のこと。計画性皆無の福岡↔︎島根弾丸ツアー。出雲大社を拝んで、美味いもん食って、海を眺めならがドライ...
- thumb_up 91
- comment 0
2月にエントリーします本日、マフラー(中間パイプ)に張り付いたビニールを剥がしてもらう為、ディーラーへ行って来ました。作業待ちの間、外に目を向けると、見慣...
- thumb_up 117
- comment 19
チェイサーとミラジーノだして、シビックタイプR納車しました!スプーンのストリートマフラー静かすぎるハイブリッドレーシングショートシフター!
- thumb_up 64
- comment 1
オイルとフィルター交換しました。今回からガルフのアローGT40をお試し。これからフィーリングと持ちが気になります!¥22,000/20Lくらいでした。いつ...
- thumb_up 74
- comment 4
RPF1履かした投稿から止まってたので、イメチェンまとめます!!無限"風"リップスポイラー取付!フロントリップとバンパー塗り直してる間にラジエターのアッパ...
- thumb_up 69
- comment 1
10月にエントリーします写真は10月30日(日曜日)、フォロワーのなをさんとの五合目極寒星空オフ🥶から一夜明け、翌朝は綺麗な朝焼けになって来ました画面左側...
- thumb_up 113
- comment 16