ステップワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ステップワゴンの自作関連カスタム事例58件
皆さんいつもイイネ👍&コメントありがとうございます。今回は、セカンドシートのアンダーBOXを製作してみました😂使用した材料は以下の3種類&タイラップです。...
- thumb_up 125
- comment 12
予備で、買ったヘッドライトに、交換完了!笑笑ヘッドライトに、メス入れたいと思います!ど素人の僕にも出来るか!壊す気満々なんだが!因みに因みに目ん玉赤いんで...
- thumb_up 60
- comment 5
皆さん、何時もイイね!&コメントありがとうございます。どうにか、テールランプの改造?が終わりましたので投稿させていただきます!結局、デザインはこのような形...
- thumb_up 155
- comment 52
自作の仮想アース作ってみた銅→真鍮→アルミで本当はステンレスにしたかったけど、カットがめんどくさかったからアルミにしてみた板と板の間には0.8mmのワッシ...
- thumb_up 83
- comment 10
何時も、イイね&コメントありがとうございます。ひさびさに、バンパー下ろしてみました。何故かというと、自作リップの仮合わせ作業の為です😂仮合わせして、ボルト...
- thumb_up 134
- comment 29
いつも、いいね👍️&コメントありがとうございます❗この面を、変化させるため、グリル製作中で~す😀蜂の巣グリルを、隠しちゃおうとノブレッセ風グリルを製作して...
- thumb_up 152
- comment 26
純正ディフューザーにレッドラインを追加しました。これを作るきっかけは、ハイエースで同じ様なラインを見て、ディフューザーいじりのヒントが浮かびました。トレー...
- thumb_up 46
- comment 4
ネタ無いので過去ガレージもまだ綺麗♪当時はほとんど居なかったダイヤブロック塗装にekishow塗装我ながらよう塗ったなwもしかしたら1番派手な時期だったかもー
- thumb_up 99
- comment 0
初めて?の作業アップ投稿←ラゲッジオーディオ3度目の作り直しとなると作る気なくすので物干し竿つけました♪たかが物干し竿一本だけど効果アリ🤔✨
- thumb_up 31
- comment 0
コンソールボックス、高いので自作してみました😅💦クオリティ低めですがまぁ使えるので良しとします😅車内清掃前に写真撮ったんで汚れてた部分隠してます🤣wゴチャ...
- thumb_up 68
- comment 11
たまにはテーマに乗ってライト.......テールライトでもいいのかなwDIYでのアクリル加工でマーカー整形テールの〇はブレーキ連動のLEDホールヘッドライ...
- thumb_up 89
- comment 9
ようやくディフューザーとスポイラー完成しましたSTIスポイラーをイメージして一部メッキ塗装しましたが、普通にシルバーですねスポイラーが若干湾曲してるので、...
- thumb_up 52
- comment 6
リアディフューザーとスポイラー製作で使ってるプラ板とメッキスプレーでこんなん作ってみました本物のメッキに比べたら輝きが足りないですが、アルミテープよりはい...
- thumb_up 44
- comment 0
ステッカーボム、カッティングシートでインパネトレイとセンターテーブルのマットを作りました😋ステッカーボムシート、色んなカラーがあって悩みましたが、カラフル...
- thumb_up 93
- comment 26
建材の巾木を使ってサイドフラップを作成しますた( ̄▽ ̄)vブラックカーボンをベースにアクセントでシルバーカーボンとレッドラインを追加♪出幅はタイヤとツライ...
- thumb_up 59
- comment 2
FABULOUS自作加工品とTOYOTAモデリスタC-HRブーストインパルススタイルのフロントスポイラーをニコイチにしました☆
- thumb_up 114
- comment 0
とりあえず完成!自作フロントバンパーVersion2FABULOUS加工+TOYOTAC-HR用MODELLISTABOOSTIMPULSESTYLE妄想...
- thumb_up 142
- comment 15
自作RearBumperVersion2FABULOUS+200系CROWN純正+LexusRX200tFSPORT純正マフラーディフューザー部はバンパー...
- thumb_up 116
- comment 2
アルミとサイドステップを戻してみた20年前の車なのに新しいスタイルをすんなり受け入れてくれる初期型ステップってやっぱおもしろい(´▽`*)
- thumb_up 97
- comment 8