GD型
GD1
GD2
GD3
GD4
GE型
GE6
GE7
GE8
GE9
GK型
GK3
GK4
GK5
GK6
GR型
GR1
GR2
GR3
GR4
GR5
GR6
GR7
GR8
GP型
GP1
GP4
GP5
GP6
GS型
GS4
GS5
GS6
GS7
日本のコンパクトカー御三家と呼ばれた内の一台。ホンダの普通車の中では最も小さいサイズの車で、ハイブリッド仕様や4WD、MT仕様やスポーツ仕様のRSと幅広い選択肢が用意されていることも特徴です。
全高が確保された広い室内に、高い燃費性能を持ちながらもVTECを搭載しており走行性能でも評判が高い車です。ただし、フィットのRSは「ロード・セーリング」の略で他の車のようにレーシングやスポーツの色を濃くはしていません。
様々な生活にFitするという車名通り、様々なカスタムに用いられています。強いて言えば、シビックと同じホンダだからか、JDMやUSDMといったストリート系のカスタムが多い印象です。
フィット GE6
流行り?に便乗ということで…割と最初の頃の顔ですね、まるっとして可愛らしい紆余曲折を経て、現在に至ります(ˇωˇ)
念願の海をバックに1枚!いい天気でドライブ日和でした😊今回燃費はこんな感じ、最近下がり気味…?オイル交換の時に一緒にどうですか、ということでやってもらいま...
今日は久しぶりに友人のノートと一緒に洗車しました!天気が良ければどこか写真とか取りに行きたいなと思いつつ、次回に期待です|˙꒳˙)
少し前ですが、ずっとやりたかった桜との写真が撮れました(ˇωˇ)こういうの見るといいカメラ欲しくなりますね🙂
ダメもとで買ってしまった…これはさすがにつかないだろうと思いつつ…どなたかここのカプラーの配線とかわかる方いますかね…追記、全部試してみる戦法でなんとか見...
タイヤ交換しました🙂今までずっと気になってたリアのインナーフェンダーを後期RS仕様に!その他、舐めたナットと格闘したりコーキングし直し、シャシー吹きつつし...
この間アップガレージにふらっと行ってみたのですが、帰ろうと思ったら隣にかっこいい車がいたのでつい…やっぱり本物はいいなぁ😓そして、次の休みに向けて着々と揃...
なんとかここまで持っていくことが出来ました🙂とりあえず取り付け。ここまで実は配線引くのにすんごい時間かかっております…朝から始めてなんだかんだで夕方まで粘...
仕事終わりに1枚。この後ろ姿も結構お気に入りです(´ー`)
とりあえずやっつけでプロジェクター加工してみました!このままだと全く治まらないので、干渉する部分をルーターなり、インパクトなりでゴリゴリ破壊笑仮付けですが...
プロジェクターを突っ込むにあたって、バラバラにする前に光軸をトレースしておこうかと…しかし家の中だとそんな場所はなく…とりあえずやっつけで付けてみました、...
前!テール交換前フィットちゃん。前と後ろが派手なだけに横が寂しい。。。(・.・`)
先週の土曜日に、仲の良い仲間でプチオフをしました!クルマが変わっても集まれるのはいいですね😊
給油後100km走って27km/Lは立派👏約半年間ありがとう!
某バックスさんで安売りしてたので購入。社用車フィットに装着しました。問題なく作動してくれてるので良かった^^