GD型
GD1
GD2
GD3
GD4
GE型
GE6
GE7
GE8
GE9
GK型
GK3
GK4
GK5
GK6
GR型
GR1
GR2
GR3
GR4
GR5
GR6
GR7
GR8
GP型
GP1
GP4
GP5
GP6
GS型
GS4
GS5
GS6
GS7
日本のコンパクトカー御三家と呼ばれた内の一台。ホンダの普通車の中では最も小さいサイズの車で、ハイブリッド仕様や4WD、MT仕様やスポーツ仕様のRSと幅広い選択肢が用意されていることも特徴です。
全高が確保された広い室内に、高い燃費性能を持ちながらもVTECを搭載しており走行性能でも評判が高い車です。ただし、フィットのRSは「ロード・セーリング」の略で他の車のようにレーシングやスポーツの色を濃くはしていません。
様々な生活にFitするという車名通り、様々なカスタムに用いられています。強いて言えば、シビックと同じホンダだからか、JDMやUSDMといったストリート系のカスタムが多い印象です。
フィット GP5
いつもの場所でぼっちカメ活してきましたーJ'sRacingのサイレンサー付き中間パイプゼロファイターリアピースに交換しましたー動画だと静かですけどまぁまぁ...
フロントのストラットのナットをゼロファイターのGK5用の物に交換しました。純正のナットゼロファイターのナット頭のナットが17mmから19mmへと大きくなり...
またまたFITの投稿です😝先週オフ会にチラリと行って参りました🤲本当に申し訳ないくらい一瞬だったので誰とも絡めませんでしたが色んな車見れて良かったです😁皆...
納車から1ヶ月。ようやくホイール装着です😊悩みに悩んでこれにしました!SBCとシルバーに1週間は悩み続けましたw入りましたね👏干渉も無しです!RPF1RS...
2週間程前に通勤車のN-WGNからGP5に乗り換えました♪燃費も上々、走りもそれなりにで快適です👍6年落ちですが走行37.000kmの程度良好車をDにて調...
ゼロファ純正触媒ストレート47φステンパイプ純正中間加工45φゼロファイター純正リアピースストレートエンド80φ愛車のお腹見てくださいシリーズでした。遮熱...
ゼロファイターの触スト装着😬リアピースやセンターパイプの取り付け取り外しは容易にできますが、触媒交換は個人的に結構大変でした😨音質は音割れが入ってしまった...
下手に触ストとかするよりこれぐらいの方が音良かったりするのか🤔
音はぼちぼち満足なんですけど、もっとバチバチ鳴らないんですかね?うまく鳴ってくれる時はあるんですが....なにかわかる人いたら教えて欲しいです。
もう間も無く車検なのでマフラーを純正に🙂びっくりするぐらい無音になりました笑
6500付近でアクセルオフにすると結構思いっきりバブリングします💥マフラー変えた直後はこれだと街中走れない何て思ってましたが、慣れてきたせいか音量が足りな...
トンネルだとかなりうるさくなる笑大迷惑ですね🙇♂️6500付近でアクセルオフにした時の吸い込み音みたいなのが爆音すぎで自分でもびっくりします。
動画だとあんまりに聞こえますけど生で聞いたら鼓膜破れそうになります😨😨炸裂音は満足なのですが思ったよりパラパラ鳴らなかったです。
シーカーからゼロファイターに交換😁センターがj'sのストレートなので街乗りはほぼ無理になってしまい、中間を元に戻すか考え中です。
癖になる音🥺
ゼロファイターのウイングアダプターを取り付けました。純正ウイングじゃないみたい近くで見るとなかなか…配線はなるべく見えないように。穴とかはグロメットで。
今日もまた来てしまった…踏むのが楽しい
何となくマフラーアップで(笑)ゼロファイター(〃▽〃)