GD型
GD1
GD2
GD3
GD4
GE型
GE6
GE7
GE8
GE9
GK型
GK3
GK4
GK5
GK6
GR型
GR1
GR2
GR3
GR4
GR5
GR6
GR7
GR8
GP型
GP1
GP4
GP5
GP6
GS型
GS4
GS5
GS6
GS7
日本のコンパクトカー御三家と呼ばれた内の一台。ホンダの普通車の中では最も小さいサイズの車で、ハイブリッド仕様や4WD、MT仕様やスポーツ仕様のRSと幅広い選択肢が用意されていることも特徴です。
全高が確保された広い室内に、高い燃費性能を持ちながらもVTECを搭載しており走行性能でも評判が高い車です。ただし、フィットのRSは「ロード・セーリング」の略で他の車のようにレーシングやスポーツの色を濃くはしていません。
様々な生活にFitするという車名通り、様々なカスタムに用いられています。強いて言えば、シビックと同じホンダだからか、JDMやUSDMといったストリート系のカスタムが多い印象です。
フィット GD3
予報通りの雨(T_T)シフトの関係で休みになったけど寝て終わりだな( ̄▽ ̄;)
令和初の弄りはドアミラーの塗装beforeステッカーはいつかは剥がれてくるから、ステッカーの周囲を塗装して抜き文字ステッカーを剥がす逆抜き文字風にする事に...
今日も快晴暑くなりそう…
ビタローニもどき、もう2~3㎝後ろでもよかった気がする何度見ても飽きないフォルム斜め前方の視界も純正ミラーとは比べ物にならない良好さだわ(〃▽〃)
今日も快晴フロントもう少し落とすとバランス良くなると思う早く175/50に履き換えたいビタローニもどきの角度が自然に微妙に変わってその都度修正してたけどム...
またまた朝焼け
夜が短くなってきましたねぇ朝焼け~更に朝焼け~しつこく朝焼け~トドメの朝焼け~ネタが無いだけ((ノ∀`)・゚・。アヒャヒャヒャヒャ
夕焼けビタローニもどきは絵になる(〃▽〃)背景は弥彦山絵になるシルエット(^。^)y-~タケヤリじゃなくてタケノコ(笑)
このミラーは台座との固定&角度調整はこのボルトだけ運転席側ばかり弛んで垂れてくるから、絞めてつけてばかりいたらナメたみたいでボルトはユルユルで締め付けない...
大人になろうと決心していつものファミマでビタローニもどきの角度を若干下げる調整してたら『カッコいいね』と声をかけられ振り向いたらキャバ風な女の子の彼氏らし...
欧風の背景にビタローニもどきは、やっぱりオシャレ(^。^)y-~満開一歩手前来週から満開かな?
運転席側の取り付け後ろにワッシャー追加このゴムワッシャーを3枚4枚にしようとしたらボルトが届かなかったから、近々長いボルトに交換してもう数枚追加しようかな...
ビタローニもどき純正見た目の分厚さが軽減されスッキリしてかなり満足♪ヽ(´▽`)/
純正ドアミラーが、いかに視界を妨げていたかがよく分かる(笑)外から見ても、室内から見てもカッコいいと自画自賛(笑)
余ってたステッカー貼ってみた…
う~んビタローニもどきカッコいい(^∀^)セダンやクーペじゃないから似合わないかなと思ってたけど、違和感は無いと思う(^。^)y-~もう少し跳ね上げると、...
ドアミラーが後ろに移動したら、なんかフロントが長く見える気がする(笑)黒のままでいくか、色を塗るか迷う…最初は純正位置に付けようかと思ってたが、今の位置で...
休みなんでショップに来たらミラーが届いてたから取り付けました最初は付属のビス止めにチャレンジ絞めても全く効かずにユルユルショップ店員が可哀想に思って、ナッ...
ビタローニは高いからパクリのこれでもいいんだけど、GDには似合わないんだろうなぁけど、付けたいんだよなぁ(笑)