GD型
GD1
GD2
GD3
GD4
GE型
GE6
GE7
GE8
GE9
GK型
GK3
GK4
GK5
GK6
GR型
GR1
GR2
GR3
GR4
GR5
GR6
GR7
GR8
GP型
GP1
GP4
GP5
GP6
GS型
GS4
GS5
GS6
GS7
日本のコンパクトカー御三家と呼ばれた内の一台。ホンダの普通車の中では最も小さいサイズの車で、ハイブリッド仕様や4WD、MT仕様やスポーツ仕様のRSと幅広い選択肢が用意されていることも特徴です。
全高が確保された広い室内に、高い燃費性能を持ちながらもVTECを搭載しており走行性能でも評判が高い車です。ただし、フィットのRSは「ロード・セーリング」の略で他の車のようにレーシングやスポーツの色を濃くはしていません。
様々な生活にFitするという車名通り、様々なカスタムに用いられています。強いて言えば、シビックと同じホンダだからか、JDMやUSDMといったストリート系のカスタムが多い印象です。
フィット GR3
箱根でも行こうかなって思っていましたが、朝、曇りだったのでやめた。午後から晴れたけど気分乗らず。また、近くのスーパーの屋上で。先日、落とした車高ですが、こ...
リア1.5cm、フロント1cmくらい車高落としました。指1本ぶんでお願いしました。自分にはこれくらいが限界かな。満足です。雨の為、写真ゆっくり撮れず。次の...
フィット GP5
ウイリーからの脱却RGのHSダンパーに変更ラルグスと変わらない値段ですがストリートを走る分にはコスパ高いかと思います。減衰調整はもちろん、キャンバー調整も...
フィット GD3
車検後のパーツ戻しがだいたい終わりました前を車検仕様より3cm下げたのであげる前より若干車高が落ちてます次はタイヤレターかハチマキとアンダーコート剥がしを...
フィット GP4
15日の夜に相模原のレトロ自販機に行って、その後品川埠頭で撮影会しました圧倒的白率前期後期HVのmtが集まるっていうねwケツからもそして、フルバケのシート...
フィット GE8
ちょっと前に、妻のフィットも車高下げましたよ。ダウンサスと純正ショックのセットを送料込み9千円位で購入(ヤフオク、前橋のカースチールが相手だった)最初交換...
ダウンサス入れて3週間〜(。-∀-)変更後の車高です。そこそこ下がったなぁー変更前の写真