C-HRの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
C-HRのTOYOTA関連カスタム事例213件
納車しました、CHR4駆ガソリンモデル。ひとまず洗車してシュアラスターのゼロドロップを施行してみました。これが世にいうヌルテカってやつなのか?私はよく分か...
- thumb_up 72
- comment 6
KABO1SPORTSDualWingtype-1"WORLD"アメリカ、カナダ、台湾で人気です!^_^メルカリに見つけたもん勝ちお宝特価で展開中😍残り数...
- thumb_up 72
- comment 0
ドアノブイルミネーションつけました!!!統一感あっていい❗️❗️❗️シェアスタイルさんのドアノブインナーランプをつけました!リアは内張剥がさないとできなか...
- thumb_up 62
- comment 2
納車まで、後16日、、、妄想を膨らまして待っています🥺落書きですが、こんな感じでステッカーカスタムしたいとおもてます、、、でもこのサイズのTOYOTAステ...
- thumb_up 65
- comment 0
ホーン交換しました!下に音の動画あります。友人2人とホーン交換したのですが、何から何まで一苦労。友人2人がいなければ今ごろ…バンパーを外す勇気もなくラジエ...
- thumb_up 50
- comment 7
毎日、新たに感染者が増えています。「なぜでしょう?」それは、私は感染者にならないと根拠のない理由で完全な対策もせずにでかけ、感染する条件に値してしまうから...
- thumb_up 107
- comment 6
KABO1SPORTSC-HR前期デュアルウイングType2用オプション商品Type-D翼端板保安基準適合品のデュアルウイングの車検時にエアスポイラーとし...
- thumb_up 91
- comment 0
カスタマイズユーザー&トヨタディーラー大感激!?ウイングとしてではなく、ボディから離れていない空気を整流用エアスポイラーとしての扱いにできる※詳しくは陸運...
- thumb_up 82
- comment 0
【デュアルウイングと新翼端板】新パーツとしてデュアルウイング用この翼端板は、ウイングをエアスポイラーとして扱って貰う画期的な位置づけです。装着をした際には...
- thumb_up 92
- comment 6
試作品の翼端板を装着してパシャリパシャリ!パシャリ!パシャリ!ボディまで余裕の20㍉以内これでウイングの改め、エアスポイラー化^_^保安基準の基準内だって...
- thumb_up 90
- comment 2
C-HRには、「リアウイングは必要?」カブトムシでいえばあると♂ナシだと♀的な見た目の違いもありますが…C-HRオーナー様の中で、愛車のオシリの迫力がとて...
- thumb_up 84
- comment 13
2種類の機能面を備えたデザインのデュアルウイングType2用翼端板を起案中翼端板としてのリヤタイヤのダウンフォースを得るのに清流効果でウイングに当たる風の...
- thumb_up 103
- comment 2
なんです?新翼端板(エンドプレート)検討中型紙にて新翼端板装着にて保安基準の位置付けでいう"スポイラー"の位置付けに持っていければ、車検やディーラーも安心...
- thumb_up 78
- comment 2
タイトヨタのパーツを購入しました🙌お尻の角のシルバーのパーツです👍赤黒にシルバーのワンポイントがきいて個人的にお尻がシャキっとしたような気がします😅
- thumb_up 86
- comment 0
【デモカー撮影】本日は、イオン座間。背景がほぼモノトーンでお洒落なので、何気にクルマの撮影用の隠れ家てきな場所by.カボワンスポーツ代表小平
- thumb_up 93
- comment 3
KABO1SPORTSTOYOTAC-HRDualwingType2"Japan"Size:wide(+optionendplate)1440mmPric...
- thumb_up 95
- comment 0
タワーバー取付‼️エンジンルームがカッコ良くなりました🆗気持ちハンドリングがキビキビするかな😅試しに峠を攻めてみますかね〜ガソリンもったいないからやめよう💦
- thumb_up 61
- comment 1