ミラージュ A型のDIY関連カスタム事例51件
今日はラバースプレーでミラージュのダイナミックシールドをブラック塗装してみました^^マスキングに時間がかかりました_:(´ཀ`」∠):午後にようやく塗装開...
- thumb_up 48
- comment 0
フロントエンブレムをラバースプレーで塗ってみました。かなり満足です!案の定、印象変わっちゃいますね。実は先週作業したのですが、すっかり投稿するの忘れてました😅
- thumb_up 62
- comment 1
ハロゲンのイエローバルブからLEDのイエローバルブに交換しました。写真は左がLEDで右がハロゲンです。分かりにくいですが肉眼ではLEDの方がかなり明るいで...
- thumb_up 36
- comment 2
ワイヤレス充電できるスマホホルダーを取り付けました!ダッシュボードにつけると前が見えなくなってしまうので付ける場所に結構悩みました😅乗り降りの時に足に当た...
- thumb_up 53
- comment 6
今日はずっと前からやりたかった中華GTウイングの検証をしましたFlowSquare4.0で検証しました。ボディーは再現できなかったので正しい結果かはわかり...
- thumb_up 37
- comment 0
ミラージュA05A用ラムエアダクト鋭意製作中!現在の吸入口(赤)から青の部分に移動することで純正インテークに近づけてより吸気抵抗を減らそうという考えです。...
- thumb_up 36
- comment 2
↑after余りにも暇なので、初めてのDIY。エンブレム剥がして、バンパーをラッピングをしてみました。やっぱり黒くするとカッコイイ!!↑before
- thumb_up 69
- comment 5
蓋がついてたところに3Dプリンターで作ったインテークをつけてフレッシュエアを吸えるようにしてあります。バンパー裏側元のインテークへはアルミテープぐるぐるで...
- thumb_up 11
- comment 6
3連ソケットが駄目になったので手持ちの30数年前のソケットがあったので付け替えました。壊れたソケットはただのハンダ外れ。ちょいちょいと直して次の出番を待ちます。
- thumb_up 26
- comment 0
前のフロントハーフスポイラー取り付けが甘く高速道路で吹っ飛んだので1番安い加工無し(マッドブラック)購入2種類かってみた※注意写真はサイトの画像ですので車...
- thumb_up 40
- comment 1
運転席側遠目ほぼ前これくらい出てますが車検通るかな?高さは車止め当たるでしょうが道路からお店出入りは普通の高さなら大丈夫そう
- thumb_up 22
- comment 0
投稿し直し(´TωT`)完成!☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆カッティングシート貼ってみた前の投稿!足りない部分がシートに残ってました(゚ω゚;A)...
- thumb_up 26
- comment 0
某オートバっクスでは4万かかるということなので某Amazonで買い自分でつけましたアイドリングストップ使用ようバッテリー※新しくしたためにアイドリングスト...
- thumb_up 37
- comment 0
テールランプをLED化しました。A03AはLEDにするとABSのチェックランプが点滅するのでどうしようかと悩んでた(約5年)んですが結局抵抗を入れちゃいました。
- thumb_up 21
- comment 3
100均でフェィクファーを見つけたので貼りました。前前から安っぽいと思っていてなんとかしたいなぁと思っていたので👍助手席側シフトゲートはカーボン柄にしました✌️
- thumb_up 35
- comment 0
曇っていたから洗車しようと思って車を見たら見事にタイヤがペッチャンコ!急きょパンク修理になりました(泣き)こいつが刺さってました。
- thumb_up 34
- comment 2
純正のマフラーが細くて、短くて、角度も下向きだしで、男たるものこれではいかんと一念ほっ起(濁点はつきません😆)して、マフラーカッターを作りました(≧∀≦)...
- thumb_up 66
- comment 9
リアのタワーバーを自作しますまずアルミパイプとアルミ板とネジ類です取り付けベースの作成です仮付けですね見えなくなるので関係ないんですが気分で色付けです取り...
- thumb_up 51
- comment 2