カリーナカスタム事例2,438件
足回りから段差の度にカチャカチャ音がする、という症状がずっと続いていたので、とりあえず知り合いに頼んでバネ下のゴムを交換してもらいました。が、相変わらず音...
- thumb_up 65
- comment 4
TA31カリーナのリアショックにS15フロント用2WAYショックを取付。初動がマイルドになりました。次回走行は5/19広島テクニックステージタカタ
- thumb_up 40
- comment 0
皆様平成最後の日にこんにちは!眠っているパーツ紹介④AE86乗りの先輩に無理矢理譲ってもらったブリジストンスーパーラップ初愛車トヨタカリーナGTAA63型...
- thumb_up 96
- comment 11
雨の夜のコインスナックふじ。ゴールデンウィーク直前雨の夜貸切状態です♪新聞や雑誌にも乗ってますこの素朴さがいいんですよ♪油揚げととろろとネギが麺の底に隠れ...
- thumb_up 66
- comment 0
本日の栃木県は雨でして〜仕事を休みにしたのですが、午後から晴れたのでカリーナです😇先に板金しておいたフロントフェンダー、トランクエプロンを塗装しました〜ド...
- thumb_up 43
- comment 2
先に燃料配管引き直し〜タンク搭載、亀有さんのミツバタイプ電磁ポンプ取り付けもうすぐ外装終わりなので、いよいよエンジンです〜〜😱足回りのレストアが完了し着地...
- thumb_up 60
- comment 5
ボディの塗装が完了してガラスやモールを付けはじめました!ここまで長かった‥‥そしてはじめてフロアのアンダーコート剥がしをやってみました!アンダーコートと鉄...
- thumb_up 42
- comment 1
サビが酷かったのでやむおえず、禁断のドアパネル分解です。笑素人が元に戻せるか心配でしたが、何とかなりました。フェンダーも錆びているところを切り継ぎ完了です。
- thumb_up 28
- comment 0
いきなりエンジンルーム塗装完了です!笑色はこんな感じにしました〜錆びている所は全てエスコ+プラサフで進めています。インナーと下回りのアンダーコートも完了です
- thumb_up 30
- comment 0
燃料満タン(60リッター)から506キロ走って燃料計はこの位置。深夜の田舎道ナイトドライブは燃費が良くて助かります( ̄▽ ̄;)
- thumb_up 40
- comment 0
微妙に位置がずれていたナンバープレートのネジ穴に長めのネジを使って強引に嵌め込むことで、結構ガッチリ固定されました。純正然としてナンバーを装着すると少し奥...
- thumb_up 59
- comment 2
シフトのカラー交換。(AE86用)かなり摩耗してました。ついでにスピンターンノブを交換。(これもAE86用、トヨタは大体いっしょかな)次の走行は4/14ダ...
- thumb_up 41
- comment 2
フォグだけだと突起物になると言われたので、突起物じゃない感じにしてみました。バンパー側に国産ナンバーサイズの凹みがあったのですが、取り付けたステーはそれよ...
- thumb_up 67
- comment 5
さっき新道で玉突きにあいましたー( ̄▽ ̄;)後ろは全体的に押されてる感じだなぁトランクの開閉に問題ないけど閉める時にキャッチの部分が当たりながら閉まるとい...
- thumb_up 37
- comment 0