FD3S
FD3S 前期
FD3S 中期
FD3S 後期
FC3C
FC3S
RX-7は1978年にサバンナRX-7(FB3S・FC3S)として登場し、二度目のフルモデルチェンジを経てアンフェニRX-7(FD3S)と変化していきました。RX-7は1996年以降は世界唯一のロータリーエンジン搭載量産車でしたが、2002年に生産終了となったため、その歴史に幕を閉じました。
RX-7は、当時のスーパーカーブームによって流行したリトラクダブルヘッドライトを採用したため、一躍話題となりました。また、アンフェニRX-7では平べったく丸みを帯びた外観や、独特な位置にあるドアノブ、高級感のあるインテリアなどが当時の人々の心をつかみました。
RX-7は頭文字Dや湾岸ミッドナイトなどの漫画や、ワイルドスピードなどにも登場してたため、現在の若者からも人気があります。作中に登場した走り屋たちはかなりチューンされたRX-7を操っていますが、現実世界でも可能なほどありふれたチューニングパーツが存在しています。
RX-7 FD3S 前期
久しぶりにこんなに集まりました🤓
アッチィ〜ですわ〜〜〜!!!!
参加される方々、よろしくお願いします🙏
ホイール変更しましたoldZE4010.5J+15×18newTE37SL11J+18×18
コロナで会社から県外自粛を要請され、ツーリングも行けないので、しばらくCTを休んでいました。きょうから再開します。よろしくお願いします。あまり遠くにいけな...
TE37SLの19インチ(左の写真)はリバースリムで深リムです。どれくらい印象が変わるのか試そうと、ぶつけられる前に、リア用に19インチを発注しました。3...
ホイール装着しました。やはり車高下げたい!でも普段立体駐車場を使っているので下げられない・・エアサスは走りに不安があるので『ロベルタ』が欲しい!!リアは思...
タイヤを組んでみました。予算がないから、タイヤは・・・TE37SLの中では、いちばんコンケイブが深いのですが、思ったよりも深くない。車に着ければ印象変わる...
やっとホイールが届きました。どれを購入するか迷いましたが、結局は定番の『TE37SL』です。TE37SAGAも調べましたが、欲しいリム幅やインセットがなく...