RX-7の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
RX-7 FD3S 中期の錆びとの戦い関連カスタム事例14件
マツダ RX-7 FD3S 中期について錆びとの戦いのカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!マツダ RX-7 FD3S 中期の錆びとの戦いに関する実例を見てカスタムの参考にしてください!
スポット剥がして準備しよう。スポットの場所わかりにくぅい!雑草バリアの無い場所の腐りっぷりは半端じゃないなぁ。何ミリのとか言う以前の問題だね。
- thumb_up 74
- comment 5
2020/11/05 13:48
錆と戦うプライベーター戦士たちへおくる。あると便利な錆び取りまぁ、錆びたネジやネジの穴ないがな!みたいなやつにはドリル+タップたて。錆びたネジ穴などドリル...
- thumb_up 80
- comment 1
2020/10/27 15:38
11年モノのミッションオイルをそのまま使う勇気はないので交換。ラスペネ先生大活躍あった缶ぺが艶消しだから全部艶消し黒錆びの塊みたいなセルモーターも交換よし
- thumb_up 64
- comment 5
2020/03/28 13:24
洗車後に水が滴り続ける為、覗いてみたらこの通り(´⊙ω⊙`)ここまでパックリいってるとドア交換しかないので、ある意味悩まず決断出来そうでラッキーでした😇笑...
- thumb_up 60
- comment 7
2020/03/13 17:06
錆びと格闘しだすとハマってしまうが錆びとれば10年放置とは思えない輝きに。まぁ、メタポン化石みたいなままですがね。最初が酷すぎてすんごい綺麗になった気にな...
- thumb_up 73
- comment 3
2019/11/12 14:33
やっと君会えたよ…部品はまだ来ないよ。白錆とってしばらく遊ぼうかな。さらにサッパリ!土曜日にご苦労なこった今日も餌代稼いでこいよ。アタしゃまだ寝とくから。...
- thumb_up 72
- comment 1
2019/10/12 15:56
特段部もこなけりゃやる事ないので錆びの塊みたいなコンプレッサー動くかテスト。真空引きで漏れてたらやる気無くなってしまうかも…
- thumb_up 73
- comment 0
2019/10/01 15:08