FD3S
FD3S 前期
FD3S 中期
FD3S 後期
FC3C
FC3S
RX-7は1978年にサバンナRX-7(FB3S・FC3S)として登場し、二度目のフルモデルチェンジを経てアンフェニRX-7(FD3S)と変化していきました。RX-7は1996年以降は世界唯一のロータリーエンジン搭載量産車でしたが、2002年に生産終了となったため、その歴史に幕を閉じました。
RX-7は、当時のスーパーカーブームによって流行したリトラクダブルヘッドライトを採用したため、一躍話題となりました。また、アンフェニRX-7では平べったく丸みを帯びた外観や、独特な位置にあるドアノブ、高級感のあるインテリアなどが当時の人々の心をつかみました。
RX-7は頭文字Dや湾岸ミッドナイトなどの漫画や、ワイルドスピードなどにも登場してたため、現在の若者からも人気があります。作中に登場した走り屋たちはかなりチューンされたRX-7を操っていますが、現実世界でも可能なほどありふれたチューニングパーツが存在しています。
RX-7 FC3S
FCの仕様を少し変えました〜DiviDさんのところでリアフルラップをしました着物の戌亥とこさん可愛いたぶんMスポーツのサイドスカートつけてワイトレで面少し...
木津の立駐にてFCでNornisツアー参加するために大阪に行ってきました〜出発前点検でパンクしていて急遽スカホイに変えての遠征になったおかげでリップが大変...
痛天2024参加してきたよバンケンも可愛く撮ってもらっていぬいたしゃ併せもレイヤーさん併せもでき満足(戌亥13台いたらしい)リトラに戌亥貼ってみたら好評で...
皆さまこんばんは🎵今日は、筑波サーキットにて日産祭が開催されたので参加しました😄投稿がFCばかりですが一応、S15乗りでもあるので(笑)その中で痛車があっ...
なんか売ってたライブスポーツのリップ取り付けたらエアロ短になりましたバランス悪い😂
たまには投稿しないとと思いつつ仕事が忙しく何もしてない日々フォトミの写真頂いたからここにポンとめちゃくちゃいい感じに撮ってもらいました💪
サイドも痛車になりましたそしてフォトミFinalに参加してきたうちの戌亥見て🥰
そう言えば痛車になりました六道五感さんぽのとこちゃんです