FD3S
FD3S 前期
FD3S 中期
FD3S 後期
FC3C
FC3S
RX-7は1978年にサバンナRX-7(FB3S・FC3S)として登場し、二度目のフルモデルチェンジを経てアンフェニRX-7(FD3S)と変化していきました。RX-7は1996年以降は世界唯一のロータリーエンジン搭載量産車でしたが、2002年に生産終了となったため、その歴史に幕を閉じました。
RX-7は、当時のスーパーカーブームによって流行したリトラクダブルヘッドライトを採用したため、一躍話題となりました。また、アンフェニRX-7では平べったく丸みを帯びた外観や、独特な位置にあるドアノブ、高級感のあるインテリアなどが当時の人々の心をつかみました。
RX-7は頭文字Dや湾岸ミッドナイトなどの漫画や、ワイルドスピードなどにも登場してたため、現在の若者からも人気があります。作中に登場した走り屋たちはかなりチューンされたRX-7を操っていますが、現実世界でも可能なほどありふれたチューニングパーツが存在しています。
RX-7 FC3S
使い込んだステアリングとアンバーカラーのメーター類。コイツらと一緒に30年色々な所を走って来ました。かなり使い込んだ感ありますが、なんだか替える気になりま...
再掲載ぽくてすみません!写っているメーターもイイねの数もコメント数もゾロ目になってました!なかなか無い事なのでアップしてみます(^^)77,777キロ達成...
過去の愛車紹介。FC3Sのメーター周り。この美しさを超えるメーターは今のところ見当たらない。これを見てエンジン音を聞くと脳髄が沸き立つくらいに興奮してました。
メリット等このメーターの最大の特徴は、とにかくカッコイイこと。(笑)ガラス面に映し込みもので、中央のデジタル表示と外周部のゲージ表示で2種類の情報を同時表...
夜にFCのアンバーなメーターを見ると29年前の納車当時にタイムスリップ出来ます(^^)動画も撮ってみました!外気温が0℃くらいの初期アイドリングなので回転...
なんだよ~初めて知った😅😅😅ライトスイッチの横にもなんかダイヤルあると思いきや!これ光の調整やん~最小になってた😭😭😭😭だから俺のは純正でも暗いと思ってた...