FD3S
FD3S 前期
FD3S 中期
FD3S 後期
FC3C
FC3S
RX-7は1978年にサバンナRX-7(FB3S・FC3S)として登場し、二度目のフルモデルチェンジを経てアンフェニRX-7(FD3S)と変化していきました。RX-7は1996年以降は世界唯一のロータリーエンジン搭載量産車でしたが、2002年に生産終了となったため、その歴史に幕を閉じました。
RX-7は、当時のスーパーカーブームによって流行したリトラクダブルヘッドライトを採用したため、一躍話題となりました。また、アンフェニRX-7では平べったく丸みを帯びた外観や、独特な位置にあるドアノブ、高級感のあるインテリアなどが当時の人々の心をつかみました。
RX-7は頭文字Dや湾岸ミッドナイトなどの漫画や、ワイルドスピードなどにも登場してたため、現在の若者からも人気があります。作中に登場した走り屋たちはかなりチューンされたRX-7を操っていますが、現実世界でも可能なほどありふれたチューニングパーツが存在しています。
RX-7
久しぶりに公園へ風強いっすカッター付けたら、排気音が響くようになった
蔵王エコーラインに行って来ました途中の駒草平あたりまでは快適でしたが山頂付近はこんな感じ(*_*)霧が晴れきたので下山〜東北の峠はすでに秋の風です。(^^)
7月7日は待ちに待ったセブンの日そうです【東北セブンデイ】なのです。昨年は、10台くらいだったのですが今年は40台くらい集まりました!お会いできた皆さまあ...
仙台空港(SDJ)にて09(内陸側)〜から⬇︎27⬇︎(海側)へ撮影は、iPhone先生ですがこうなるとカメラ欲しくなります。
約1カ月の点検入院から復活しました!久しぶりのポートでお尻愛
また気仙沼では雪が降ってきた☺️洗車した意味☺️来年まで冬眠😂ジーノのヘッドライトに水たまりを発見🤔