SE3P
現在市販車としては最後のロータリーエンジン搭載車となっているのがRX-8です。スポーツカーでありながら観音開きの4枚ドアを持っています。また、RX-7以前のものから大きな改良が施された新世代型ロータリーエンジン「RENESIS」を搭載しているのも特徴です。
RX-8のメカ的な特徴は、やはり自然吸気のロータリーエンジンを搭載していることでしょう。絶対的なパワーを重視してターボエンジンを採用したRX-7に対し、ロータリーの旨味を活かした高回転型の自然吸気エンジンを搭載したRX-8では高回転まで気持ちよく回るエンジンフィールを味わうことができます
RX-8のカスタマイズはスポーツカーであることから走り重視のものが主流です。RX-7の頃からの名門ロータリーチューナーからも多くのチューニングパーツがリリースされています。また、若いユーザーが多いことから比較的ドレスアップが盛んな車種でもあります。
RX-8 SE3P
音量注意!!!おそらくスピーカーからだと思うのですが、右側フロントから異音、ノイズ??がします😅左側からはしません。ラジオ等の音自体はちゃんと出てます。た...
iPhoneと純正オーディオをAUXキットを使って有線で繋いでたのですが激安Lightningアダプタの調子が悪くて使えたり使えなかったりと面倒なのでbl...
RX-8
久しぶりの晴れの日曜日!数年前から左フロントのスピーカーから音が出ない現象が続いていたため調査しました内張を剥がすのは初めてでしたか先駆者を参考にさせて頂...
リアスピーカーを純正品からPioneer製のTS-A6970Fに付け替え。初めてシートを剥ぎとったけど、結構簡単に外せるもんですね。純正品スピーカー。付け...
フロントの純正スピーカーをTS-C1730Sに変更。ツイーターはマツダでBOSS用のピラーを買って設置。次はリアのスピーカーとサブウーファーだな。