brembo BLACK Pad のレビュー評判や装着写真 [16件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ブレーキ
ブレーキパッド
brembo
BLACK Pad
BLACK Padのパーツ情報
カテゴリ
ブレーキ
chevron_right
chevron_right
ブレーキパッド
メーカー・ブランド・シリーズ
brembo
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
brembo
BLACK Pad のパーツ情報
brembo の BLACK Pad ブレーキパッド に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
BLACK Pad ブレーキパッド の投稿
まごにゃんこ さんの BLACK Pad の投稿
取付車種:
グランドチェロキー WK36
今回は『細かすぎて伝わらないパーツ』というテーマらしいので、まずはボンネットの中を。MOPARコールドエアインテークとエンジンカバーをジープ所沢にて塗装してもらいました。続いては運転席の時計。昔、デリカスペースギアに取り付けようとヤフオクで入手したキャデラック・エスカレード純正のブルガリ時計。これもジープ所沢にて色々と加工して取り付けてもらいました。取り付け位置が下の方なので、存在感ゼロです(笑)最後はブレーキローターとブレーキパッド。8年乗って1回もパッドを替えていなかったので、ローターとパッドをブレンボに替えました。パッドをよく見るとブレンボのロゴの一部が見えます(笑)持ち込み品なので工賃は割高になりますが、それを含めてもディーラー純正品を交換するより安上がりでした。WK36用のブレンボキャリパーはまだ開発中だそうです。
まごにゃんこ さんの BLACK Pad の投稿
取付車種:
グランドチェロキー WK36
マイカープロフを投稿すると抽選で何かもらえるらしいので、改めてパーツ紹介です。ホイール:MOPAR純正18"GlossBlackOffroadタイヤ:GENERALTIREGrabberAPT275/65R18コイルスペーサー:JAOSリフトアップコイルスペーサーブルバー:ChiefProductsWK2NudgeBarライトバー:IPF621FJオーバーフェンダー:BushwackerPocketStyleFenderFlaresショックアブソーバー:BILSTEINB6ブレーキローター:bremboブレーキパッド:bremboblackpadマフラー:JAOSBATTLEZxEXtypeZS-4インテークパイプ:MOPARColdAirIntakeスロットル:AIRAIDスロットルボディースペーサースパークプラグ:NGKプレミアムRXECUチューン:DIABLOSPORTT1000TRINITYレーダー探知機:ユピテルSUPERCATSCR100WFスロットルコントローラー:PIVOT3-driveペダル:カーメイトGTSPECPEDALSETAT-SレッドRP101REフットライト:MOPARAMBIENTLIGHTKIT時計:キャデラック純正エスカレード用ブルガリ時計ランバーサポート:テンピュールトランジットランバーサポートネックパッド(運転席、助手席):grace/雅ネックパッドスタンダードボルドーGNP-STD-SDBOネックパッド(後部座席):JAOSネックパッドエンブレム:JAOSエンブレム:MOPAR純正『MOPARDESIGN』(クライスラー300用)ステッカーは沢山有りすぎて除外です(笑)追加メーター:PIVOTSOUNDVUレベル計CAX-VUS&電圧計CAX-VMメーターホルダー:オートゲージ(AUTOGAUGE)3連メーターホルダー60mmMP3B-60サブウーハー:ALPINESWR-8D4
まごにゃんこ さんの BLACK Pad の投稿
取付車種:
グランドチェロキー WK36
ブレンボの純正交換タイプのブレーキパッドを購入しました。フロント品番:P37017(Jeep純正品番:68052369AA)リア品番:P37016(Jeep純正品番:68052386AA)購入価格:17496円(税込)
さだBow さんの BLACK Pad の投稿
取付車種:
フィット GE8
ローター交換するなら、ついでにパットも‼︎って思って、ヤフオクで落札しました(*゚▽゚*)作業中の画像はないですが・・・ちゃんと交換しましたよ⁉︎wwwパットもローターも歴代愛車では初めて交換、しかもDIYっつーことでドキドキしましたが思ってたよりカンタンに交換出来ました(*゚▽゚*)装着後、蒲フォルニアまでドライブ♪パットとローターがおNEWになったんでナラシです♪純正パット・ローターと比較すると、カッチリ感があって不安なくブレーキ出来ますwwwへんな異音もパットの鳴きもなく快適です♪
yuki@GMR さんの BLACK Pad の投稿
取付車種:
7シリーズ E66
ブレンボ到着!後日つけます🚘
しょーた さんの BLACK Pad の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GRB
2018年7月26日仕事が定時に終わったので作業します^_^フロントブレーキパッドにクラックが入っていたので新しいパッドに交換します。今回は悩んだ挙句コスパ重視でブレンボのブラックパッドにしました。ノーズプライヤーでベータピン外してプレートを指で押しながらパッドピンを抜いてブレーキパッドを外します。クラックが入っていたのはフロント右の内側のみです。こんな感じ。これが酷いと剥離してパッドのベースの金属でローターを削ってしまいます(^_^;)アストロのキャリパーツール使いました^^便利ですよね!新しいパッドはスバル純正ではなくてブレンボのブラックパッドです。耐フェード性適正温度0〜600℃とのこと。交換していて違いに気が付いたんですが…スバル純正に比べてブレンボのブラックパッドの方がローターに当たる面積がほんの少しだけ広いみたいです。スバル純正はブレーキローターのフチまで当たらないのですが、ブレンボのブラックパッドは綺麗にローターのフチとピッタリです。純正パッドの方が初期制動効く感じするけど攻めた時の制動力はブラックパッドかな。踏めば踏んだ分効く感じ。
ヨスィキ さんの BLACK Pad の投稿
取付車種:
プリウス ZVW30
パッドだけブレンボにしましたが、普通に乗る分には特に変わらないような気がします。ハードなブレーキになると、少しブレーキの効きが良いのでは無いかと思います!
あっちゃん さんの BLACK Pad の投稿
取付車種:
アイシス ANM10W
フロント用プレンボ純正交換タイプのブレーキパット初期制動がよくカチッと効きます!オススメです(^^)リア用
ブースケ さんの BLACK Pad の投稿
取付車種:
TL
日本に無いので輸入品!北米ホンダリッジライン用
ルカ さんの BLACK Pad の投稿
取付車種:
セドリック HY34
せっかく休みの日に届いたのにずっと雨降っててやる気が出なかったです(^_^;)
tatsuya さんの BLACK Pad の投稿
取付車種:
フェアレディZ Z33
そう言えばリアパット交換載せてなかったなと思い投稿僕のZ8000キロでリアパット4mm減ってた('-')フロントは1mmしか減ってないのに。。前回点検してくれた人がちゃんと測ってなかっただけだと信じてる、、、ブレンボのパットはリアだけで21000円でした、効き具合は良きですただたまに鳴きます
Hiro さんの BLACK Pad の投稿
取付車種:
セレナ HFC26
車検でリアのパッドが残り3ミリですと言われ純正はサラサラ入れる気無いので、車検での交換は丁重にお断り(笑笑)ミーハーな私は名門ブレンボを選択!フィーリングに期待大(笑笑)
おすすめ記事