CONTROL MASTER TYPE FLEXのパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
TEIN CONTROL MASTER TYPE FLEX のレビュー評判や装着写真 [3件]

CONTROL MASTER TYPE FLEX のパーツ情報

TEIN の CONTROL MASTER TYPE FLEX 車高調キット に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

CONTROL MASTER TYPE FLEX 車高調キット の投稿

取付車種: RX-8 SE3P
半年前ぐらいにダウンサスから交換しました。乗り心地は格段にアップしました!全長式なので乗り心地を犠牲にせずに車高を下げれます。またEDFCのコントローラーと合わせれば、室内から減衰力調節もできます。自分はサーキットでガンガン走る訳ではなく、ワインディグと長距離を走るので、これぐらいが丁度いいと思いました。中古品のため多少の乗り心地の悪さや、トコトコ音がしますが気にしなければ問題ないです←今は売ってません。■ストリート走行もこなすスポーティなセッティング■複筒式ショックアブソーバ■全長調整式車高調整機構■16段伸/縮同時減衰力調整機構■EDFCを装着することによって室内からの減衰力調整が可能!!コンセプトセッテイング通常のストリート走行での乗り心地を重視し、またワインディングでのうねりやギャップをしなやかに走ることが出来るように、スプリング選択や減衰力セッティングを煮詰めました。その結果スポーツショックアブソーバで従来よく言われた「ゴツゴツ感」や「突き上げ感」を軽減しフラットライド感を体感できます。また、スポーツ走行時は絶対グリップ性能ではなく、コントロール性能を重視しセッティングいたしました。現在のTEINの車高調RS-Rのダウンサス後輪側が下がりすぎている純正車高

おすすめ記事