HKS フラッシュエディター のレビュー評判や装着写真 [71件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
電装系
その他
HKS
フラッシュエディター
フラッシュエディターのパーツ情報
カテゴリ
電装系
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
HKS
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
HKS
フラッシュエディター のパーツ情報
HKS の フラッシュエディター その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
フラッシュエディター その他 の投稿
プラドに乗り換え さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
WRX STI VAB
現行仕様
vakky@霧の魔王 さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
大物はあまりないけれど、チョコチョコと弄ってますw純正のフォルムが気に入っているので、エアロはMAZDASPEEDで満足してます。足回りはお悩み中。ダウンサスでもそんなに不満ないところがまた悩ましいw軽井沢!
lindwurm りんさん さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
WRX STI
イベント用投稿。変化なくてすみません😅ダクト好きこう見ると大していじれてませんねー。オイル交換中に息子とやりました笑
ゼンゾウ さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
86 ZN6
プロフ投稿しますこんな感じですかね😃車高ノーマルだし、ホイールも純正😫
りょう@BRZ さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
BRZ
愛車のプロフです(*¯꒳¯*)千葉フォルニアにて撮影プリケツ🍑
tewaza さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
S660
車高は機械式駐車場のパレットギリギリの高さです。これでも歩道段差で擦る事があります。エスロクのサクラム管は、遮音やPUの取り廻しが影響して、ドライバーから倍音が聴こえませんが、車外からはいい音が鳴っているようです。リアバンパーは抜いて網貼ってます。RZ2は、フロント5.5Jリア7.0Jノーマルタイヤサイズです。リジカラ付けてます。GT-Rに乗っていた時は、足スカの登りも下りも速かったですが、この位で充分楽しめてますよ。運転席をストラディア2。無限+seekerクイックシフト。ノブはAP2。バックスキンのブーツとサイドブレーキカバーを合わせてます。内装の見た目はマットがカロのシザルが目立つ所です。カロをお使いの方ならお解りだと思いますが、埃がたまらないので掃除が楽です。タワーバーは付けない派です。見た目の格好良さやサーキットでの有用性は充分理解してますが、つけるが故に弱点が更に弱くなるので、必要になるまで付けません。(このクルマには)クルムさんのREWITECを愛用してます。これは車種関係無くオススメできます。(ただし、投入後のエンジン負荷定着がそれなり大切です。)最近、ライトカバーを車検前の点検で指摘されたので外しました。プレミアムビーチブルーと言う色は、クリアのライトが似合いますね。再認識しました。
Ray さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
WRX STI VAB
こんにちは!先日のスバルフェアで買ったものを昨日取り付けて貰いました!!レーシングサクション、メタルキャタライザー、フラッシュエディターのセットですね!本当はスバルフェアにメタルキャタライザーの見学に行っただけなんですけど…何故かこうなってしまった…wwいやー、ついに毒キノコの栽培を開始してしまった…この間エアクリーナーボックスの加工とフィルター交換したばっかりで少しあれが勿体ない気がしますがwやっぱり走った時の吸気音が純正交換タイプの比にならない位スゴい!そして、ココには上げてなかったですが実は自分のVABバックタービン仕様になっているのですが、、いままで全く音がしませんでした。(純正タービンだとこんなものかなぁ、と思ってましたが)今回のむき出しエアクリーナー化でものすごい音がするように…!!めっちゃ楽しいですww後でそっちの動画も上げます。エアクリボックス加工した時につけた吸気用のダクトを流用して直接フレッシュエアーが当たるように施行して頂きました!コレはこちらから注文した訳でもないのにやっておいて頂けました!感謝です!!毒キノコの吸気温度上昇問題がポン付けよりは改善されるてるハズ…そのうち遮熱板はつける予定デスガ…w
かー さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GRB
エアフィルター、マフラー交換のみなのでフェーズ1で設定。アクセルレスポンスが良くなったと思います。パワーアップ感はありませんね。リミッター解除の恩恵も受けられない( ̄▽ ̄;)
イワモン さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
S660 JW5
納車約一年目で導入したHKSフラッシュエディター❗️データはSA浜松でシャシダイを使いセッティングしてもらいました。インタークーラーもついでに❗️結果は馬力94.3psトルクは14.5kgmでしたグラフを見ての通り、トルクカーブが全体的に滑らかなので、下から上まで気持ちいい加速をしてくれます❗️トルクカーブのバランスを考えて吸排気チューニングをするのがより速くする条件ですね^_^馬力に関して、シャシダイは1.15倍の係数が加算されているので、実質の馬力は94.3➗1.15=82と82馬力、トルクも同じ計算で=12.6kgmとこれが大体正しい数値です😅
e_o さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
アルトワークス
HKSフラッシュエディターを購入しました。最初はECUチューニングするかでかなり迷ったのですが、ノーマル状態に戻せるのとECUチューニングより価格が安かったのでこちらにしました。取り付けてから、ずっとフェーズ2で使用してましたが鈍感な私ではかなり変わったという体感はできませんでした(^^;トップフューエルさんのカスタムデータを入れてからは劇的に変わりました!3000回転から上はかなりの加速を味わえます!結局、カスタムデータを入れるとECUチューニングと余り変わらない金額になりました(笑)
僕のアルト さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
アルトワークス
コスパの高さからフラッシュエディターで書き換え。割と近場のトップヒューエルさん仕様。他メーカーのは未体験でなんとも言えないが、もしかしたら良い線いってるかもしれない。※同時にプラグも交換。
グピ雄ちゃんねる さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
アルトワークス HA36S
そういえば投稿してなかったので、今さらですが投稿します(^3^)過去のレビューにもありますが、某有名ショップからの書き換えです!以前のECUでは明らかにパワー不足を感じていて、迷いに迷ってトップフューエルさんのフラッシュエディターにしましたm(__)m某有名ショップのECUから比べるともうぶっちぎりに速いです(゜▽゜*)僕のは4WDなので、FF車と比べると上の伸びは少し劣りますが、まじで速いです(^○^)FF車ならもう数キロ速いと思います!これでモーターランド鈴鹿49秒乗せることが出来ました(^3^)/~☆CADさんと張り合えたりできるのでは・・と淡い期待をしております・・・
にゃんこ😺先生(日向坂46 影山優佳🎶) さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
S660
ご存知、HKSのフラッシュエディターです。鈴鹿サーキットの走行会の為にリミッター解除の目的でインストールしました。カスタムデータまではやってないです。全域でトルクが増えた感はあります。
you さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
WRX STI VAB
インプレッサネット特別仕様のものを取り付けました。通常版で現車セッティングも考えましたが、値段が高くなってしまうので、諦めました。マフラー、エアクリ、プラグを変えてフェーズ2で使っていますが、全体的にパワフルになりました。コスパはいいと思い、満足しています。メタキャタを付けたいですね。慣らしで日光に行きました。いろは坂を初めて走りましたが、なかなかのコーナーの連続です。楽しかったですが、雪が降っていました。
まるこぱんたに さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
アルトワークス HA36S
HKS九州サービスのオリジナルデータで使用してます。ハイオク仕様、プラグ8番変更で詳しい内容は分かりませんが、とにかくブーストの立ち上がりが速く加速もなかなかです。
まる草GDB さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
S660
必要パーツ?
★海斗★ さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
S660 JW5
買っちった〜(*´▽`*)アクセル軽なったかな気がする!気のせいかもしれんけど笑笑
pochiんこ さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GRB
富士スピードウェイの走行会に向けて、HKSのフラッシュエディターを購入しました。マフラー交換のみのライトチューン用、フェーズ1に書き換え。目的ではとしては、スピードリミッターの解除でしたが、中低速のトルクアップやブーストのかかり具合に変化がありました。とても乗りやすくなった気がして満足しています。
LT さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
S660 JW5
プラグとセットで安かった時に買いました。投稿は今更感ありますが…僕のはパワーライターデータで82ps程あるそうです。ホントかな〜?
しんさん さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
S660
phase2で使用開始しました。ゆくゆくはハイオク仕様のカスタムデータを導入したいです。エアクリ・HKSスーパーハイブリッドフィルターマフラー・無限sportssilencer-TitaniumFinishersプラグ・純正8番で使用。普通にトルクが太くなったというかストレスなくエンジン回転数がアクセルについてくる印象です。タービンも少し早めに回るのかな?今までの感覚で走っててスピードメーター見たら思いがけず速度が出てました。街乗りではアクセル開度が減るためか(HKSさんの設定のためか)、燃費も良くなりました。春にタイヤを戻したらもっとアクセル開けてみたいです。
前へ
1
2
3
4
次へ
おすすめ記事